カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

TeamViewerの評判・口コミ 全432件

time

TeamViewerのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (68)
    • 非公開

      (317)
    • 企業名のみ公開

      (47)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (56)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (35)
    • IT・広告・マスコミ

      (170)
    • コンサル・会計・法務関連

      (8)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (9)
    • 不動産

      (7)
    • 金融・保険

      (6)
    • 教育・学習

      (10)
    • 建設・建築

      (18)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (71)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (9)
    • その他

      (14)
    • 不明

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (252)
    • 導入決定者

      (51)
    • IT管理者

      (121)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

大手リモートデスクトップ

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

複数のパソコン、仮想パソコンを管理するのに使用しています。
また、客先パソコンでサポート用に使うことも出来便利です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

商用の判定が行われているが判断条件が公開されておらず
どこか通信内容を監視されているような気がするため
セキュリティ的に心配な点がある。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

パソコンを離れた場所からでも使用出来るのは大きなメリット。
仮想化しているパソコンもモニターにつながっていなくても使うことが出来て設置スペースが無くても良い。

閉じる

非公開ユーザー

運輸|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

お手軽リモートツール

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

本製品の利点は操作が直感的に分かる、簡単操作で利用を開始できる点が非常に良いポイントで、且つ個人利用であれば無償で、ビジネス利用であればビジネス版であるという棲み分けが出来ている点も非常に良いポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|人事・教育職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務で欠かせないツール

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

お客様のトラブル時の遠隔サポートで利用しています。通常、電話やメールでの対応であると少しのトラブルでさえ結構な時間がかかり体力も消耗するということで導入をしました。
セットアップが容易なので導入時のお客様の負担も少ないと思います。また接続方法が至ってシンプルでIDとパスワードを入力するだけなので素早くトラブルに対処できています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

導入の敷居が低い

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

フリーでじゅうぶんな機能、接続の安定性は零細企業でも導入しやすく、少ない人員で最大限のクライアントPCサポートができる。
現在、テレワークでも活用させていただいています。
設定は簡単で、社内のファイアウォールにもひっかかることなく接続ができています。レスポンスも問題ありません。
大企業の場合ですと、セキュリティが強固なのでIT担当者に相談したほうがよいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

手軽に使い始められます

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

遠隔操作をできるようにすると言うと、経験のない人は難しく感じ、設定することを嫌がる人もいると思いますが、簡単な設定で使い始めることができるので、スムーズに導入することができると感じました。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|その他情報システム関連職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

臨機の在宅ワークにため(Tensor)導入

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

TeamViewerTensorでは、組織として導入する際に必要な管理ツールが提供されるため、セキュリティと運用管理の面で有効

さらに主たる目的であるリモートデスクトップ機能の他に
チャット機能、web会議機能など、ツールが使えること
セキュリティ機能(デバイス認証、ユーザ2段階認証等)が利用できる

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リモートツール

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

有名遠隔操作サービス。TeamViewerは導入が非常に容易ですぐに利用可能です。Androidアプリでの操作も可能な点が非常におススメポイントで、
これまで”万が一”の緊急に備えて出張時にワザワザノートPCを持ち歩いていましたが、万が一の時はアプリから操作すればいいという環境ができ、余計な荷物が減りました。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社東京5パーセント|金融商品取引|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

入れておけば安心のリモートデスクトップ

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

導入コストを抑えた上で、リモートデスクトップを簡単に使える。セキュリティも万全で、なにかあったときのために、とりあえず使っておくと良い。

続きを開く

原田 拓士

新日本情報システム株式会社|ソフトウェア・SI|システム分析・設計|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

優れたサポートツール

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

インターネットに接続できる環境があれば、どこからでも快適にリモートサポートできる点が素晴らしいです。
接続される側もQuickSupport Moduleをダウンロード、実行後にIDとパスワードを伝えるだけの簡単な仕組みが導入しやすい点かと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

自社ソフトのユーザーサポートで使用

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ユーザーと接続した時のスピードやファイルをやり取りする時の操作性などコストパフォーマンスがとても良い。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!