非公開ユーザー
医薬品・化粧品|会計・経理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
経費精算システムで利用
良いポイント
電子帳簿オプションを利用する事で領収書や請求書を電子データで保存する事ができるようになりました。
今までオフィスで大量の申請伝票と領収書、請求書原本を番号順に並び変えてファイリングしていたので、
この作業が無くなるだけでも相当なコストカットになりました。
また、紙代やファイル代、書類の保管料も削減することができました。
そしてネット環境さえあればいつでもどこでも申請データのチェック、承認、コスト計上、支払処理ができるので大変便利です。
コロナ前に楽楽精算を導入しておいて本当に良かったと思います。
改善してほしいポイント
いつまでに承認してほしいかその期限を申請者が設定して、期限間近のものや期限切れの物を申請者や承認者に通知する機能があるといい。
また、請求書、領収書データで同じ内容の物が登録・申請された際に警告やエラー通知する機能があるといい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
今まで会計システムに仕訳を手入力していましたが、楽楽精算から仕訳データをダウンロードしてそのままシステムにアップロードできるようになり、作業コストと計上ミスを大幅に削減することができました。