SmartDBの評判・口コミ 全146件

time

SmartDBのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (10)
    • 非公開

      (127)
    • 企業名のみ公開

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (16)
    • 飲食・宿泊

      (8)
    • サービス

      (15)
    • IT・広告・マスコミ

      (29)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (17)
    • 教育・学習

      (5)
    • 建設・建築

      (4)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (26)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (93)
    • 導入決定者

      (14)
    • IT管理者

      (34)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

運輸|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ローコードでの開発効率化

ワークフローシステム,ローコード開発ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・開発期間の短縮化

その理由
・ローコードの開発により、開発期間の短縮化が可能
・簡易的な掲示板やワークフロー申請であれば、1日で作成が可能

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・EXCELの作成した申請書の取り込み機能

その理由
・EXCELで作成した申請書がガラパゴス的に実在しており、
 簡易的に取り込めれば、業務を効率化できる

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・申請書のペーパーレス化

課題に貢献した機能・ポイント
・紙で申請書していたものを多くあったがワークフロー化を行い
 多くの申請書をペーパーレス化できた。
 また、電子化することで、容易に書類の探すことができ、全体的に業務の効率化で可能となった

閉じる

非公開ユーザー

精密機械|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

one driveと連携できるクラウドワークフローソフト

ワークフローシステムで利用

良いポイント

紙削減と回覧短縮のために試しに使ってみましたが、GUI表示やステータスが見やすく、好印象でした。また、別で導入しているONE DRIVEと紐づけできるので、スマホで撮った写真をDBに紐づけもできる点、良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

smartDB利用してみて

ワークフローシステム,ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

・利用しやすい。理由としては利用する際にあまりシステムがわからない場合でもマニュアル動画がありそれをみれば簡単にアプリを作成出来る。枠組みもほとんどされてるので簡単。
・複数データを集める際に自分仕様にカスタマイズが出来るので個人個人のやりやすい形に出来る。

続きを開く

非公開ユーザー

エステ・リラクゼーション|経営・経営企画職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

紙媒体だった申請書がクラウド化された。

ワークフローシステムで利用

良いポイント

申請手続きのほとんどが紙媒体でしたが、オンラインで完結できるようになった。
郵送の手間やコストカット、ペーパーレスにもつながりました。

続きを開く

非公開ユーザー

ゴム製品|法務・知財・渉外|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

全社的に業務のワークフロー化が可能となったシステム

ワークフローシステムで利用

良いポイント

会社での文書申請、登録、及び承認について、ワークフロー化の一環として利用しています。
ログインさえできれば、メンバーだれもが簡単に登録文書や自己の承認フロー、関連書類等を確認でき、一元的に業務管理が可能となりました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務の可視化により生産性が上がった

ワークフローシステム,ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

ISO文書の管理が比較的簡単に行えるため、セキュリティ面での安心感が得られ、業務の効率化が実現できた。
検索性の高さも申し分なく、文書管理が非常にスムーズに行えるようになった。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

非エンジニアでも簡単に業務改善

ワークフローシステム,ノーコードWebデータベース,ローコード開発ツールで利用

良いポイント

コードを書かなくてもドラッグ&ドロップで簡単に業務に使うアプリが作成できる
テンプレートも豊富なので使いやすい

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ノンプログラミングでアプリ開発が可能

ワークフローシステム,ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

社内報を迅速に部署をまたいで公開できるため便利。
また、公開制限もかけられるため不要な情報を垂れ流さずに済む。
ノンプログラミングでアプリ開発が可能なため簡単なものであれば外注せずに済み時間と経費の節約になる。
テンプレートも多いため初心者でも扱いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|組み込みソフトウェア開発(設計/プログラミング)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クラウドで他部署との連携に最適です

ワークフローシステムで利用

良いポイント

業務をワークフローかでき、他部署との承認作業な作業依頼などを、一元管理でき、データベース化されておりかんたんに集計や検索がらできるようになった。
特にペパーレス化は大きいです

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に業務効率化が図れるツール

ワークフローシステムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・sales forceやMicrosoft teamsといった定番の他システムやアプリと連携し、一括で管理できるのでとても便利です。
・とても簡単かつ直感的にワークフローが作成でき、プロジェクトやチームごとで必要なワークツールを確立できて便利です。
・高い外注費やシステム構築費を払わなくても社内で欲しい機能を実装することが出来る。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!