カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

sonar ATSの評判・口コミ 全103件

time

sonar ATSのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (6)
    • 非公開

      (94)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (23)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (5)
    • IT・広告・マスコミ

      (33)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (12)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (14)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (83)
    • 導入決定者

      (13)
    • IT管理者

      (6)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社アーキテクト|広告・販促|社内情報システム(企画・計画・調達)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

LINEとも連携できるので応募者の見逃しもない!

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

SONAR ATSを導入する前の流れは、履歴書を持参の上、弊社に来社をしてもらい、対面での面接をし、面接の結果をエクセルに入力し、合否の連絡を電話もしくはEメールにて報告するといった感じでした。SONAR ATSを導入してからは、個々のスケジュール管理はもちろん、応募者に採用までの流れをフローチャート形式で見せられるということもできるし、LINEへの連携ができるため、電話やEメールでの見逃しも無くなり、スムーズに最終地点まで事を運べるといった所が非常に役に立っています。

改善してほしいポイント

少人数の採用の場合は問題ないのですが、大人数採用しなくてはいけない場合、PCへの負荷が結構かかってしまい、PCのパフォーマンスが低下する場合があるのでその点を改善できればと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

とにかく、応募者の管理が非常に楽になりました。それにより今までかかっていた時間が削減され、他の業務に手を出せるようになりました。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

面接担当として利用しています

採用管理システム(ATS)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

面接官として使っていますが、一通りの管理ができるので悪くはないと思います。選考基準や履歴など個社ごとのカスタマイズができるのがいいと思います。

続きを開く
井上 智照

井上 智照

株式会社KANSOテクノス|総合(建設・建築)|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

細かな設定ができて、採用活動の自動化を目指すなら

採用管理システム(ATS)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

採用活動の効率化を超えて、自動化まで持っていけるツールです。エントリーして、説明会予約がまだの方に案内連絡が出来たり、採用選考フローを複数作ることができ、職種ごとの採用にも使えます。採用版MAツールの側面もあります。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

入力工数が大幅に削減

採用管理システム(ATS)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

人事チームから依頼を受け、受け入れ現場の面接官としてsonarを利用しています。同じシステム上でエントリーシートを見て評価記入できるので利便性を感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

非人事の面接官でもつかえる

採用管理システム(ATS)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

これまで、人事が用意したアンケート用紙のようなものに手記入で評価を記載していたのですが、アンケートの感覚で評価を記入していけます。書き損じなど、修正が利くので書きやすかったです

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

リファラル採用に活用できるツール

採用管理システム(ATS)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

人事以外のメンバーに学生の情報を共有範囲を選んですることができるため、全社一丸となって採用に注力することができるようになった。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

やりたいことは出来るものの欲しい情報に辿り着くまでに毎回悩む

採用管理システム(ATS)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

応募者の管理が一括で出来、面接結果や各種情報の参照が出来る点。画面も極力シンプルな色使いで飽きがこない。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

採用管理がラクになります!

採用管理システム(ATS)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

エントリーから選考状況までを一気通貫で管理し、さらに適性検査の結果も一括管理できるので非常に便利です。

続きを開く

安澤 薫

株式会社Faber Company|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

sonarを利用して

採用管理システム(ATS)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

採用活動において、応募の管理から工程まで採用業務全てを一元管理できることを期待して導入した。
応募者が現在どのステータスにいて、ネクストアクションを明確にすることができるので採用業務のスピードが効率化された。

続きを開く
辻川 悠紀

Yuki Tsujikawa

株式会社ナイモノ|人材|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

UIのせいか、、とても使いつらい

採用管理システム(ATS)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一言でいうと、応募者が数100人以上集まる企業で、求人が複数あれば管理しやすいシステムです。

- 求人は複数設定が可能
 - 複数求人を出す位の大企業・人気企業であれば使い勝手が良い
- 候補者1名に対して、複数求人の紐づけが可能(営業、SE、エンジニアなど)
 - オープン職種で求人を公開している企業であれば使いやすい
- 各候補者のステータスが一括でcsv掃き出し可能
 - 表計算ソフトなどで分析できる人がいればかなり強いです。歩留まりなど

続きを開く

ITreviewに参加しよう!