Account Engagementの評判・口コミ 全173件

time

Account Engagementのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (27)
    • 非公開

      (124)
    • 企業名のみ公開

      (22)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (12)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (106)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (9)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (4)
    • 建設・建築

      (4)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (13)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (126)
    • 導入決定者

      (13)
    • IT管理者

      (21)
    • ビジネスパートナー

      (13)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

機能は基本的なものに限られますが直感的な操作で使いやすいです

MAツール,メールマーケティングツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

基本的なマーケティングメニューは一通りそろっていること。
直感的な操作で、MA初心者でもかなり使いやすいこと。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

カスタマイズ性に乏しいので、追加開発できるように柔軟性をもたせてもらえると、今後導入される企業も増えるのではないかと思います。
基本設計が toB向けとなっていますが、toCにも対応されると幅が広がると思います。
また、サポート体制が非常に弱く、問い合わせても1週間以上待たされることがざらにあるので、その点は改善されたほうがいいと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

休眠顧客への継続的なアプローチが可能になり、またホットリードのスコアを可視化できるようになったため、注力すべき顧客の優先順位を社内の共通認識として持てるようになりました。

閉じる

非公開ユーザー

株式会社フレクト|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Salesforce導入ユーザーではあればメリットあり

MAツール,メールマーケティングツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Salesforceとの連携がとてもよい状況。基本的なMAツールとしては使える部類だと考えています。

続きを開く

羽岡 純平

株式会社WACUL|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

SalesForceとの連携前提

MAツール,メールマーケティングツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

流入元をはじめとするリードの各種情報を容易にCRMと連携することができる。
また、フォーム作成やメール配信も使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社WACUL|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Marketoに比べると安価だが、まだ遅れている印象

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・比較的安価に導入できる
・Salesforceとの連携がスムーズにできる
・ユーザー会が充実している

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Marketo から乗せ変えました。

MAツール,メールマーケティングツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Salesforceを使っているので、Pardotを選択したと聞いています。Marketoと比べ、とっつきやすい印象です。ただ、できることや、連携項目など、意外と思っていたことが実現できないこともあり、根気ヨク使いこなす必要があります。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

Salesforceユーザなら使いたい

メールマーケティングツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Salesforceを使い慣れてさえいれば、そこまで難しいことは無く、割と直感的に操作できることができました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|開発|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Salesforceと連携できるメールサービス

メールマーケティングツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Salesforceを利用していれば、条件に合った顧客に簡単にHTMLメールを送信することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

みんなで使えるMAツール

メールマーケティングツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

導入したのち、他のメンバーに使い方を教える立場でしたがそこまで難しくはなく、比較的オンボーディングしやすかったです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内に責任者を置き、訓練する必要がある。

MAツール,メールマーケティングツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

顧客とのエンゲージポイントを可視化して、効率的な営業活動ができるようになるので、マーケティング活動を一段高めてくれます。

続きを開く
福田 侑也

福田 侑也

株式会社GRIT|外国語会話|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

salescloudとの連携で使いやすい

MAツール,メールマーケティングツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

お客様の過去のサイト閲覧、メール開封などのアクションにスコアをつけることができ、そのスコアをベースにメールを送信できたり、営業アクションに繋げられたりする。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!