うちでのこづちの評判・口コミ 全10件

time

うちでのこづちのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (9)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (6)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (1)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (2)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (6)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

食料品・酒屋|宣伝・マーケティング|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

良くも悪くもお値段通り

CRMツール,BIツールで利用

良いポイント

メールの機能が充実している。
お値段がかなり安い。
データ分析軸が豊富。
この3点においては良さを感じる。

初心者でも利用できるし、MABIの入門編といったサービス。

改善してほしいポイント

メールのフッターが統一できない。
データの分析軸は多いが、柔軟さは欠けるので
うちでのこづちのルールにのっとらないいけない。
過去より分析軸を持っている場合は、独自の分析をつくることになり、追加費用がかかり、時間もかかる。
但し担当のレベルによってしっかり再現してくれる。
とはいえ、完成後の微調整が必要であり、さらに追加費用がかかる場合もある。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

LTV分析機能が、デフォルトにあったことで社内基準が作れた。
自由度が低いことからサービス全体には、満足していないが、今の担当者のレベルには満足しており二人三脚で分析の軸を深めていけている。

検討者へお勧めするポイント

MA BIの入門編

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20-50人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

サポートが充実で安心

CRMツールで利用

良いポイント

今まではメールの配信設定に時間がかかっていたが、うちでのこづち導入後はテンプレートのおかげでメールの作成がかなり楽になった。メールを配信する顧客に対するセグメントが簡単に設定できかなり時短になった。

また、サポートに関しても専属でスタッフが1名ついてくれるため、不明点をすぐ質問したり、セミナーや運営からの案内を共有してくれたりと、システムの理解をさらに深めることができた。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

分析の基本、見るべき指標が非常に分かりやすいツール

CRMツールで利用

良いポイント

基本的な分析が様々な視点から行えるよう設計されたUI設計が非常に良く、今までExcel等で行っていた分析時間が大幅に削減され分析のリソースが大幅に改善された。
メルマガも顧客属性毎に配信を分けたり分析を行う事ができ、効果の最大化を図る事ができる。
また、専任の担当者が分析方法や企画などのサポートも行ってくれるので自社のCRMの取り組みを大きく推進できている。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

現状の数字把握から施策までできるようになりました。

CRMツールで利用

良いポイント

今まで時間のかかっていたLTVや継続率の計測が瞬時に誰でもできるようになったことです。
また一斉メール送信も簡単に正確に送りたいお客様にだけ送ることができるため、頻繁に実施できるようになりました。
そして今までできなかった細かいセグメントごとのユーザーへのアプローチができるようになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

エステ・リラクゼーション|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

うちでのこづちの活用の実感

CRMツールで利用

良いポイント

①アドエビスなどとも連携しているので、新規を獲得したWEB広告毎のLTVの分析に重宝しています。「獲得CPAは低く抑えられているけども、LTVが全然伸びていない。」などを見るようにしています。そのおかげで、単なる広告のCPAだけで効果性を判断するのではなく、将来の利益の基盤となるような顧客獲得の指針として、出力されたデータを活用しています。
②フォローメールも、常に同じ記載をする文章などはブロック化できるのが便利。ブロック化された文章であれば、記載内容が変わった場合、1つの文章を変更するだけで、同じブロックを設置しているメールは全て変更できることも便利。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

自力ではできない細かい分析が可能になります

CRMツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・全体分析をよく活用します。一目瞭然で見やすいです。新規とリピートが瞬時にわかるのもいいです。注文日と発送日で区別して見られるのも良いです。
・顧客セグメントをつくっておけば、あとから追跡が可能な点が良いです。
・ステップメールを一度組めば、その後の作業工数が削減できるところが良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

低価格で様々な機能が利用できる

CRMツールで利用

良いポイント

メール配信の際、顧客の過去のメール開封時間やメールから購入した時間などに合わせて自動でメール配信時間を振り分けてくれるので、配信時間設定の際にとても参考になる。
また、メールだけでなく、LINE配信のオートメーションも設定でき、効果測定も可能なので、どの配信媒体が適切なのかを検証できる。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|宣伝・マーケティング|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

CRMは未経験、これから本格導入したいという企業に最適

CRMツールで利用

良いポイント

導入前は顧客状況に応じたone to oneのコミュニケーションを行い既存顧客を活性化させたい、その前に現在の既存顧客がどのような状況にあるのかどのような分析をしたらよいのかもわからない状況でした。このシステムを導入して休眠顧客掘り起こし・新規顧客への関係性づくり・定期引上げ施策など、これまで打てていなかった施策を少しづつ社内の手作りで構築することが可能になりました。仕組み自体はまだまだ使い切れていないものがあるほど多機能なシステムですが、導入して最大にメリットを感じていることは、うちでのこづちを運営しているE-grantさんのカスタマーサクセスのご担当の熱意が高く、弊社の抱える問題にひとつひとつ寄り添って、親切に丁寧に伴走してもらえることです。導入後も毎月定例MTGがありますので、わからない事、解決したいこと、なんでも相談でき、弊社に必要なCRMを一緒に構築してもらえます。
CRMは未経験、これから本格導入したいという企業さんなら、うちでのこづちで始めるのが最適だとおもいます。

続きを開く

非公開ユーザー

有限会社ジャパンエンターテイメント|通信販売|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

担当さんがつくのがGOOD

CRMツールで利用

良いポイント

CRM系の導入は初めてだったので右も左も分からいところだが、担当さんがついて親身にサポートしてくれるので、素人でも進めやすいのが助かりました。
玄人さんも納得できるような深堀りもめちゃくちゃ出来そうです。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすさとCRM知見やノウハウの提供も充実

CRMツールで利用

良いポイント

EC事業を運営する上で必要なLTVや継続率を年代や購入商品、流入媒体など細かいセグメントで分析することができるのでとても役立っている。また以前はエクセルやスプレッドシートで行っていた分析作業のリソースが大幅に改善された。
分析のリテラシーが低くても使えるUIはとてもありがたい。

CRMのノウハウや他社事例などの勉強会や情報の提供が充実している。
また専任の担当者の方が色々とサポートしてくれるので、自社のCRMの取り組み大きく推進できている。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!