Rtoasterの評判・口コミ 全78件

time

Rtoasterのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (3)
    • 非公開

      (72)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (14)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (40)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (6)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (5)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (65)
    • 導入決定者

      (6)
    • IT管理者

      (4)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|その他情報システム関連職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リコメンド機能を中心とした、多彩なMAツール

Web接客ツール,DMPツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

会員IDを元に、サイト内バナーやメールなど様々なチャネルや、PC/アプリなどマルチデバイスでサービスや商品を訴求できる。カスタマージャーニーをうまく設計しつつ、ルールベース/自動学習ベースのセグメントを活用すれば、高いCTR/CVRを実現できる。また、専属コンサルタントが付いてくれるので、導入後に運用に乗せるフェーズでもサポートを十分に受けることができる。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

課金がページビュー数ベースなので、明確なCVポイントが無く、1ページビューあたりの収益単価の低いサイトでは導入に不向き。リコメンドがあるのでWEBメディアでの関連記事や手売り入稿型広告には一見使えそうだが、広告モデルでは1ページビュー1円以下の世界なので、Rtoasterに限らずリコメンドシステムのシステム料を回収するには至らない。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

ゴールポイントが明確なECサイトや会員サブスクリプション・サイトでは、アルゴリズムの学習が進みやすく、最終的に明確なCVRの改善を実現することができた。複数のECサイトで導入したが、課金がページビュー数ベースであることから、購買単価の高いサイトであればあるほど、投資効率としては良い結果が出た。

閉じる

非公開ユーザー

印刷|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ECサイトのレコメンド機能として利用しています

Web接客ツール,レコメンドエンジンで利用

良いポイント

Rtoasterは、サイトへ流入されたユーザーが過去クリックしたバナーや購入履歴などの行動データを分析して、パーソナライズされた商品やコンテンツを表示して一対一の接客が出来るのようになります。最初の設定は少し大変でしたが、分析の精度が高くレコメンドの結果が自動生成されているとしても違和感ない。

続きを開く
プロダクト企画チーム

プロダクト企画チーム

OFFICIAL VENDER

株式会社ブレインパッド|マーケティング

日頃からRtoasterをご利用いただきまして、ありがとうございます。 >分析の精度が高くレコメンドの結果が自動生成されているとしても違和感ない。 弊社ツールのレコメンド機能についてご評価いただきありがとうございます。 また、改善ポイントについても貴重なご意見ありがとうございます。 開発チームにも共有いたします。 今後ともRtoasterをよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

ファッション・洋服|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

レコメンドツールとして多機能ではあるが、施策管理が難しい

Web接客ツール,レコメンドエンジン,カゴ落ち対策で利用

良いポイント

固定バナーやポップアップといった掲出方法や、クリエイティブのフォーマットも組み合わせることで、柔軟なレコメンドができる。
また、自社の基幹データからデータをインポートして配信に活用したり、Rtoaster内の計測蓄積データを外部の広告配信(DSP)に連携できるなど、高度な施策も実装できる。

続きを開く

連携して利用中のツール

プロダクト企画チーム

プロダクト企画チーム

OFFICIAL VENDER

株式会社ブレインパッド|マーケティング

日頃からRtoasterをご利用いただきまして、ありがとうございます。 >固定バナーやポップアップといった掲出方法や、クリエイティブのフォーマットも組み合わせることで、柔軟なレコメンドができる。 >また、自社の基幹データからデータをインポートして配信に活用したり、Rtoaster内の計測蓄積データを外部の広告配信(DSP)に連携できるなど、高度な施策も実装できる。 機能についてご評価いただき大変うれしく思います、 また、改善ポイントについても貴重なご意見ありがとうございます。 今後の開発・サポート品質向上の参考とさせていただきます。 今後ともRtoasterをよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

運輸|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

自社サイトのアクセス解析、レコメンド接客ツールとして活用

Web接客ツール,アクセス解析ツール,アプリ分析ツール,レコメンドエンジンで利用

良いポイント

サイト上の行動分析、スコアリングを用いたレコメンド接客ツールとして活用しています。
自社の顧客IDと紐づけることが可能なので、サイト上のアクセスログだけでなくデモグラ情報やDMP上に保管しているその他購買データを掛け合わせたレコメンドの設計が可能となっている点は助かっています。
管理画面ではIMPやクリック、CVRの推移をクリックだけで可視化できるため、日々の効果測定はデータに詳しくない担当者でもレポートできる点は高評価だと思います。

続きを開く

連携して利用中のツール

プロダクト企画チーム

プロダクト企画チーム

OFFICIAL VENDER

株式会社ブレインパッド|マーケティング

日頃からRtoasterをご活用いただきまして、ありがとうございます。 >サイト上の行動分析、スコアリングを用いたレコメンド接客ツールとして活用しています。 自社の顧客IDと紐づけることが可能なので、サイト上のアクセスログだけでなくデモグラ情報やDMP上に保管しているその他購買データを掛け合わせたレコメンドの設計が可能となっている点は助かっています。 管理画面ではIMPやクリック、CVRの推移をクリックだけで可視化できるため、日々の効果測定はデータに詳しくない担当者でもレポートできる点は高評価だと思います。 機能についてご評価いただき大変うれしく思います、 また、改善ポイントについても貴重なご意見ありがとうございます。 社内へ伝え、今後の開発の参考とさせていただきます。 今後ともRtoasterをよろしくお願いいたします。

武田 瑞季

ウォータースタンド株式会社|機械器具|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

手をかければ充実したサイト構築が実現。

Web接客ツール,DMPツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

レコメンド、閲覧履歴などECサイトに欠かせない機能が充実している。
ユーザーを細かくセグメントできるので、狙ったところに狙った商品をレコメンドすることが可能。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

事前設定しておくことで自動レコメンドが可能

Web接客ツール,ABテストツール,レコメンドエンジンで利用

良いポイント

事前にルールとコンテンツを用意しておくことでweb上でレコメンド機能が使えます。

例えばサイト来訪回数や期間、時間帯などのルール掛け合わせが可能なため、各ユーザー毎に細かいコンテンツを提供することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

かゆいところに手が届くオンライン接客ツール

Web接客ツール,DMPツールで利用

良いポイント

B2Bサービスで本製品を利用しているが、業務にあったマーケットルールのテンプレートやベストプラクティスが多くあり、またベンダーからのサポートも手厚く、導入して終わりではなく、しっかりと業務に定着して成果を出すことを目的に活用することができている。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

サイトレコメンド機能

Web接客ツール,DMPツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

データと設定する労力をかければ、データを軸にした、サイトコメンデーションをすることができる、また洋物ではないため、サポート体制は充実していると感じています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!