Microsoft 365(旧Office 365)の評判・口コミ 全1005件

time

Microsoft 365(旧Office 365)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (152)
    • 非公開

      (767)
    • 企業名のみ公開

      (86)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (141)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (40)
    • IT・広告・マスコミ

      (405)
    • コンサル・会計・法務関連

      (24)
    • 人材

      (32)
    • 病院・福祉・介護

      (12)
    • 不動産

      (16)
    • 金融・保険

      (19)
    • 教育・学習

      (33)
    • 建設・建築

      (37)
    • 運輸

      (10)
    • 製造・機械

      (169)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (12)
    • その他

      (29)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (769)
    • 導入決定者

      (68)
    • IT管理者

      (158)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Office2013からOffice365へ変更後半年の感想

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

操作感や機能的には、Office2013から大きな変化を感じなかったため、抵抗なくOffice365の利用を開始できました。
Officeに慣れ親しんでいる方であれば、スムーズに利用できるかと思います。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

特にデータ保存時にはフリーズに近い状態になり、Office2013利用時に比べ、レスポンスが更に重たくなったように感じています。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

まだ新しい機能を把握・活用できていないだけかもしれませんが、
利用者観点からは、特に大きなメリットは感じられておりません。

閉じる

非公開ユーザー

印刷|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

立ち上がりの遅さ

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

事業所内のバージョンが統一され、管理業務が軽減された。
これまでのOfficeと変わらないので、社内教育の必要もなく簡単に導入できた。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

思ったよりも軽快なレスポンスが可能

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

パッケージ版Officeと変わりません。設定を色々とすれば特にレスポンスが落ちる事はないように思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Officeがウェブ上で使える

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

これまでローカルで活用していた各種Office文章などがウェブ上で使用、編集できて、ところかまわず業務をおこなえる。

続きを開く

新 雅美

株式会社アイデアソース|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クラウドサービスで最新機能が使えます

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

やはり、買い切りでない分、社内・チーム内でのバージョン統一が可能になり、今まで苦労していたバージョンダウンの作業が不要になりました。

続きを開く

藤田 信吾

株式会社北海道ゴム工業所|ゴム製品|開発|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Officeのクラウド

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

良くも悪くも基本的にOfficeです。クラウドになったり、サブスクリプションになったりしてるだけで、特に変化はありません。そういう意味では、使用するのに抵抗感はありません。

続きを開く

前田 雄太

まんがたり|広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Office製品がサブスクリプションで使えるように!

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Offiice製品はいままで買い切りだったところが、サブスクリプションで利用することが可能になり、購入ハードルがさがりました。またクラウドで管理できるのでミスが減ります

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルな使い方

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

転職活動において使用していますが、人材コーディネーターとの連絡において、チャットのような感じで連絡をとることができます。また、案件がいくつかあり、それを応募、保留、辞退で振り分けできるので便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

管理者とユーザーで意見が割れる可能性

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Office365に全社的に統一をしてから、Teamsなどを活用して今まで以上に社内での交流が盛んになりました。
ある意味で社内でのメールのやり取りが大幅に減り、受信ボックスがきれいになった感じがします。

機能がかなりたくさんあるので、使いこなせるようになるまで時間がかかるとは思いますが、メールとスケジューラーが1つになったのでもろもろ管理がしやすくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|50-100人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

従業員が5名を超えた頃からオススメです

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

世界中で長年利用されているサービスなので、画面のUIなど洗練されていて分かりやすい。
特にユーザー管理の画面が必要な情報が網羅されているため、現在約70名規模の組織で利用しているが、ユーザーの追加や削除などのオペレーションが直感的に分かる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!