UiPath Platformの評判・口コミ 全63件

time

UiPath Platformのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (5)
    • 非公開

      (57)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (9)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (34)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (10)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (41)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (18)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

大学|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無償版でも十分に利用可能な定番のRPA

RPAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

基本的な機能や拡張パックが充実しており、RPAで実現できることは大体をカバーしていると言ってよいと思う。ブラウザ(chromeなど)の拡張機能等もあり、世界的にシェアが高いことのメリットがある。また日本語化にも対応。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

日本語化に対応したもののまだ日が浅いこともあり、やはりある程度のプログラム志向がある方でないとフローの作成は難しい。特にデータを扱う場合には多少の専門知識が必要。また、どこでエラーとなっているか?を瞬時に判断することが難しい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

無償版があるため、RPAでどのようなことができそうか?という検証が可能で、相応の効果測定の実施まで行うことができた。サーバ版や他RPAパッケージ導入の際のコストメリット算出の際にも役立てることができた。

閉じる

非公開ユーザー

その他小売・卸売|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

試用版があり、RPAの導入に

RPAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

試用版があり、RPAとはどういうものなのか・費用をかけるのには少し抵抗があるという方におすすめです
。直感的に作成でき、今までつくったことがないことも作成ができます

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

機能は十分で日本語対応も高く、使い勝手が良い

RPAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

RPAとしての基本機能は十分備わっている。日本語化への対応が高く、ほぼ全ての機能要素は日本語で名称が設定されており、直感的な利用が可能。技術・利用情報も多くが日本語で用意されており、使い勝手が良い。(ベンダー側が自身、日本市場を重要視と述べている)
外部サービスとの連携については、現行製品では直接の機能はなく、Windows上の処理を RPAとして利用する形。別途コミュニティとして UiPath GO というマーケットプレイスで多くの外部機能が用意されている。

続きを開く
Uchihashi Shigeki

Uchihashi Shigeki

PERSOL Holdings Co., Ltd.|人材|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

RPAソフトの世界シェアNo.1製品

RPAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

世界シェアNo.1ということで、ユーザー基盤の大きさ、事例の多さ、サポートノウハウの多さが良い。また、他RPAソフトと違い、Office製品だけでなく、ブラウザなど複数アプリケーションに対した高度な条件設定が可能。

続きを開く
浅利 勉

浅利 勉

株式会社コーエイシステム|ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

UiPath ロボットの管理ツール

RPAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ライセンス管理、ロボット管理、シナリオ管理、エラー検知、ログ解析、RestAPIとWebHookを活用したアプリケーション連携など、UiPathロボット単体では管理・実行できない事が「まるっと」利用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

従業員のRPA作成スキルに最適

RPAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

文系の方でも、直感的に一定の指示をだせるロボットを作成することができます。汎用性も高く、短期間で業務効率化を実現できる点がよいポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

Webシステムとクラサバシステムに利用

RPAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Webシステムだけでなく、クライアントサーバシステムやMicrosoftOffice製品の自動化も可能。
これにより、業務フローを全体を自動化することが出来る。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料で使えるメジャーRPAツール

RPAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他のRPAツールでは有償のものがほとんどだが、これは無料での検証が可能。
まだまだ分からないことが多いRPAツールだけに無料での検証ができるのはとっかかりやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

UiPath

RPAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

費用も安価であり、コミュニティも充実しているので困ったことがあってもネットに情報が落ちている。
昨年、日本語対応したことによりさらにメニューがわかりやすくなった。
またVB.netの関数なんかをそのまま使用することができるので、より詳細な作業を作ることができます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

トレンドのロボット

RPAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

単純作業をソフトウェアロボットにやらせてしまおうというソフト。
昔からあるマクロの自動記録を更に高度化したような仕組み。
可能性が限りなくありそうな夢のようなソフト。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!