カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

TeamViewerの評判・口コミ 全432件

time

TeamViewerのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (68)
    • 非公開

      (317)
    • 企業名のみ公開

      (47)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (56)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (35)
    • IT・広告・マスコミ

      (170)
    • コンサル・会計・法務関連

      (8)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (9)
    • 不動産

      (7)
    • 金融・保険

      (6)
    • 教育・学習

      (10)
    • 建設・建築

      (18)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (71)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (9)
    • その他

      (14)
    • 不明

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (252)
    • 導入決定者

      (51)
    • IT管理者

      (121)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

おおむね満足

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

遠隔地へのリモートアクセスが簡単な設定できること、接続先のネットワーク環境にあまり左右されないこと。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

つながりにくいことがあるので改善してほしい、
接続先の設定(ソフトのインストール等)をもっと簡単にしてほしい。
スマホの得なく操作も簡単に安価でできるようにしてほしい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

パソコンのトラブルシューティングをすることがありますが、先方を訪問しなくても済むケースが増えました。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

費用は安くないので、無料でトライアルを行ってから導入を検討する

閉じる

非公開ユーザー

運輸|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

どこでも遠隔操作

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内ヘルプデスク業務にて、社内ネットワークに限定された別のリモート操作ソフトを利用していましたが、外出先や休暇時でもインターネット環境があればリモート操作できるソフトを探してこちらの商品にたどり着きました。操作性もよく、マニュアルなどなくても感覚的に使用できる為便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|その他一般職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

とても便利です

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社外へ出ているエンジニアが、社内へ戻らなくても、リモートでサーバーへアクセスし、データを保存したり、触ったりできるところが便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|会計・経理|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

不特定多数の顧客サポートに必須のツール。

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・1ライセンスで、不特定多数のリモート先に接続できる事。
・ファイルの転送通いである事。
・動作がスムーズである事。

ローコストで、リモートサポート環境が構築できるのが
最大のメリット。

続きを開く

非公開ユーザー

一般社団メディカルコンソーシアムクリエイツ|組合・団体・協会|広報・IR|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

遠方のユーザーサポートには必須

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

扱いが簡単なこと。
エンドユーザー側にインストールを依頼して接続IDとパスワードを確認して一旦接続しておけば、簡易接続設定をしておくことで再度の確認も不要になるなど、管理側としては非常に扱いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

どこでも遠隔サポート出来るので便利

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

休日の急なサポート対応でもパソコンとネット環境さえあればどこでも出来るので便利!お客様によっては勝手に繋がれるんじゃないかと思われますが、固定パスワードではなく起動時のランダムパスワードをお客様に聞いて接続するようにすれば不安はされるかなと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内IT部門の必携ツール

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ネットワークが不安定な地域(中国、タイ、インド)でもリモート接続でき、社内で利用するPCの設定を行っています。
ネットワーク側の事情で不安定になると切断されますが、

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(その他)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内ヘルプデスクには欠かせません

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

同種のサービスをいろいろ試しましたが、価格に対して接続の品質がとても良いと思います。Windowsであればドラッグ&ドロップでファイル転送できるところが便利です。複数台に同時に接続しても問題ありませんし、プロキシも超えられるので出先から社内のサポートをする場合にも助かっています。Windowsのリモートデスクトップと異なり、接続される側のPC画面を表示させたまま操作できるので、相手に不安を与えることもありません。

続きを開く

稲庭 宏

株式会社コンプケア|ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

自社開発製品の問い合わせ対応に必須。

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

お客様によっては、自分のパソコンが遠隔操作されることに不安を感じる方もいます。
他の遠隔操作ソフトでは、パスワードもなしに接続するものもあります。
しかし、TeamViewerはお客様側に表示されるパスワードを教えてもらうことが必ず必要であり、こちら側から自由に接続できないという点で安心してもらうケースがあります。
また、通信中はお客様の画面上に小さなウィンドウが表示されるため、通信が終了したことがわかりやすい点も安心されるようです。

続きを開く

菅原 快周

株式会社東京5パーセント|金融商品取引|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単リモート

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

会員登録して、費用も掛からずにリモートデスクトップにすることができるのでとても便利だなと思いました。
自分が分からない部分を操作してもらう際に遠隔から操作してもらい、自分自身それを見ながら学べるので良かった。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!