小坂 真一朗
株式会社新日本科学|その他サービス|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
ポイントは抑えられているので今後の発展に期待
ワークフローシステム,文書管理システム,ノーコードWebデータベースで利用
良いポイント
費用対効果の面でDXの課題に対して効率的な達成が望める。
動作が軽快であり、遅延を感じたことは極まれ。
一番の利点は、簡易的な仕組みの構築が簡単であり、テスト画面を用いた社内営業が楽であったことが挙げられます。ここまでは何ができて、これ以降は何が実現できないか、実際の画面を用いたデモが可能であり、特に要件定義を細かく要求しない部門間やイメージ像を上手に言語化しにくい方々との意思疎通がしやすかったです。
改善してほしいポイント
機能によってはUIが二重化されていて慣れるまでは不便。
頻繁なバージョンアップとバグ修正は好印象だが、バージョンアップ時にトラブルが起こりやすい。
"SmartDB" をタイピングするのに時間がかかり社内の連絡が多少おっくうになる。製品名なので仕方ないが個人的には「スマデビ」ブランドとしたほうがコミカルさも相まって好き。
アカウントを付与されたばかりのユーザーにとっては初期画面が使いにくく、必要な機能に行き着くことができなかったり、お気に入りの設定がわからないなどUI上での補助機能が不十分。管理側で操作マニュアルを作ったり説明会を開いたりする必要がある。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
複数の部門に点在するExcel様のデータ20件程度を一元化して5つのDBで管理が可能になった。管理したことで多重化された業務は解消に向かった。アジャイル型の業務デザイン開発が可能であり、急ぎの要件をとりあえず可能なところから順番に実現し、不要となった機能を廃止するなど、流動的な業務運用の変更に対応しやすかった。数値化は難しいが、業務運用のリファクタリング、構造化、データベースの正規化が導入前後で飛躍的にアップした。
閉じる
非公開ユーザー
その他製造業|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
カスタマイズしやすく浸透が早い
ワークフローシステム,文書管理システム,ノーコードWebデータベースで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・ノーコードで編集できる
・カスタマイズしやすく、多様な業務形態に対応できる
・修正時反映が早く、タイムロスが少ない
・サポートがしっかりついており、なんかあったらすぐサポートを受けられる
その理由
・ノーコードで編集できるため、IT経験が少ない社員でもすぐ作成できる
・ワークフローやデータベースとして、使い勝手がいい
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・ユーザ登録&所属変更の機能をもっと簡単にしてほしい
その理由
・CSV導入機能を使っており、導入する際にすべてのユーザの情報が必要、
また部署名ではなく、部署コードでマッピングしているため、CSV作成するには
かなり時間がかかる
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・ワークフローの構築
・マスタ管理
課題に貢献した機能・ポイント
・全社のワークフローとして利用され、ペーパレス化により全体の工数が減少した
・各種システムの利用者や商品のマスタの一覧をデータベースとして保管、
検索や修正しやすくなった
続きを開く
非公開ユーザー
人材|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
ノーコード、ローコードで申請フローを作成できる
ワークフローシステムで利用
良いポイント
ノーコード、ローコードで細かく申請フローを作成できる。承認フローや閲覧参照者、差配者、申請項目の追加など、操作を覚えれば色々機能を追加できるのでありがたい。
改善してほしいポイント
色々な設定画面を切り替えて設定する必要がありわかりずらい。特にフォーム定義とプロセス定義の設定の連携はなれるのに時間がかかります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内でのサービスに関する問合せフォームをMS社のFormsとエクセルで管理していたところを、全体管理ならびにステータスの管理、回答者の差配設定、回答、再質問など、細かくワークフローを設定することができ大変助かりました。。
続きを開く
非公開ユーザー
その他サービス|会計・経理|1000人以上|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
SmartDBについて
ワークフローシステム,文書管理システム,ノーコードWebデータベース,ローコード開発ツールで利用
良いポイント
・システム系の業務の経験が無くても、割と簡単にアプリの作成ができる
・幅広く業務に対応したアプリを作成できる
・問い合わせに早急に対応いただける
改善してほしいポイント
・できそうでできないことが結構ある(新フォーム定義で行を決まった幅に揃えたいが部品によって幅が変わったりする等本当に細いこと)
・部品の数に制限があり、あまり複雑なものは作成できずやりたいことが限られる
・新フォーム定義で設定した部品や評価式、部品制御のチェックがしづらい
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・2024年1月からの電子帳簿保存法の対応
・在宅勤務時や出先でもワークフローを回せる
・ペーパーレス化
続きを開く
非公開ユーザー
電気・電子機器|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者
企業所属 確認済
これから活用していく予定
ワークフローシステム,文書管理システム,ローコード開発ツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・検索性
・ワークフロー機能
・集計機能など
その理由
・検索実行時のヒット率が高い
・いろいろなパターンの承認フローに対応している
・カテゴリをうまく利用すれば集計しやすい
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・システム管理者権限より少し落ちる権限
・
その理由
・システム管理者権限だと全部できすぎるので付与できないけれど、ある程度は管理してもらいたいときに付与できる権限がない
・グループ会社複数社で利用する予定なので、設定できる権限の範囲を少し細かくしてもらいたい
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・まだまだこれから活用方法を検討していく段階です。
以前利用してたNotesができることが多い分、属人化してしまったりブラックボックス化したりと
課題のある状態で使用していたので、SmartDBではそういうことがないよう管理していきたいです。
続きを開く
非公開ユーザー
情報通信・インターネット|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
プログラミング未経験者でも使いやすい。
ワークフローシステム,文書管理システム,ノーコードWebデータベース,ローコード開発ツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・初心者でも利用しやすいノーコード
・汎用性が高い
その理由
・プログラミング未経験者でも作りたい文書やフローを簡単に作成できる
・様々な機能があるため、使い方さえ理解すれば汎用性が高く、
使い方を知らない機能についてもサポートサイトを見ることで大凡習得できる
改善してほしいポイント
現段階でも機能は充実しているが、さらに細かい設定や制御が可能になれば嬉しい
例:
・各文書ページのタブからSmartDBトップ画面に戻れるようになってほしい
・プロジェクト単位での制御が更に増えてほしい
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
紙面上での承認のやりとりをしていた業務をSmartDB上で一貫したフローに集約できた。
それにより工数が減り、業務の効率化を実現した。
(例:支払依頼書の承認など)
検討者へお勧めするポイント
ノーコードで習得しやすい機能が多いため、プログラミング初心者の方に特にお勧めしたいです。
続きを開く
曳田 優
パシフィックシステム株式会社|ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
必要なページをまとめておけるのが便利だが画面が見づらい
文書管理システムで利用
良いポイント
一つのページに必要なページへのリンクがすべて繋げるため、どこに何のページがあるか分からなくて困ることがなくなる。SmartDB一つで一元化できるため、他のツールなども不要になるため嬉しい。ただし配置などによっては見づらくなってしまうことも…。
改善してほしいポイント
自由に必要なページへのリンクなどが配置ができる一方で、色々なページへのリンクを繋いでしまうとどこに何があるか分からなくなってしまう。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
必要なページにSmartDB一つでアクセスできるようになるため、探す時間を省くことができる。また、いくつもツールを立ち上げる必要がなくなるためスムーズ。
続きを開く
非公開ユーザー
不動産売買|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
業務効率化できました
文書管理システムで利用
良いポイント
システム構築の経験や知識のない初心者の私でも、サポートサイトでいろいろな事例や作成方法を検索しただけで、作りたかったシステムが作成できました。
メール通知機能や承認フロー、細かなビューの設定もでき、ある程度必ず欲しい機能が搭載されていました。
これからもいろいろなバインダを作成しなから、より使いやすく、機能的なツールを作成してより業務の効率化を図っていきたいです。
改善してほしいポイント
大きく改善して欲しい点は現在はありませんが、サポートセンター的なものがあって、機能についてなど電話やメールで簡単に問い合わせができるとより有難いです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
従前いくつものエクセルからマクロを使って一つのFMTを作成し、複数の人がそのFMTを使っていました。
マクロがうまく機能しなかったり、エクセルのカスタムが出来なかったり、複数利用のため共有が外せない、固まる、など不都合な点がいくつもありました。SmartDBに切り替えてからは、大人数でのリアルタイムでのデータの共有、ダウンロード、モバイルでの閲覧と正にスマートにデータを共有することが出来ています!
続きを開く
非公開ユーザー
銀行|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
ノーコードで業務改革がしやすい
ワークフローシステム,文書管理システム,ローコード開発ツールで利用
良いポイント
UIが分かりやすく、操作性も簡単かつ高機能なものです。また利用マニュアルもかなりの量があり、マニュアルを見れば基本的に解決できるものでした。ノーコード、ローコードシステムであるため、慣れたら誰でも使えるところが特に良いです。
改善してほしいポイント
マニュアルが豊富にある事は非常に良い部分でありますが、逆に多すぎて探したいマニュアルが見つからなかった事が多々あります。ワード検索以外にも業務共通などで検索できるような機能があるとなお便利です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
弊社ではPDF化したデータの承認を電子化しすることにも利用しておりますが、承認終了までの時間的削減、紙での紛失リスク削減や、状況把握ができることに非常に効率化されたことに実感しています。
続きを開く