カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3068件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (307)
    • 非公開

      (2482)
    • 企業名のみ公開

      (279)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (357)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (169)
    • IT・広告・マスコミ

      (1273)
    • コンサル・会計・法務関連

      (84)
    • 人材

      (75)
    • 病院・福祉・介護

      (84)
    • 不動産

      (57)
    • 金融・保険

      (70)
    • 教育・学習

      (130)
    • 建設・建築

      (102)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (392)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (45)
    • その他

      (94)
    • 不明

      (35)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2607)
    • 導入決定者

      (197)
    • IT管理者

      (249)
    • ビジネスパートナー

      (15)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

一般機械|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シニア年代からの評価

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ID /パスコードの存在
その理由
・違う機器を使う場合、アクセスURLをメール送付するとか、コピーを送るとかの操作が必要になります。
・TeamsはID/パスコードがないので、上記の手段が必要になります。
・Invitationメールを受信している情報機器と異なる機器(PC)を使うことが多く、この機能は使いやすいと思います。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・画面共有/ドキュメント共有
・参加者の表示
その理由
・事前に対象ドキュメントを開いておく段取りは、利用者視点で見ると、会議の途中で、エクスプローラーから該当ファイルを開く手順が自然と思います。
・参加者の表示が、画面右側に出て、共有しているドキュメントに重なってしまいます。何か手段はあるのかもしれませんが、これも使い勝手はよくないと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・遠隔地の会議
・対面等の時間的、物理的制限への対処
課題に貢献した機能・ポイント
・特にこれと言った細かな機能ではありません。Web会議ツールであれば当たり前のことだと思います。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

旅館・ホテル|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

zoomの使いやすさについて

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ホストに必要なスキルもない
・参加者はURLのクリックで参加できる
その理由
・簡単な操作で完結する
・URLを送るだけですぐに会議を始められる

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

必須ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

・会議ツールの中での安定感(音声品質、ネットワーク遅延のリカバリ、複数OS対応(機能平仄))は、他に比べて最も優れていると思います。
・派生的な機能としては、会議ごと、表示名を変更できることも有用に思います。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

高音質・高画質

Web会議システムで利用

良いポイント

今まで、無料Skypeを使用していたが有料の分、高音質・高画質で大変スムーズに会議が行えている。
回線状況が悪いときも、画面上でメッセージが表示されるので対処がしやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|資材・購買職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ウェブ会議に最適

Web会議システムで利用

良いポイント

コロナ渦で対面の会議ができないときに、zoomだと直接会わずに会議をひらくことができてとてもよかったです。
遠方の現場の所長も移動に時間がかからず時間短縮にもなりました。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

電器|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

在宅勤務におけるZoom利用について

Web会議システムで利用

良いポイント

注釈機能が便利です。ディスカッション途中で思ったことを画面に書きたそうとしても、権限付与などの会話をしている間に忘れることがあります。Zoomは思った時に思ったことを書き込めるため、ディスカッションの質が高くなります。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

テレワークに必須

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・簡単に使える
・誰でも使える
その理由
・一度やり方を覚えてしまえばすぐに使用でき、テレワークでも何の問題もなく会議ができます

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

非常に便利

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・テレビ電話時でも映像遅延が少ない
・音質画質ともに良い
その理由
・Google meetsを以前まで使用していたが、圧倒的にズームの方が優れていると感じたから

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

印刷|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

テレワークには必須です

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・チャット機能で音声オンオフを切り替えずにリアクションが出せるので、相手も反応が得られてスムーズにコミュニケーションが取れます
その理由
・自宅保育しながらの会議だと音声や映像に気をつかうので、ミュート切り替えをとっさにするより、チャットの方が楽です。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

医療法人湘和会|病院|総務・庶務|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

定番のミーティングソフト

Web会議システムで利用

良いポイント

無償と有償で使用しています。コロナ禍でオンラインでのやりとりがスタンダードになっているので非常に使用の機械が多いソフトになっています。招待の作成や使用の方法などわかりやすいのも良いです。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!