カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

TeamViewerの評判・口コミ 全432件

time

TeamViewerのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (68)
    • 非公開

      (317)
    • 企業名のみ公開

      (47)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (56)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (35)
    • IT・広告・マスコミ

      (170)
    • コンサル・会計・法務関連

      (8)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (9)
    • 不動産

      (7)
    • 金融・保険

      (6)
    • 教育・学習

      (10)
    • 建設・建築

      (18)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (71)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (9)
    • その他

      (14)
    • 不明

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (252)
    • 導入決定者

      (51)
    • IT管理者

      (121)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総和中央病院|病院|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

在宅ワークでも大活躍!!

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・非常に軽快に動作可能です。
・様々な機能がインターフェースに、整理されている。

その理由
・在宅ワーク、さらにオンラインでの会議に際して、職場のデータを確認する際に、これまでは外部共有可能な「パーソナルクラウド」を使用していましたが、セキュリティ強化のため利用できなくなってしまったため、このアプリを活用しています。オンライン会議アプリを接続した状態で、さらに負荷をかけることで、接続エラーが起きるのではと懸念しながら作業しましたが、まったく接続状態が途切れることなく、利用できました。個人使用同士(職場-自宅など)の接続であれば、簡易アクセスの活用で、まったくストレスなく接続でき、非常に重宝しています。
・メニューが左に整理されており、直感的に使用できるため、特段マニュアル等の必要はありませんでした。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・会議機能に、既存の専用アプリ並みの機能が付加されていたら、ベターです。

その理由
・ホワイトボードのような、共有アプリなどとのリンク機能などのバリエーションが増えると、実用性が非常に高まると思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・オンライン会議と同時に、職場保存のデータ閲覧が必要になった際に、可能としてくれるアプリ。

課題に貢献した機能・ポイント
・リモート側のメーラーなどの操作がストレスなく操作可能なため、必要なデータをメール添付で確認可能であった

検討者へお勧めするポイント

個人利用(商用利用以外)であれば、無償が前提となっているため、機能制限がなく、十分に持ちうる機能を活用できるアプリです。セキュリティ面でも万全であろうといえます。

閉じる

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

主にリモート接続で使用しています。

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

リモートワークを行っている社員のパソコントラブル時に、リモート接続を使いパソコンの状態を確認するのに便利に使用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすいリモートソフト

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・よく接続する接続先を登録できる。
・自動で最新にバージョンアップしてくれる。
・使用するユーザーが複数作成でき、ユーザーごとに管理出来る。
・スマホからでも接続できる。
その理由
・サインインして使用すれば、登録した接続先がどこのパソコンからでも簡単に接続出来るので、かなり便利。
・昔は自分で最新バージョンをダウンロードしてインストールし直していたが、自動で最新バージョンに更新してくれるので、セキュリティ的にも安心できる。
・各ユーザーごとに接続先を設定出来るほか、TeamViewerマネージメントコンソールから、ユーザーごとの接続情報も管理できる。
・パソコンを持っていない時でもスマホは持ち歩いているので、画面は小さくはなるが、いつでもリモート対応できるのは助かる。

続きを開く

非公開ユーザー

プラスチック製品|その他情報システム関連職|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

購入したソフトウェアのリモートサポートで活用

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

ITの管理には技術者が購入したソフトウェアのメンテナンス(アップデート作業など)も含まれるが、例えばCADシステムは技術者向けの用語など、一般的に難しい内容であることが多い。そのような場合にソフトウェアの提供会社からTeamViewerを使って使い方や不具合などを見てもらえるので大変助かる。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

緊急のリモートワークにも対応可能

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

コロナ禍で、急遽“明日からリモートワーク!”となってしまった場合でも、事前に設定さえしておけば、簡単にPCの遠隔操作が可能。(※パソコンの電源ONのみ必要です)

続きを開く

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(その他)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

お客様のサポートには必須ソフト

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

導入直後だとお客様からの問い合わせも多く、口頭説明だけでは難しいことも、リモートで接続し現状の確認と対応をしている。
TeamViewer QSをカスタマイズ作成することで、お客様にはIDのみ伝えてもらう事で接続が可能になる。
今までは使っていなかった機能だが、よく接続するPCを登録する事ができるので、何か合った時にすぐ対応出来るので非常に便利。
インターネットなどの外部接続ができない設定のPCなどは、ネット接続可能な別のPCからIPアドレスで接続できるので、セキュリティ的にはどうか不安だが、便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リモートワークが快適になった最高のツール!

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・画質が鮮明なので見やすい。元のPCとほとんど同じくらいの画質なので、文字入力なども見やすく打ちやすい
・動作が早い。こちらも元のPCとほぼ同じ速度で動くのでストレスフリー。リモートでも効率が落ちることなく作業が出来る。
・導入時の手間がほぼない。ソフトをインストールするだけで使用できるのでめんどな設定がいらない。

続きを開く

非公開ユーザー

合同会社オン|食料品・酒屋|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

めちゃくちゃ良いです…究極の時間短縮です。

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

拠点が多い事業のシステム管理者はとても便利です。
特に、パソコンが苦手な人が多い会社のところはとても便利です。

簡単に安易に導入して、簡単に使えて、とても重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業務で使用しているソフトのリペアなどで使用

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

自社用に業者に作成してもらったオンプレミス版のソフトウェアの改修やメンテナンス作業などで、当方のパソコン画面を共有して作業してもらうなど、自分のパソコンでないと作業できない場合に利用しています。
起動、操作も簡単なのでリモートでの作業で重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

すばらしい

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・画面共有がスムーズ
・相手のメアドや個人情報を知らずとも接続可能
その理由
・リアルタイムで画面共有・操作が可能
・相手に不信感を抱かせず共有ができること

続きを開く

ITreviewに参加しよう!