生成AI機能
案件優先度分析
案件ごとの成功確度や関係性を分析し、優先対応すべき案件をAIが可視化。
生成AI機能満足度
4.5
1
サブ生成AI機能: 売上予測
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Salesforce Sales Cloudの評判・口コミ 全458件

time

Salesforce Sales Cloudのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (50)
    • 非公開

      (371)
    • 企業名のみ公開

      (37)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (34)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (18)
    • IT・広告・マスコミ

      (268)
    • コンサル・会計・法務関連

      (14)
    • 人材

      (22)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (10)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (15)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (43)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (13)
    • 不明

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (387)
    • 導入決定者

      (17)
    • IT管理者

      (50)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

機械器具|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

SFA管理としては便利

SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

この製品の良いところ、案件ごとに、その案件における色々な依頼を必要関係者チャットで、メンションできる。メンションされた人、そしてその人をフォローしている人もそのチャットが投稿されると、メールでその内容がメンションされて確認ができる、更には、自分がフォローしている内容、メンションされているチャット内容すべてが毎晩まとめて、改めて通知されることで見落とし防止につながっている。
また、レポート機能が使いやすい。ドラック&ドロップで見たい情報に集約して自分がみやすいレポートに修正可能。
また画面上で、そのレポートをさらにフィルターをかけたることで見たい情報の絞り込みがしやすい。
また案件ワード検索で、該当するワード(例えば製品ワード)が入っている案件をすべて抽出できるのも魅力的。
またダッシュボードも自分のみたいものだけを抽出して、集約して一発画面表示させることができるのもこのサービスの魅力である。四半期で管理したいのか、年体位でみたいのか、月単位でみたいのか、組織の役割によって見たい指標は変わると思うので、この手の機能は非常に便利。
また携帯でも、簡単に情報更新が気軽に可能。

改善してほしいポイント

クラウドなので、少し、アクセスに時間がかかる。(くるくるまわる表示がでる)。
ダッシュボードの作りこみがもう少し作りやすいと助かります。
メンションする際、メンションする氏名の下にまるいちょんちょんが入っていないと
メンションがされていないかと思います。これがよく、みないと分かりづらい、
メンションしていると思っていたら実際にはメンションされていなくて、手配ができておらず問題になったことがあった。
メンションされているかされていないか確認するために、その氏名にカーソルを当てた時に、メンションされている、メールアドレスなどが非常にされると嬉しい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

業務との納品手配のやりとりする際に、この案件別のチャター機能は役立ちます。チャターに注文書や必要書類を添付してチャター通知、それにより、上長含め関係者にきがるにメンションされて、かつ業務にも良いかたちでトスができる。
インサイトセールスとの連携もこのチャター機能は役立ち、他の部署との連携のときにセールスフォースのこの機能は役立ちます。

検討者へお勧めするポイント

他部署と連携する上で、このSFAは非常に役立つ。
加えてレポート機能が非常に充実していてみやすい。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

高度な要件に応えられる顧客管理ツール

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

グローバル単位でSFAツールのシェアが最も高いだけあり、非常に機能は充実しています。
APEXという独自言語を利用してカスタマイズができるため、基本的にはどんな要件も満たせるのではないかと思います。
またSaas製品特有の定着化へのハードルが高いという課題についてもTrailheadがあることにより、解決できています。

組織内で営業プロセスが属人化しており、業績に波高が生じている企業にとっては営業のお手本となるようなツールですので導入をお勧めいたします。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社木田屋商店|農林水産|生産管理・工程管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

salesforceのクラウド導入

CRMツールで利用

良いポイント

本製品について有償契約ではありますが、売上実績をメーター化し販売進歩状況も棒グラフ化し営業内容の詳細も分かりやすいくなった。ダッシュボード機能でのクレーム記録なども見やすくなった。
チャッター機能もあり社内共有も迅速になった。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

営業の進捗管理には使えると思います。

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

リードからの案件や営業進捗の状況が可視化できたり、履歴を残せたりする部分は良いポイントだと思います。レポート作成をして、エクスポートをして、スプレットシートで分析できるのも便利

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

高機能で高コスト

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

webプラットフォームシステムという立ち位置が正しいように思いますが、他の追随を許さないレベルで完成&進化していると思います。
正直なところ、ほぼ何でもできるのでシステムとしては無敵だと思います。
何が便利というより、ほぼ全ての機能が相互にシナジーあるので、やりたい事をsalesforceならどうするかという視点で考えられれば全てが便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

痒いところに手が届く

SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

活動履歴や受注商材などプルダウン形式で入れられる他、SUNSUNなどと連携でき名刺や担当者の管理までできる優れもの。

続きを開く

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いこなすには覚悟と社内体制が必要

SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

トップランナーだけのことはあり、必要な機能は十分備わっており、カスタマイズも如何様にもできると思います。ただ、それを実現する社内リソースがあるかによって、使いこなし度は大きく変わるように思います。
多機能であるからこそ、使いこなしてやるという強い意志と体制構築が必要なツールだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

KDDI株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

法人CRM

CRMツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・営業ワークフローの自動化
・案件管理・ステタース管理
その理由
・もともとエクセル管理や別システムで営業業務の承認(見積もりほか)を行っていたが
本システムを利用することで、オンラインでの対応、自動化、効率化ができるようになった

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使用感について

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

ダッシュボードの機能は使い勝手が良い。細かいところまでデータが取れるので営業活動に役立っている。
スマホでも確認できるところは非常に良い。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

大規模なCRMとして

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

製品の顧客情報を集中管理するのにはとてもよいソリューションです。
営業が外出中にお客様からの製品問い合わせに対応したり、他の担当にエスカレーションしたりと、Cloudでできることによるメリットがとても大きいです。
自社の顧客情報を定期的に連携し、受発注との連携もできるようになります。
製品の出荷統計や利用状況の把握も簡単にできます。
全社員に自社の製品の現状などを共有するコミュニケーションツールとしてもとても便利な機能を持っています。
顧客を中心とした様々な情報共有に役立っています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!