カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3120件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (310)
    • 非公開

      (2529)
    • 企業名のみ公開

      (281)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (364)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (171)
    • IT・広告・マスコミ

      (1297)
    • コンサル・会計・法務関連

      (85)
    • 人材

      (79)
    • 病院・福祉・介護

      (86)
    • 不動産

      (59)
    • 金融・保険

      (71)
    • 教育・学習

      (131)
    • 建設・建築

      (103)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (395)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (46)
    • その他

      (96)
    • 不明

      (36)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2650)
    • 導入決定者

      (202)
    • IT管理者

      (252)
    • ビジネスパートナー

      (16)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

医薬品|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ミーティングツールだけでなく、講演会・セミナーでも重宝

Web会議システムで利用

良いポイント

コロナ禍で会議はおろか、講演会の開催もままならないようになりましたが、社内外で開催される講演会・セミナーにもZoomの利用が多く、ユーザーの立場としても、とても使いやすいツールです。

改善してほしいポイント

著しく使いづらい点はないのですが、画面の操作性は、慣れれば問題ないのでしょうが、最初は気になりました。あと、ときどき英語表示の箇所があるので、日本語表示バージョンが出ればそちらを使うかもしれません。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

大人数の会議ではZoomを利用することが多いです。講演会は数百人程度の参加がありますが、問題なく使えています。社外との会議もZoomで行うことが多く、気軽にミーテイングできるようになったようにも感じます。コロナ禍以後も継続利用の可能性が高いです。

閉じる

非公開ユーザー

その他製造業|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手が良い

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・リモートミーティングでつながりやすく、話者の表示も分かりやすくストレスがない。
・背景画像が設定できたり、ぼかしたりできるので場所を選ばないのも良いと思う。
・複数人で同時にミーティングができるので実際の会議に劣らない。
・常に全員の顔が一画面で見ることができるので全体の流れを共有できる。
・ZOOMウェビナーでオンラインセミナーに参加できることが、非常に便利である。
その理由
・音声や画像の遅延などが無く、話しやすい。背景に映したくない物や人がいたとしてもぼかすことで問題が無い。
・全員の顔が見えることで、実際の会議よりもミーティングに集中できる。
・機能やデザインがシンプルで誰にでも使いやすいと思う。
・ZOOMウェビナーで数多くのオンラインセミナーに参加している。
・実際に遠隔地に移動して聞きに行くことも良いが、時間や経費の節約になるし、感染対策にもなる。
・イヤフォンをすることで周りへの配慮も要らず集中して聞くことができる。

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

仕事には欠かせない

Web会議システムで利用

良いポイント

教育関係ですので、休校になった時に学習をとめることなく進めることができます。操作が簡単で利用するのにハードルが低いから良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

web会議に便利

Web会議システムで利用

良いポイント

今まで会議は岐阜の本社や愛知県内で行われていた。Zoomの導入で店舗で会議出来るので移動する必要がなくなった。今で月1で会議が開催されていた。1日かけて会議していたがZoomの導入で必要な時に忙しくない時間帯て会議が行えるようになったので長時間の会議は必要なくなった。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

知名度抜群のMTGツール

Web会議システムで利用

良いポイント

テレワークの浸透と共にWEBMTGといえばZoomと皆さん認知されている程のアプリは他になく、無料ユーザーも含めインストールをしているユーザーも非常に多い。有料にすると回線も安定しておりストレスなく進行ができます。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

多ユーザーリモートツール

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・業界や年齢、また機器を問わず、様々な人とのコミュニケーションが取りやすい。
・ある程度までは無料でも使用可。
その理由
・兎にも角にも利用しているユーザーが多く、パソコンおよびスマートフォンにて様々な人とのコミュニケーションが取りやすい。
・時間の制限等はあるも、ある程度のコミュニケーションまでは無料範囲内で使用可能。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

在宅ワークの必須ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・通信速度に関係なく安定の接続
・その場での投票(アンケート機能)があり意見を収集しやすい
その理由
・ブレイクアウトルームを簡単に作成することが出来、参加者のグループ分けも簡単
・ノイズキャンセル機能を使えば子供がいる家庭でも安心して会議を行うことができる

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他製造業|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Teamsよりも機能は少ない印象

Web会議システムで利用

良いポイント

Teamsに比べて機能は少ないと感じているため、CPU負荷が少なく軽量であるところが良いように思う。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

他のビデオチャットツールよりも挙動が安定している

Web会議システムで利用

良いポイント

様々なビデオチャットツールを使いましたが、
本製品が一番使いやすいかと思います。

挙動が安定していて、途中で落ちることが少なくバグが少ないです。
また、チャット機能で、会議中に個別にメッセージを送れるのも便利です。

ほかにも同様の機能が付いているツールはありますが、
説明を聞かなくてもいじれたのは本製品だけでした。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|総務・庶務|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

手軽に始められるミーティングアプリ

Web会議システムで利用

良いポイント

最近は様々なミーティングアプリがあり、
弊社も色々なミーティングアプリを使用しましたが、そもそも使用しているユーザーは圧倒的に多いです。
他のミーティングアプリに切り替えようとした時期がありましたが、
顧客がそもそもそのアプリを使用していないということが多く、結局ZOOMに戻ってきました。
使用したことのあるユーザーが多いというのはそれだけで導入する意味があると思います。
また、少しずつアップデートがされており、ビデオ通話の背景ぼかし機能はかなり気に入ってます。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!