カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

楽楽精算の評判・口コミ 全429件

time

楽楽精算のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (37)
    • 非公開

      (357)
    • 企業名のみ公開

      (35)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (75)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (36)
    • IT・広告・マスコミ

      (144)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (17)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (10)
    • 金融・保険

      (9)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (18)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (86)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (3)
    • その他

      (8)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (334)
    • 導入決定者

      (24)
    • IT管理者

      (70)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|会計・経理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コスト削減と完全テレワークを実現

経費精算システムで利用

良いポイント

電子帳簿オプションを利用する事で領収書や請求書を電子データで保存する事ができるようになりました。
今までオフィスで大量の申請伝票と領収書、請求書原本を番号順に並び変えてファイリングしていたので、
この作業が無くなるだけでも相当なコストカットになりました。
また、紙代やファイル代、書類の保管料も削減することができました。
そしてネット環境さえあればいつでもどこでも申請データのチェック、承認、コスト計上、支払処理ができるので大変便利です。
コロナ前に楽楽精算を導入しておいて本当に良かったと思います。

改善してほしいポイント

いつまでに承認してほしいかその期限を申請者が設定して、期限間近のものや期限切れの物を申請者や承認者に通知する機能があるといい。

また、請求書、領収書データで同じ内容の物が登録・申請された際に警告やエラー通知する機能があるといい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

今まで会計システムに仕訳を手入力していましたが、楽楽精算から仕訳データをダウンロードしてそのままシステムにアップロードできるようになり、作業コストと計上ミスを大幅に削減することができました。

閉じる

非公開ユーザー

その他|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

支払い処理がスムーズに行えるように

経費精算システムで利用

良いポイント

各部署からの支払いが本社への一本化のみだったのに対して、本製品導入により各部署から支払い申請、経費申請等ができ、非常に時間の削減、ペーパレスの効果を得ることができました。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|会計・経理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

想像以上に便利でした

経費精算システムで利用

良いポイント

従業員経費精算を目的として導入し、ひと月あたり30時間ほどかかっていた作業が15時間に短縮された。
他の会計ソフトへのデータ連携が便利で、今までエクセルと会計ソフトに二重で入力していたところ、楽楽精算への入力ひとつで済ませられるようになった。

また、支払依頼機能により他社への振込作業が改善された。こちらも50時間ほどかかっていたところ、30時間ほどになった。導入当初は想定していなかった短縮であり、助かっている。

全体的に現代風のデザインで使いやすい。
精算の一括承認機能など、細かいところで便利な機能があるのも良い。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

経費精算が効率化

経費精算システムで利用

良いポイント

外出の多い社員は交通費の精算をすることに時間を要しており、面倒だという意見が多数ありました。
交通ICカードから読み込みができるのはとても便利です。
経理部門の作業量も大幅に削減されました。
承認ルートの事前設定が出来る点も便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

出張や経費の精算がWEBで完結できる

経費精算システムで利用

良いポイント

・脱Excelで申請~精算、支払い依頼まで一括で可能
・過去の履歴から再利用したり、定期区間、お気に入りルートの登録ができるので、作業も効率的
・交通費の精算時に、時刻表検索からそのまま入力できる

続きを開く
Akiyama Kanae

Akiyama Kanae

デアゴスティーニジャパン|通信販売|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

カスタマイズできシンプル画面で使いやすい

経費精算システムで利用

良いポイント

最初導入するとなったときに名前を聞いて、ちょっと安っぽいイメージが湧きましたが(失礼)、
カスタマイズ性もよく、会社のビジネスモデルにきちんと合った状態で使い始めることができました。
画面もシンプルですっきりしており、使い勝手がいいです。
外出の電車代を計算するときに、定期券を利用している経路が自動的に加味された料金になるのが便利。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|研究|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

当社の紙文化の廃止に一歩前進しました。

経費精算システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・組織の規定や業務プロセスに合わせて、様式のテンプレートやワークフローがカスタマイズできます。
・稟議などが申請されると承認者に自動メールが送信されるため、承認手続きの漏れが発生しません。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

紙の資料を大幅に減らすことができ導入されてよかった

経費精算システムで利用

良いポイント

このシステムが導入されたことで経費精算のデジタル化を行うことができました。
これまでは在宅ワークでも経費精算のために出社しなければならないこともありましたが、隙間時間に社外で申請を行うことができるため業務効率向上にも繋がると思います。
決済ツールと連携することができるため記入間違いも減ると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

社内経費申請を手軽にスピーディーに完了/紙手間いらず

経費精算システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・紙無しでのスピーディーな経費申請の実現
 最短数分で申請をあげることが可能
・必要項目も明確で簡単!手間要らず
 あらゆる経費関連の申請を1ツールからマルチに提出可能のため手間がかからない。

続きを開く

非公開ユーザー

書籍・文房具・がん具|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

経理部の負担軽減に活躍中

経費精算システムで利用

良いポイント

今までは紙媒体で出力し、領収書を添付、経費申請をしていた。
しかし本アプリを使用して、紙への出力が不要、その場でタイムリーに申請できるようになった。印刷のコストと時間のコスト削減に繋がった。

経理側は入力、確認の作業が減り、紙保管場所の削減にもなったと言っている。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!