非公開ユーザー
鉄・金属|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
ワークフローシステムで利用
良いポイント
・製品内のクエリ機能を利用することで、手作業で行っていた集計が瞬時に行えるようになりました。
データ抽出時、データ自体を置換する機能があり、定めた係数に置換した状態で抽出されるため、
数日間かかっていた集計業務が数分で完了します。
効果は絶大な改善につながりました。
また、集計業務をするユーザーが各フォームのワークフロー関係者でない場合(本来であれば閲覧権限がないユーザー)でも、
クエリ機能を利用することによってデータを閲覧、抽出することができます。
データ活用する管理部門としては重宝されるポイントです。
クエリ機能自体にも細かいアクセス権限の管理が可能なため、適切な情報管理が可能となっています。
・製品内の書類制御機能を利用することで、各フォームの条件付き必須入力や自動計算などの制御ができます。
これまではJavaScriptsを利用して制御しており、内容によっては難易度は高めでした。
書類制御機能のリリースによって、実現したい条件と実行内容を作成することで簡単に制御が可能となりました。
これまでよりも細かな制御が実現でき、申請者のヒューマンエラー防止に繋がり、問合せや再提出の手間などが削減出来ています。
改善してほしいポイント
・申請するユーザーがフォーム内に写真を添付できるように、フォントを書式編集(サイズや色の変更)できるようにしていただきたい。
⇒社内には改善提案制度があるのですが、アナログ運用で事務局としては困っています。
申請する際にはビフォーアフターの説明が必要で、主に画像で報告するケースがほとんどです。
これを添付資料とするとつける方も見る方も結構な手間になるため、X-point化は出来ずにいます。
・版数管理が可能になるようにしていただきたい。
⇒レイアウト変更した際に、様式IDを統一し別フォームとして作成しています。
承認ルートの漏れやクエリの再作成などの手間が増えてしまっています。
また、クエリではフォーム毎に作成が必要なので、範囲指定する際にいくつかのクエリを参照しなければなりません。
DB項目との兼ね合いもあるかと思いますが、旧版の項目は削除しないやID変更しないなどの条件を元に
旧版管理が可能な状態になると今後の活用になるかと思います。
・クエリのアクセス権設定で、部門+役職者の単位で設定できるようにしたいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
導入する前は全て紙で申請が回っておりました。
遠隔地に拠点があることもあり、完了までに数週間かかっていたため、意思決定が非常に遅かったです。
X-point導入後は進捗が一目で把握可能であり、紙の紛失リスクがなくなりました。
これにより意思決定が即日行われるため、承認までの時間が最大で約80%も削減でき、劇的なスピードの変化をもたらせています。
X-point導入により、社内文書が一気にペーパーレス化へ進み始めました。
検討者へお勧めするポイント
サポート及びサポートサイト、事例を交えたセミナーが充実しており、やりたいことに対して参考になるものが多数掲載されております。
また、サンプルのフォームも多数あり様式を見直すきっかけにも繋がるかと思います。
連携して利用中のツール
マーケティング部
OFFICIAL VENDER株式会社エイトレッド|マーケティング
弊社製品をご利用いただき誠にありがとうございます。 また、レビューのご投稿につきましても重ねてお礼申し上げます。 書類制御機能やクエリ機能により、承認スピードの向上やペーパレス化、紛失リスクの低減等に貢献できましたこと、大変光栄に存じます。 現状のX-point Cloudでは申請書へ画像データを埋め込むことができ、改善提案制度についても電子化を図れる可能性がございますので、ご検討いただけますと幸いです。 また、連結クエリ機能をご利用いただくことで、最大5つまでのフォームを1つのクエリで集計することができますので、併せてご検討いただければと存じます。 その他のご要望につきましては、社内に報告を上げ、製品改善に務めて参ります。 今後ご利用をされていく中で、ご不明な点等やご要望等がございましたら、お気軽にサポート窓口までご連絡いただければ幸いです。 この度は貴重なご意見を賜り、誠にありがとうございました。 今後ともよろしくお願いします。