生成AI機能
データ分析
タレントパレットに登録された人材データを基に、組織や活躍人材の傾向や特徴を生成AIが分析し、社内公募など最適な配置に活用する
生成AI機能満足度
5.0
2
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 Good Response

タレントパレットの評判・口コミ 全370件

time

タレントパレットのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (9)
    • 非公開

      (345)
    • 企業名のみ公開

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (57)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (24)
    • IT・広告・マスコミ

      (98)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (19)
    • 病院・福祉・介護

      (5)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (22)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (18)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (82)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (3)
    • その他

      (16)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (192)
    • 導入決定者

      (72)
    • IT管理者

      (103)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内コミュニケーションの活性化につながる

タレントマネジメントシステムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内の新規プロジェクトや部署横断の研修に参画する際など、一緒に参加するメンバーの顔写真や経歴人となりなどの情報を事前に見ることができる。こんど同じプロジェクトになったあの人はどんな人なんだろう?と思った際に、気軽に見ることができて便利。また、取得している資格の情報なども知ることができるため、業務で未知の分野に着手することになった際などに、知識やノウハウを持っていそうな人を探すのにも便利です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

「リンク属性」などの表現がわかりづらく、直感的に操作することができない。個人の情報の画面を開いたときにウインドウの高さや幅が狭く見づらいなど、UIの面で改善の余地がまだまだあると感じます。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

社員数が多く、チームや部署をまたいだ取り組みなどもあるため、全く知らない人と仕事で関わる機会もときどき、人によっては頻繁にあると思います。コロナ禍でリモート中心になっており社員同士の交流には課題がありましたが、事前に情報を収集したり、話のきっかけにつなげることもできるため、初対面の社員との関係構築がしやすくなったと感じています。

閉じる

非公開ユーザー

その他小売・卸売|その他一般職|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

人事マネジメントに最適

タレントマネジメントシステム,人事評価システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

従業員のあらゆるデータを統合できるのが良い点です。通常、人事データ、従業員の評価、営業等の実績データ、研修等のレポート等、バラバラに管理されている物のデータを統合できます。データを入れる箱も自由に作れるので、自由度が高い仕様です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スキル・経歴管理を統一管理できます

タレントマネジメントシステムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

画面がきれいなので見やすく、アクセスしたくなります。また会社全体で統一した内容が入力可能なため管理・維持運用が容易です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

単純な評価ツールとしてだけではなく、社員検索ツールとしても

タレントマネジメントシステム,人事評価システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

人事評価としてのツールに限らず、その人のこれまでの経歴をプロフィールで見れたり、他の社員の経歴も見れたりと様々な使い方ができる点が良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

総合的な判断が容易にできるようになった

タレントマネジメントシステム,人事評価システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

全社員のスキルを数値化させた情報や勤務態度や職務経歴などを即座に調べれるので、人事評価やプロジェクトの適任者を選ぶときに役に立っています。
ダッシュボード上で社員の入社時から現在に至る評価等のデータの変化を時系列のグラフとして確かめることができるので、社員一人ひとりの得手不得手な業務を見つけやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コミュニケーションの輪を広げるきっかけとなるツール

タレントマネジメントシステムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

コミュニティのメンバー情報を共有するために使っています。
新規プロジェクトの立ち上げ時や途中からの参画時にメンバーの情報を調べてから参加できるので、スムーズにコミュニケーションを取ったり、業務を進めることができています。
物理的に離れた拠点にいる他部署の社員の情報(写真・テキスト)を閲覧できるので、多拠点の企業にはおすすめのツールです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

視覚的に分かりやすいツール

タレントマネジメントシステムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

業務経歴やスキルなどを確認する際、表形式やグラフなど、様々な形式で表示することが可能なため、情報の比較検討が簡単です。
よく利用するのは、時系列で取得資格やキャリアを表示し、メンバーのスキルアップの過程を確認する、という使い方です。
プロジェクトのアサインや、育成計画などを検討する際、大変重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

誰でも対等に人事が行える

タレントマネジメントシステム,人事評価システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チーム決めをする時に社員の顔写真を見ながらドラッグ&ドロップで自由に動かせるので配置を考えるのがしやすいです。社員情報も顔写真をクリックするだけで詳細な情報を確認できるので、社内情報に疎い働き始めて日が浅いに人とっても役に立つと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

今期から導入。操作性はいいです

人事評価システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

わかりやすいUIで、スムーズに使えました。
チームメンバーも見れ、承認フロー、入力項目、性格も見れて面白いです。

続きを開く

中村 雄

株式会社インフォマート|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

新入社員の顔がすぐにわかる

タレントマネジメントシステム,人事評価システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

以前は、別サービスを利用していた中でこちらタレントパレットにかわりました。
しっかりと入力することで、その人が何に興味があるかなど、すぐに把握できるために社内コミュニケーションが円滑になる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!