カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3068件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (307)
    • 非公開

      (2482)
    • 企業名のみ公開

      (279)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (357)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (169)
    • IT・広告・マスコミ

      (1273)
    • コンサル・会計・法務関連

      (84)
    • 人材

      (75)
    • 病院・福祉・介護

      (84)
    • 不動産

      (57)
    • 金融・保険

      (70)
    • 教育・学習

      (130)
    • 建設・建築

      (102)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (392)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (45)
    • その他

      (94)
    • 不明

      (35)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2607)
    • 導入決定者

      (197)
    • IT管理者

      (249)
    • ビジネスパートナー

      (15)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

WEB商談に欠かせないツール

Web会議システムで利用

良いポイント

2年前から社内に導入しましたが、他のWEB商談ツールに比べて接続の良さや利便性が一番良いと思います。
導入前はGoogle Meetなど他社製品とも比較しならが使用してきましたが、商談時には管理者画面でメンバーが揃っているかなど接続前にも確認が出来、優れていると思います。

改善してほしいポイント

会議を録音したいという要望が増えてきているので、現在はホストから許可された場合のみではなく、
様々なケースを想定した録音機能が欲しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

コロナ禍前は訪問し対面での商談がほとんどだったが、ご時世的に対面での打ち合わせが難しくなった中で、
ZOOM使用することで社内・社外の取引が滞ることなく、業務ツールとして大変貢献しております。

検討者へお勧めするポイント

他のWEB商談ツールと比較してもらい、画質や音質面はもちろんのこと利便性も優れているのでお勧めです。

閉じる

非公開ユーザー

組合・団体・協会|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単

Web会議システムで利用

良いポイント

WEBミーティングツールは多数ありますが、こちらの製品が一番メジャーな理由は使えばわかります。
操作がとても簡単で、ホスト側もゲスト側もほぼストレスフリーで会議が行えると思います。
またミーティング予約も一覧で確認できるので、管理にも役立っております。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

手軽にWeb会議が始められる

Web会議システムで利用

良いポイント

発表者ではない人が画面操作を行える点が良いと思います。
口では中々説明が難しい時に画面を動かせればすぐ終わることが結構ありました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Webセミナー最適

Web会議システムで利用

良いポイント

コロナ禍でWebミーティングは当たり前ではありますが、今回は、Zoomを使用したWebセミナーでの使用について、評価してみます。リアル配信(ストリーミング)で、録画撮影をしながらセミナーを行っても、音声が遅延する事も、スライドが遅れる事もありません。回線状況によっては、一瞬固まるような事はありますが、それは、回線側の問題なので、仕方ありませんが。

続きを開く

非公開ユーザー

ガス|財務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スタンダードなWEB会議ツールです

Web会議システムで利用

良いポイント

社外とのWEBミーティングを行う際によく使用しているツールです。様々な企業で挿入しているので、誰でも使用することができて、直感的に操作できるのが良いと思います。また、WEB研修で使用した際は挙手機能やグループ分けなども出来て、スムーズに研修が進みました。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|保守・運用管理|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単、軽い、快適、

Web会議システムで利用

良いポイント

当社ではメインで「Microsoft Teams」を利用しているのですが、とにかく遅いですし、先日も全世界的な不具合が発生して一切利用出来なくなるなど、不安定さが目立ちます。
「Zoom Meetings」そんな場合のサブツールとして利用をし始めましたが、動作が非常に軽快で、かつ簡単な操作にて利用する事が出来ます。
2年前の所謂「Web会議ジャック疑い」事件さえなければ、こちらがメインになっていた事を考えると、非常に悔やまれます・・・。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

慣れれば使いやすい

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
①参加者が表示されるウィンドウと共有される画面のウィンドウが別表示できる
②会議IDを知っている人でも、開催者の許可がなければ入室できない
その理由
①自分のPC画面上でレイアウトがしやすいため、参加者の表情を見ながら資料もきちんと見る事ができる
②気密性のある会議に、部外者が間違えてアクセスしても会議内容を聞く事はできない

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

会議は全てZOOM!

Web会議システムで利用

良いポイント

コロナ禍になってから使用しているが、現状音声品質やビデオ品質で大きな問題はなし。
背景、フィルター機能やブレイクアウトルーム作成なども問題ない。
社内外問わず会議の際に使うツールとしては必須になっている。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンラインミーティングやオンラインセミナー開催の必須ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・オンラインミーティングやセミナーの際に、ネット回線さえしっかりしていれば、動作が非常に安定している点。
・ミーティング中のファイルやスライドの共有機能やホワイトボードの機能もわかりやすく、参加者もオンライン上でも理解してもらいやすい点。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトバンク株式会社|通信販売|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

少人数でも大人数でも対応可能なオンラインビデオ会議

Web会議システムで利用

良いポイント

ZoomMeeting のいいところは複数ございますが、他のミーティングツールよりも何よりも優れていると思う機能が、タイピングや犬の鳴き声などをカットするフィルター機能です。

在宅での仕事が増え、家族の声や犬の声、近隣の公園での子供の声、電車の音等、日常で発生する音声が、商談の邪魔をしてくるのは環境的にも顧客的にもあまりよくないと思いますが、それをデフォルトの機能でフィルターをかけれるのがものすごくいいと思います。

カフェやレストランで商談をしたとしてもそれほど騒音に感じないように音声をピックアップしてくれるので、どのような場合でもどこでも商談ができるのが魅力的です。

また、ホスト、共同ホスト機能や、リモートコントロール機能、ブレイクアウトルーム機能など、様々な場面で活用できる機能が多く、汎用性の高いツールだと思っております。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!