SmartDBの評判・口コミ 全146件

time

SmartDBのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (10)
    • 非公開

      (127)
    • 企業名のみ公開

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (16)
    • 飲食・宿泊

      (8)
    • サービス

      (15)
    • IT・広告・マスコミ

      (29)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (17)
    • 教育・学習

      (5)
    • 建設・建築

      (4)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (26)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (93)
    • 導入決定者

      (14)
    • IT管理者

      (34)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

不明|その他一般職|1000人以上|ビジネスパートナー|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

作成過程が視覚的に作りやすい!

ローコード開発ツールで利用

良いポイント

ややこしいコマンド等を使用しなくても制御できたりと、すべて視覚的に作成でき、技術者でなくても開発しやすいツールになっていると思います。まだまだ勉強中ですが、さらに使いこなせるように頑張ります!!

改善してほしいポイント

プロセスを作成する際の遷移矢印を作成するときに、ドラッグアンドドロップで繋げれたらさらに作成しやすいなと思いました。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

現在は、まだ勉強中で、実業務で改善できたてんはまだないが、今後いろいろな場面で活用予定をしています。

閉じる

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ワークフローと基幹システムの連携

ワークフローシステム,ノーコードWebデータベース,ローコード開発ツールで利用

良いポイント

他システムとの連携が簡単にでき、データベースのレイアウトも自由度が高く、理想に近い形のデータベースが作成できています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(その他)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

脱エクセル管理

ワークフローシステム,文書管理システム,ノーコードWebデータベース,ローコード開発ツールで利用

良いポイント

従来のエクセル管理だと複数人での同時編集ができない点や変更の履歴管理ができない点が課題であったが、本製品によりこれらの点が解消され、業務効率化につながった。加えて、入力補助や変更時の承認フローも具備できることから業務の堅確化効果もあった。

続きを開く

非公開ユーザー

中央日本土地建物株式会社|不動産賃貸|その他情報システム関連職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

ユーザー志向な点が良い!

文書管理システムで利用

良いポイント

資格認定制度などがあり、ユーザーのモチベーションアップにつながるし、学習支援もハンズオン等充実していて、感心しています。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

WFで活用しています。

ワークフローシステム,文書管理システム,ローコード開発ツールで利用

良いポイント

押印処理などのWF処理が明確であり、WFがどこで止まっているかも判断できるので、意思決定が短縮できます。
携帯電話からも確認できることで処理の滞りがなくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|開発|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

本格稼働前

文書管理システムで利用

良いポイント

教育やハンズアップといったフォロー体制がしっかりしている。グラフィックユーザーインターフェースは見やすく直感的で良い

続きを開く

非公開ユーザー

不明|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務担当者でも簡単にシステム構築できる

ワークフローシステムで利用

良いポイント

SmartDB優れていると思う点たや、好きな機能は下記の通りです。
・簡単にシステムを作成することができる
→システムエンジニアではなくアプリ開発を実施したことはありませんが
 そんな私でも簡単にアプリ作成できそうだなと思えるものでした

・構造がわかりやすい
→キャビネット、バインダ、文書で作成されており構造がシンプルでわかりやすくなっていました

・定期的にセミナーを開催していて、無料で参加可能
→セミナーでは基本的な操作内容だったり、実際に講師の方と一緒に簡単なワークフローを作成して権限回りの設定のしかたまで教えていただくことができてとても親切だなと感じました。さらに独自で資格認定を実施していておもしろいなとおもいましたし、セミナー後に試験を実施しているので、普通のセミナーよりも知識が定着するなとい感じました。

・さまざまなサービスとの連携
→普段使うようなTeamsなどとも連携が可能で便利

まだまだ、使用歴は浅いですがセミナーにも参加してもっと社内に広めていきたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

喫茶店|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ノーコードで開発が非常に簡単!

ワークフローシステム,文書管理システムで利用

良いポイント

既存のWFシステムは「ノーコードで簡単に開発できる」と謳われていましたが、実際に導入すると、かなりのプログラミングスキルが必要で、運用に困ることが多々ありました。そのため、SmartDBも同様ではないかと懸念していました。しかし、POCを実施した際、非常に簡単に利用でき、運用も楽になると確認できたため、導入を決定しました。
導入後は開発工数を大幅に削減でき、運用効率も向上しているため、SmartDBを導入して本当に良かったと感じています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

JA三井リース株式会社|その他金融|会計・経理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内決裁がスムーズに

ワークフローシステム,文書管理システムで利用

良いポイント

私は社内決裁で良く利用しますが、スピード感が違います。全てSmartDBで完結するため、大幅な時間短縮が実現しました。数日かかっていたものが即日完了など、紙での回付とは比べものになりません。また画面上で進捗状況も分かるのはとても良いです。
そして何よりすごいのが、フォームを自身で作成することができる点です。システム担当に頼らず自部署で解決できるのは全社的に見てもすごく良い点に感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

新入社員でも使える

文書管理システムで利用

良いポイント

直感的なインターフェースで使いやすく、新入社員でも簡単に操作ででき、データの収集、管理ができる点がいい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!