カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

楽楽精算の評判・口コミ 全429件

time

楽楽精算のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (37)
    • 非公開

      (357)
    • 企業名のみ公開

      (35)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (75)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (36)
    • IT・広告・マスコミ

      (144)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (17)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (10)
    • 金融・保険

      (9)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (18)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (86)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (3)
    • その他

      (8)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (334)
    • 導入決定者

      (24)
    • IT管理者

      (70)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ケービーエスクボタ株式会社|運輸|会計・経理|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

承認機能

経費精算システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・出発時間や帰社時間により日当手当が異なるが時間を入力する事で設定は必要だが自動で計算できる様になった。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・承認時に出張精算の明細が多くなると最終明細確認後に画面上部に戻らないと承認出来ない(承認ボタンがない)。
・役職者の階層
その理由
・最終明細確認後、画面下部に承認ボタンがあると解消できる。
 (オプション追加機能のワークフローには画面下部に承認ボタンがあるので同様の仕様にして欲しい。)
・承認者の設定が個人別で異動時に変更が容易に出来ない。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・領収書の不要な出張精算のペーパーレス化
・コロナ禍で在宅勤務の実施
 (領収書の添付により、原本を確認しなくても精算処理できる様になった。)

検討者へお勧めするポイント

初期導入費用が安価である点が、お試しでも導入し易い。
但し、ランニングコストが発生する。

閉じる

逢沢 傑

日本ゼトック株式会社|化粧品|会計・経理|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

経理の強い味方。申請~送金,仕訳まで全部楽楽です。

経費精算システムで利用

良いポイント

経理側[承認者]で行うのは申請データの承認,精算,会計システムへの仕訳の連携である。

◇導入後のメリット
・経費精算として申請されたものに対して時間を最小限に使って確認ができること。
⇒差し戻しや確認は本人へ直接行っていたが,今では楽楽精算上ですべて解決している。
・精算の効率化
⇒データで承認,管理をしているので自動的に精算金額を算出可能。ボタン一つでFBデータも出力できるため送金もEBへFBデータを受け入れすることでかなり効率化。設定次第で複数の振込元から送金も可能。ほぼ完全に送金にすることができたので小口現金の管理も減って相乗効果あり。もちろん,小口現金で精算も可能
・仕訳の自動化
⇒こちらもマスタを設定すれば仕訳を自動生成してくれる。これまで大量に打っていた仕訳をボタン一つで解決。
・仮払金の自動相殺
⇒仮払金をした際の相殺も可能。操作は少し複雑だが,管理が楽になった。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|財務|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いだしたら楽、それまでは楽じゃない。

経費精算システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・精算ものは使いやすい。
・スマホ対応なので、外から申請・承認ができるのでスムーズ。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|会計・経理|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

毎月の精算締め処理が4時間短縮できました。

経費精算システムで利用

良いポイント

申請者へ精算の不備を訂正依頼、上長の承認印待ちの時間を削減でき、社外にいても訂正、承認することができました。

続きを開く

非公開ユーザー

化粧品|保守・運用管理|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

直感的な操作で使いやすい

経費精算システムで利用

良いポイント

いままで交通費精算の際は、紙で経路をすべて記載し金額を調べて記載していましたが、このサービスに切り替えることで
書く作業がなくなり、金額も乗換案内の機能で自動的に算出できるので、申請時の効率が大幅に上がりました。
さらに確認する側も定期区間を差し引いて正確な費用が記載されるので確認作業も大幅に楽になりました。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|会計・経理|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

申請が簡単で、経理担当者のチェック時間も短縮できました。

経費精算システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・交通費精算では、乗り換え案内と連動して経路や金額が自動入力されるので、ミスなく短時間で申請が可能になりました。
・経理担当者としては、定期券区間の自動控除やキャッシュレス精算、会計システム連動が実現できているので助かっています。
・ユーザーインターフェースのわかりやすさ。

その理由
・誰でも使いやすいシステムなので、システム担当者への問い合わせがほとんどなくて楽です。

続きを開く

佐々木 淳

株式会社石崎電機製作所|一般機械|総務・庶務|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

古い慣習から脱却

経費精算システムで利用

良いポイント

乗換案内との連携、定期、ICカードの連携など、ほしい機能が備わっているので良いと思います。また、承認までの経路の作成など、他社製と比較しましたが、簡易的な説明で直感で作成ができ、ほぼ一日で楽楽精算の設定が完了します。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

精算申請が楽になった

経費精算システムで利用

良いポイント

・精算(交通費、経費など)が非常に楽に申請できる(名前の通り)
・交通費精算の際、定期も含めて計算されるので、手間が増えなくてありがたい
・誤って消してしまった際もデータが自動保存されていて助かった

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|会計・経理|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいが別システムとの連携がうまくいくとよりよいシステム

経費精算システムで利用

良いポイント

アプリDLすると、携帯から領収書のアップロードができたり、携帯からも承認できるので、
移動中にも承認できるのは非常に助かる

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

楽楽精算のレビュー

経費精算システムで利用

良いポイント

とくに便利なポイントとしては、交通パターンを記憶してくれることで
毎日数出社日を選択して交通経路も登録して交通費精算を行うのですが
その際に、マイパターンとして記憶してくれるのが助かっています。
毎度入力しなくいいので楽です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!