カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3068件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (307)
    • 非公開

      (2482)
    • 企業名のみ公開

      (279)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (357)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (169)
    • IT・広告・マスコミ

      (1273)
    • コンサル・会計・法務関連

      (84)
    • 人材

      (75)
    • 病院・福祉・介護

      (84)
    • 不動産

      (57)
    • 金融・保険

      (70)
    • 教育・学習

      (130)
    • 建設・建築

      (102)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (392)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (45)
    • その他

      (94)
    • 不明

      (35)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2607)
    • 導入決定者

      (197)
    • IT管理者

      (249)
    • ビジネスパートナー

      (15)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

不動産賃貸|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ZOOMが無いと仕事にならない

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・無料で使える
・特別な知識が無くても簡単に使える
その理由
・出張しないと受けれなかったセミナーも参加費無料で聴講できる(出張費削減)
・電話では伝わらない相手方の顔が見え、一方的な感じがしないのが良い

改善してほしいポイント

無料で使える時間が長くなれば、もっと使いやすいです。
出張費の削減と合わせ、経費ゼロで会議やセミナー受講をしたいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

出張経費がゼロにできた
県外のサプライヤーとのコミュニケーションが円滑になったので、商品導入がスムーズにできた

閉じる

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|研究|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンラインワークに特化

Web会議システムで利用

良いポイント

オンラインミーティングという点では操作性が高く、シンプルでとても使いやすいです。他のアプリでは画面共有が重たくてうまく機能しないことがよくあるのですが、Zoomはサクサクと動いてくれます。また、小グループでの打ち合わせがしたい時はブレイクアウトルームも簡単に設定できるのがいいです。全国どこにいてもミーティングができます。

続きを開く

高 沢英紀

MUTOHホールディングス株式会社|機械器具|法務・知財・渉外|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Zoomについて

Web会議システムで利用

良いポイント

誰でもどこからでも、T機器があって招待状を受けられればアクセスできてミーティングに参加できる。資料の画面共有も鮮明に映ってわかりやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

偶にログアウト状態になるのがネック

Web会議システムで利用

良いポイント

45分までなら無料でビデオミーティングが行えるのが魅力です。
また、設定項目がいろいろとあり、バーチャル背景が設定できるのが良いです。
現在ベータ版の機能ですが、アバターも設定できるので実用性はさておき面白いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|その他専門職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

遠隔授業に役立つ

Web会議システムで利用

良いポイント

コロナウイルス感染症の拡大により、3年ほど前から本校でも、在宅生徒向けに遠隔授業を開始しました。zoomミーティングは、教師と生徒がそれぞれ所有しているiPadやスマホにインストールし、それを通じて動画授業を行う事ができ、とても助かりました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安定したWeb会議ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

Google meetよりも動作が軽く、接続が安定している。meetの場合、他同席者が固まってしまったり、画面共有の最中もカクついてしまったりすることもあるが、zoomの場合はほとんどそういったことはない。
有料版を利用しているので利用時間制限もなく、事前に設定したMTGルームを使えば、有料版アカウントを保有していないメンバーだけで参加の場合も時間制限なく利用できるのは助かる。
参加者をいくつかのグループに分けての打ち合わせも容易にできるので、用途に応じて利用の幅が広がることも良い。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料版使用。利用時間が物足りない。

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・無料使用ができる点、利用者が多い点
・有料使用に切り替えれば、時間も参加人数も気にすることなく使用することができるのは便利です
・全体的にZoomユーザーは多いと感じており、取引先担当者ともスムーズに会議を進める事が出来ます。
その理由
・費用がかからない(無料版、招待を受けた側の場合)
・Microsoftユーザーが、多く利用実績が多い

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|システム分析・設計|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

他社とのWeb会議で利用頻度が高い

Web会議システムで利用

良いポイント

他社とWeb会議を行う場合、数あるWeb会議ツールの中から、Zoomを指定してくる会社様が多い印象です。利用企業が多い=満足するツールと考えて良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|人事・教育職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

遠隔地の従業員とも気軽に面談できます。

Web会議システムで利用

良いポイント

弊社は全国に店舗を構えており、各地にいる従業員と顔を合わせて話すタイミングを作るのに苦戦していました。
Zoomはパソコンやスマホさえあれば簡単に顔を見ながら話すことが出来るようになります。

続きを開く

非公開ユーザー

医療法人 明和会 辻村外科病院|病院|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

直観的に使えて便利!トラブルも経験なし。

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ほぼ直観的に使用することが可能。
・テストミーティングの機能。
その理由
・コロナ禍になってから外部との打ち合わせなどが軒並みwebミーティングとなりました。病院の職員は医療に関する専門性は高いのですが、それ以外はからっきしダメという人が多いです。しかしそういった人たちにもwebミーティングをしてもらう必要に迫られました。zoomは基本的に送られてきたメールのURLをクリックして、後はOKと進むだけでミーティングに到達できます。また基本的にはミュートとカメラのオンオフの操作を知っておけばほぼ問題無く使えるため不慣れな職員も比較的スムーズに使用できるようになりました。
・上記したように、不慣れな職員が多いため、マイクやカメラの設定が不安という声が多かったです。しかし直前にテストミーティングでマイク、カメラ、表示名の設定などを確認できるので、安心して本番を迎えられるという声が多かったです。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!