生成AI機能
案件優先度分析
案件ごとの成功確度や関係性を分析し、優先対応すべき案件をAIが可視化。
生成AI機能満足度
4.5
1
サブ生成AI機能: 売上予測
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Salesforce Sales Cloudの評判・口コミ 全458件

time

Salesforce Sales Cloudのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (50)
    • 非公開

      (371)
    • 企業名のみ公開

      (37)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (34)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (18)
    • IT・広告・マスコミ

      (268)
    • コンサル・会計・法務関連

      (14)
    • 人材

      (22)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (10)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (15)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (43)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (13)
    • 不明

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (387)
    • 導入決定者

      (17)
    • IT管理者

      (50)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

NECフィールディング株式会社|ソフトウェア・SI|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

運用次第でどこまでも役立つコミュニケーションツール

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

野球選手の広告でも知られているビジネスツール。会社でも、本製品の「Chatter」機能による投稿タイムラインが、部門の枠を超えて案件情報共有できる貴重な場になっている。セミナーイベントから障害情報まで、本来自分で根掘り葉掘り調べないとならないような情報を小出しで見ることができ、比較的手軽に情報収集できる点で有益に感じる。
個人的には、スマホでも利用できるようになってから移動中にもチェックできるようになり、より利便性が増したように感じられた。

改善してほしいポイント

ユーザーインターフェイスの複雑さ: 機能が豊富な分操作は複雑な方だと思う。転籍してきたメンバに使い方を説明するのも恒例である。また、管理者目線だと導入初期のカスタマイズは割とハードルが高いように思う。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

案件情報をスマホにて確認、また簡単な操作ならできることが大きいと感じる。大分昔の話であるが出先から会社に戻ってPCで入力しなければならなかった頃もあった。当時と比較して、案件管理に関する作業効率は明らかに上がっている。

閉じる

非公開ユーザー

リース・レンタル|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

慣れるまで大変だが、カスタマイズ機能は高い

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

・スケジュール、顧客、案件管理などが可能ですが、カスタマイズによってレポート集計が可能だったり、柔軟にシステム構築ができる点は非常に優秀です。企業や現場ごとに必要な情報や管理内容は異なると思いますが、対応力のあるサービスに感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

商談管理に活用

SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

カスタマイズが可能なため、各社各部門が使いやすいように項目などデザインして、利用することが可能なこと。また集計、分析についてもよく使うレポートについては作成したものを定型のレポートとして広く、社員に使ってもらえるため便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

物凄く上手く使いこなせば、異動等が減るかも?

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

確かに、クレーム処理報告書などの一括送信や、その際の簡単なファイル添付などの機能で業務的に助かっている所はたくさんあるのだが、それ以外で私がこのプログラムを使って思っていることが、『他部署の仕事が見えてくる』という所である。今は残念ながらそこまでプログラムの中が人で賑わっているとは言い難い状況だが、賑わっていれば他部門の仕事が嫌でも目に入る為、勉強になるし下手したら異動も減るのではないかと考える。ちょうど、若い世代に受け入れられる、FBみたいな要素を取り入れている所もあるし、もっとそこを機能として押しても良いのではと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

優れた機能性故の定着度の難しさ

SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・自社に合わせた営業管理のカスタマイズ機能を持ち合わせた自由度の効く営業管理ツール
その理由
・汎用性があるため、システムに合わせた運用に完全にしなくても良いため

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

LightningになりUIが改善されたが表示速度はもう一つ

CRMツールで利用

良いポイント

CRMとしておおよそ考えうる全ての機能を網羅的に実装している。Marketing・Service等他の顧客対応アプリケーションとの連携もできており、「外さない」選択肢と言える。またLightningのUIは直感的にわかりやすく、専門知識がなくても以前より使い回しやすくなったと感じる。

続きを開く

非公開ユーザー

VM ware Japan|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

CRMツールの定番

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

CRMツールの大手ということもあり、顧客管理情報の一元管理や案件管理など、1つのツールで全てが完結するのが良いところ。これによりわざわざ複数のツールを使い分ける必要がなくなり、シングルポイントによる作業時間の節約が可能となる。

続きを開く

非公開ユーザー

保険|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

人事評価、企業データに利用しています

SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

人事のデータ入力は、上席者と共有できその後人事にもそのまま提出され、進捗状況が把握しやすい。また企業に関するデータの蓄積も関係者が各々入力でき便利。

続きを開く
勝山 亘

勝山 亘

八千代エンジニヤリング株式会社|総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使い始めるとなんやかんやいって必需品となる

SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

顧客情報・営業進捗状況などに活用しており、これだけならばExcelでも十分なのでは?と疑問に思いながら使い続けていた。しかしリード獲得先、顧客ごと売り上げ、ARR、商談履歴の紐づけなどの関連情報も併せて蓄積しようとすると、膨大な数のExcelファイルが発生することになる事に気づいた。そこに気づいた頃からSales Forceがあって当たりまえの営業ツールとなった。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

カスタマイズができる勤怠管理ツール

CRMツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・勤怠管理が自社独自の制度に合わせてカスタマイズできる
・レポートやメールの作成が簡単に行える

続きを開く

ITreviewに参加しよう!