カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

sonar ATSの評判・口コミ 全103件

time

sonar ATSのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (6)
    • 非公開

      (94)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (23)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (5)
    • IT・広告・マスコミ

      (33)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (12)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (14)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (83)
    • 導入決定者

      (13)
    • IT管理者

      (6)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順
中澤 茂樹

中澤 茂樹

三井化学株式会社|その他の化学工業|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

視覚的&感覚的な操作ができます!

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

応募者や採用関係者が何年増えていく中で管理業務に時間を割く時間が増えてきていましたが、SONAR ATSでは候補者への連絡・面接予約などの設定や一括連絡が容易になっており、管理業務の時間削減に役立っていると感じています。結果的に、本来時間を割くべき候補者とのコミュニケーションに時間を取ることができていると感じています。
また、近年様々な採用媒体ができていますが、それらとのAPI連携を非常に積極的に実施いただいている(=SONAR ATSで一元管理できる)のも大変助かっています。今後更に連携先が増えることを期待しています。

改善してほしいポイント

数多くの機能があるため、初心者ですべてを使いこなすには時間がかかる可能性があります。最初はマニュアル等を用いてコツコツとフローの設計を行っていく必要があります。
また、最近UIが変更されたこともあり、旧バージョンと新バージョンを選択できるような形になっています。移行期間かとは思いますが、旧バージョンでしか使えない機能があるなど、一部以降が完全に進んでいないようですので、新バージョンに統一されることを期待しています。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

弊社の採用は職種が複数に跨っていること、かつ近年は選考フローが複雑化、複線化していることもあり、採用全体のプロセスにおける進捗状況を細かく理解・管理するだけでなく、各ステップに滞留している候補者に対し適切なアプローチを行っていく必要があります。
SONAR ATSは自社の採用フローに合わせた柔軟なプロセス設計ができ、担当者の頭の中で考えている採用戦略を視覚的(箱と箱を矢印で繋いでいく)に描くことができます。また、それぞれのステップにいる候補者が一目で分かり、きめ細やかなフォローを実施することができます。
また、新卒だけでなく中途採用にも展開できるので、採用システムを一元管理することができ、採用コストも大幅に削減できるというメリットもありました。

検討者へお勧めするポイント

汎用的な設計がカスタマイズされたものがパッケージとしてあるようですので、先ずはそちらを活用される方が良いと思います。慣れるのには多少の時間を要するかもしれませんが、使い込めば使い込むほど多様かつ便利な機能が使えるようになってくると思います。

閉じる

非公開ユーザー

その他小売・卸売|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

採用の「見える化」ができるようになりました

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・選考ステップごとに学生が何人いるか分かる「フロー管理」は採用の「見える化」に繋がり、担当側の情報整理が明確になりました。またメッセージ配信時の漏れも防ぐことができたと思います。
・面接評価のデータ化により、面接官同士の情報共有がスムーズになりました。
・どの媒体からエントリーしたかが分かるため、来季参加するイベントの検討材料になりました。
・今までは学生ごとにメッセージ配信を行っていましたが、フォローアクション機能により担当側の手間が省けました。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

工数削減ができた!

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

フォローアクション機能でメールの自動化ができるようになった。今まで一人一人の選考状況に合わせてメールを送っていたので、工数削減になりました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

工数削減および抜け漏れ防止のため利用を開始

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・検索オプションで非常に細かく応募者を絞れるので、応募経路や優先順位などで対応を変えたいときも柔軟に設定できる。
・フォローアクション機能でメール連絡を自動化(+オプションで実行タイミングの設定)することで、面接等の日程調整にかかる工数を削減できる。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品・酒屋|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

SONAR ATSについて

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

設定することで効率的にフロー別の選考状況、応募者情報を確認することが出来るので便利ではある。
面接時のペーパレス化にもつながり、導入を機に今までのあり方を大きく見直すことが出来た。
導入時の設定は不安でもあったが、しっかりとフォローもしてくれるので、自社にあった設定に協力してくれることは大変ありがたい。

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

採用活動に不可欠なシステム

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能・その理由
・採用区分・時期を問わず一つのシステム内で管理できる点
→新卒採用&キャリア採用を同じシステム内で管理できるため、面接官の融通もやりやすい。
→新卒の中でも、時期跨ぎ(例:2021新卒&2022プレ&2022新卒)を同時にひとつで管理できる。

・視覚的・直感的かつ自由度が高いカスタマイズ性
→選考フローを条件に応じて篩い分けを設定できる。
 多少複雑なフローに設計しても何のトラブルもなく機能し不自由がない。

・バックアップサポートが手厚い
→豊富なアドオンや自社独自のカスタマイズが可能で、その対応も柔軟かつ早い。
→困ったときや解決したい課題があるときは速やかにサポートしてくれる。

・他の採用関係システムとの連動も多い
→特に昨年の新型コロナウイルスの発生以降のWeb面接システムとの連動の早さは非常に有難かった。
→他にもスカウト型システムなどとの連携も多く、一元管理がやりやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

詳細まで記載が可能です

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

自由記載の欄が多いので、学生の情報に関して詳細に記載が可能です。他の面接官のヒアリング内容も詳細に見れるので、主に学生のフォロー/リクルーター業務で使用しますが、情報量が多く会話のネタに出来る部分が多いです。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社クイック|人材|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

画面が見やすいです

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

ダッシュボードをうまく活用することで
絞り込みたい項目に該当する学生を一眼で見ることができます。
とても使いやすい反面、全ての機能を使いこなせていないと感じるため、どのやうな機能があるのか、勉強が必要だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプル、かつ、使いやすい!

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

・SONARのレイアウトが変わり、シンプルで見やすくなった。
・応募者情報の各項目の内容が左右2画面で見れるのが便利。
・見たい情報を自分でカスタム出来るので使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|その他一般職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

自由度の高いツールです

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

SONARは他の採用管理ツールとくらべ、自由度がとにかく高いことが特徴です。
採用フローの設計、それぞれのフォローアクションをフロー図のような形で設計することができます。
年度ごとはもちろん、職種ごとや流入経路ごとにアクションを分けることができ、
ステータス分岐後もフラグの数だけアクションを作成できます。
オプションプランによりますがデータの保存件数も十分なので、特に新卒採用のATSとしては十分すぎるくらいのものになるかと思います。

また、サポートも手厚く、かつ使い方のセミナーも開催されているので、
叶えたいアクションがある場合はそれを相談して教えてもらうことができます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!