カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

SKYSEA Client Viewの評判・口コミ 全657件

time

SKYSEA Client Viewのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (26)
    • 非公開

      (598)
    • 企業名のみ公開

      (33)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (112)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (45)
    • IT・広告・マスコミ

      (168)
    • コンサル・会計・法務関連

      (5)
    • 人材

      (9)
    • 病院・福祉・介護

      (32)
    • 不動産

      (18)
    • 金融・保険

      (15)
    • 教育・学習

      (10)
    • 建設・建築

      (35)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (138)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (16)
    • 組合・団体・協会

      (8)
    • その他

      (20)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (171)
    • 導入決定者

      (44)
    • IT管理者

      (407)
    • ビジネスパートナー

      (35)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

まだまだ活用しきれないくらい、いろいろできます。

IT資産管理ツール,ログ管理システム,業務可視化ツールで利用

良いポイント

IT資産情報収集から、ディバイス管理、ファイルアクセスログ管理のために導入しましたが、WindowsUpdateのコントロールや、労働基準局対応のためのPC電源管理や、専用ログの標準出力など、当初目的以外にも、いろいろなことができるのでねまだまだ使い倒せていないくらいの機能が豊富。社外PCの管理もしっかり行えており、メールによるアラート機能で注意喚起をしててくれる点も、ログデータに張り付かなくてもよいのは、情シスとしては効率がよい。

改善してほしいポイント

バッテリーの経年劣化でないと思いますが、オフライン時でもCPU使用率が若干高く、導入前に比べ、バッテリーの減りが速くなりました。もう少し省電力化されるとよいと思います。また、Windows11対応PCのフィルタがあると、今後、Windows11に更新するか、Update対応するか絞り込みしやすいと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

自社開発のIT資産管理システムでは、データ更新忘れ等がなく、データが新鮮。WindowsUpdateのコントロールで、月曜日からUpdateで仕事にならないといった苦情がなくなった。特に、人事からは、PCの電源管理リストが好評でした。

検討者へお勧めするポイント

情シスだけでなく、人事管理者からも好評です。

閉じる

非公開ユーザー

その他製造業|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内のPC管理ツール

ログ管理システムで利用

良いポイント

社員のPCの稼働状況についてログが取得でき、管理できる点。
USBメモリ、外付けHDDなど接続メディアに対し、リードオンリーの設定をすることができる点。
(書き込みのみNGにし、データ流出を防ぐことができる)

続きを開く

非公開ユーザー

金融商品取引|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

社員端末管理ができます

IT資産管理ツール,ログ管理システム,業務可視化ツールで利用

良いポイント

社員端末をいい意味で管理することができます。監視ではありません。例えば、ウイルス対策ソフトの最新バージョンが適切に行われている確認することができるので、脆弱な端末を見つけるのに役立ちます。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

今の時代にはもう必須の資産管理

IT資産管理ツールで利用

良いポイント

コロナ禍によりリモートワークが増えたので、IT資産管理は必須のツールになりました。もちろん、社員一人一人がPCを開いて何を見ているかまで全部分かることだけでなく、もしマルウェアに感染してしまったときに、どのPCでどのサイトで感染したかまで分かるので、感染源の早期発見にもつながる。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

テレワークでの業務管理にはうってつけ

IT資産管理ツール,ログ管理システム,業務可視化ツールで利用

良いポイント

コロナ禍により目で見えない社員の業務管理には
このようなIT資産管理ツールは必須だと思う。
(働き方改革として、柔軟な働き方を推奨している場合はこの通りではないが・・・。)

社員としてもテレワーク中、どうしても怠惰な感情はでると思うが、
このようなツールがあると引き締まる。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

Lanscope Catと比較して

IT資産管理ツール,ログ管理システム,業務可視化ツールで利用

良いポイント

情報セキュリティ対策のログ、Web履歴、USBデバイス等の一括管理手法として、エムオーテック社のLanscopeCatと比較検討した事がある。
性能面ではほぼ互角で、不具合等も全く運用面でも使い易かった。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

セキュリティ対策に!

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

ソフトのインストールから機器の接続まで全てを監視できます。
使用ユーザー側が登録していないUSBなどを接続すると管理者側に通知がいくシステムや、ソフトのインストール時には警告・通知が出るので、管理者側も便利ですが、使用者側からしても警告が出るのでセキュリティ的にも安心です。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オールインワン資産管理ツール

IT資産管理ツールで利用

良いポイント

・情報機器等の資産管理を一元的にかつ正確に行える。
・社内で認められていないソフトウェアのチェックできる。
・リモート操作によってソフトウェアのインストールができる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

資産管理ツール

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・管理画面が見やすくIT知識のない人でも利用可能。
・サポートセンターへの問い合わせ対応が丁寧。
その理由
・ほかの資産管理ソフトだと、管理画面が複数に分かれたりすることがあり、ややこしく感じる時があるが、
1つの管理画面にまとまっているので利用しやすいです。
・問い合わせ先は購入先の形態によって変更しますが、SKY社のサポートチームは丁寧で回答も迅速。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内ネットワーク管理の必需ソリューション!

IT資産管理ツール,ログ管理システム,業務可視化ツールで利用

良いポイント

弊社ではSKYSEA Client ViewはPCをはじめとするアセットマネジメント、USB等のリムーバブルデバイスの管理、Internetアクセス等のコンプライアンス管理になくてはならないソリューションとなっております。
また、WindowsのOS Update管理もでき繁忙期を外して新バージョンのリリースをコントロールできる等、ユーザーにも不便をかけることがなくなりました。
最近はEDRも統合され、より利便性が高くなりました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!