生成AI機能
問い合わせ自動応答
管理画面上に質問を入力すると、AIがマニュアルを基に素早く回答します。必要な情報を対話形式でいつでもまとめて聞き出すことができます。
生成AI機能満足度
-
0
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

SKYSEA Client Viewの評判・口コミ 全678件

time

SKYSEA Client Viewのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (26)
    • 非公開

      (618)
    • 企業名のみ公開

      (34)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (117)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (46)
    • IT・広告・マスコミ

      (171)
    • コンサル・会計・法務関連

      (5)
    • 人材

      (10)
    • 病院・福祉・介護

      (32)
    • 不動産

      (18)
    • 金融・保険

      (15)
    • 教育・学習

      (10)
    • 建設・建築

      (38)
    • 運輸

      (15)
    • 製造・機械

      (143)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (17)
    • 組合・団体・協会

      (8)
    • その他

      (21)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (176)
    • 導入決定者

      (46)
    • IT管理者

      (422)
    • ビジネスパートナー

      (34)
    全てのチェックを外す

並び順

馬 涛

株式会社光風舎|総合卸売・商社・貿易|保守・運用管理|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

病院内SEとしておすすめなツールです

IT資産管理ツール,ログ管理システム,業務可視化ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・すぐ相手の画面を見ることができますし、すぐに保守対応できます。
・デバイス管理機能も役に立ちます。
その理由
・総合病院ですので、電子カルテ端末計1000台以上あります。
 外来時間・手術室、診察室に入りづらい場合、システムの動作案内、
 トラブル対応、リアルタイムで対応ができ、効率良いです。
・USBメモリ、使用可能デバイス、使用可能端末、細かく設定できるところが良いです。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・スマホ充電の利用、させない方法あれば助かります。
・一発で一定期間再起動してないPCリストほしいです。
その理由
・周知は周到にしましたが、ルール守らない職員が居ます。
・システム、毎日再起動するように周知しています、業務忙しくなったり、
 守らない職員が居ます。すぐにリストがあれば、助かります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

一番多いシーンは、電話もらいましたら、すぐに相手の画面を見て、トラブル対応に役に立ちました。
SKYSEA無かったとき、相手の画面見れず、病棟へ移動したあと、もう職員が席から離れてまして、
現象再現できないし、お互いストレスでした。

検討者へお勧めするポイント

保守員少ない職場、かなり強力なパートナーです。

閉じる

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PC管理・セキュリティ機能で右に出るツールなし!

IT資産管理ツール,ログ管理システム,業務可視化ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
■PC管理が容易にできる
→管理PCの管理画面について、メニューが整理されておりアイコンが大きく見やすいので、PC管理に疎いような方でも直感的に操作できる。また、このツールだけでPC・ソフトウェアの管理だけでなく、PCの細かい操作(PC内のファイルに対してどのような操作したか、何の端末を使用したか、ウェブアクセス履歴など)まで把握することができる。PC管理のみならず、社員の監視としても利用できるのはありがたい。
■セキュリティは(ほぼ)万全
→クライアントPCに対して幅広い操作設定・制限(端末検知・遮断、ソフトの起動許可・禁止など)が可能であり、違反行為が確認されたPCに対してアラート表示できるのが便利である。ネットワーク面についても、許可されていないPCが接続されるとネットワークから自動的に遮断され、ログも記録されるので、外部からのサイバー攻撃対策にもなる。
■遠隔操作が可能
→PCの遠隔操作もできるので、離れたPCの操作が簡単にでき、業務が効率化した。

続きを開く

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|総務・庶務|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

直感的に監視、管理が可能

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・遠隔操作を行うことができる
・クライアントへのインストールが簡単
・こまめにバージョンアップがあり、最新のセキュリティー管理を行える
・クライアントPCの設定や状況を簡単に把握できる
その理由
・拠点が複数あるため、トラブル対応に遠隔操作できると便利だから
・日々、セキュリティーに関して動きがあるので、すぐに対応してもらえるのは安心感がある。
・クライアントPC対応の設定やインストールしているアプリとバージョンを把握でき、データ出力できるので管理しやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

製品の癖を把握すればとても使いやすいツールです

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

この製品は多くの機能があり、クライアント管理を行うには最適なツールであると考える。
例えば、クライアントのインベントリ収集、最近ではWindows10のバージョン管理も煩雑になりがちなところ、この製品を使うことで把握するに至った。
また、USBデバイスの使用制御も非常に細やかな設定が可能であり、他の製品を圧倒しているのではないか。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

これ無しでは管理できません

IT資産管理ツール,業務可視化ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・エンドユーザーの困ったがすぐ理解できる
・PC資産の状況把握が簡単
その理由
・導入時は少々高いと感じたが、使っていくうちに納得した。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

企業の情報管理に必要

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

管理されている一般社員側としては、何も操作する必要がない点。監視されているのは正直良い気分はしませんが、自浄作用も働き、企業の情報管理ツールとしては必要だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

目的が明確でないと持て余します。

ログ管理システムで利用

良いポイント

弊社は主にログ管理のために利用しています。
電源の状態や操作ログ、送信メールやウェブアクセス、送信メールなど詳細に取れるので便利です。
何らかのアラートが発生した際も管理コンソール上で見やすく表示されているのでキャッチアップしやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

管理側・利用者側どちらの負担も軽減される管理ソフトです

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

社内システム部門のPC管理者として2年、利用者(管理される側)で2年使用しています。
管理側として最も良いと感じていた使用シーンは、PCの不具合や使い方などの問い合わせがあった際に簡単に遠隔操作にて利用者のPCを操作できた点です。
遠隔操作は利用者側としても遠隔操作をされる「許可」をするだけなので何の負担もなく、かつ操作中の画面をお互いに共有した状態で作業が出来るため利用者も不具合の解消法や使い方がビジュアル的に認識しやすかったです。
もちろん見られたくないシステム的な画面の場合は管理者側だけに画面を預かることも可能で大変重宝しました。
利用者視点で言えば、決まった時間にPCが使用できなくなる制限がかけられるため無駄な残業をすることなく業務に取り組むことができました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|1000人以上|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

SKYSEAサポートが他資産管理ベンダーと比べてGOOD!

IT資産管理ツール,ログ管理システム,業務可視化ツールで利用

良いポイント

四半期毎の資産情報の棚卸に数時間かかっていた作業が取得した情報をエクスポート後、加工することにより約30分に短縮されました。

また、部門の管理者毎に管理機をインストールでき、権限を詳細に設定することが可能です。

下記例だと管理者1~3を同じ権限にすることもできますし、管理者1、2、3で権限の幅を変えることも容易に可能です。
例)
部門の管理者1 部門の再上長
部門の管理者2 部門の上司
部門の管理者3 担当者

かつ、レビュータイトルでも記載のとおりサポートのクオリティが素晴らしいです。
どの担当者もレベル差がなくかなり洗練された対応を提供していると考えます。
注意点は平日日中しか電話対応できないことぐらいです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

情報漏洩対策として導入、抑止力として高い効果を望める

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

〇良いポイント
・メジャーなソフトであり、知名度も高いため情報漏洩対策として導入したのですが、操作ログやWEB閲覧履歴など全てが確認できる為、必ず入社時にその旨の了承を得ていますが、その効果もあり、特に情報漏洩の抑止力として高い効果を発揮しているように感じます。
・ユーザの問い合わせに対しても、リモートソフトのように画面を共有しながらログインして操作できるため、ヘルプデスク業務でも助かっています。また、画面を取得するときもユーザに許可をとれる(通知してOKなら画面操作可能)仕組みがユーザに配慮していてユーザの安心感も高いです。
・稼働プロセスもユーザ自身では簡単に殺せないようで、何度か試してくるユーザもたまにいるのですが最後は諦めていて、その様子もメール通知で判るため管理側としては助かっています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!