カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3068件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (308)
    • 非公開

      (2482)
    • 企業名のみ公開

      (278)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (357)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (169)
    • IT・広告・マスコミ

      (1273)
    • コンサル・会計・法務関連

      (84)
    • 人材

      (75)
    • 病院・福祉・介護

      (84)
    • 不動産

      (57)
    • 金融・保険

      (70)
    • 教育・学習

      (130)
    • 建設・建築

      (102)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (392)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (45)
    • その他

      (94)
    • 不明

      (35)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2607)
    • 導入決定者

      (197)
    • IT管理者

      (249)
    • ビジネスパートナー

      (15)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

すぐにWebミーティングを開始できる

Web会議システムで利用

良いポイント

外国製にもかかわらず、日本人でも直観的で分かりやすく、短いステップですぐにウェブミーティングを行なえるのが良い。音声遅延や画面の鮮明度も高く、ストレスに感じないのも良いポイント。字幕表示をすることができるため、利用者のそれぞれの立場を考慮した作りになっている。

改善してほしいポイント

zoomへSSOできる製品を増やしてほしい。社員数が多いと、システムの統合管理が大変だったりもするのが主な要因。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

対面型の会議を行なうと、各営業所から人を集める必要があり、そこには、手間や移動コストが発生するが、Zoom Meetingsを利用することで、時間と場所を選ばず、すぐに会議が行なえるため、前述のような課題を解決できるようになった。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

化粧品|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

動作が早く使いやすい

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・会議を実施中、アプリの動作が速い点。(ウェブ会議の立ち上がりが速い)
・ビデオカメラをオンにした際、カメラがフリーズする率が他のアプリと比べて圧倒的に低い点
・チャット機能で、参加者のうち該当メンバーに個別でメッセージを送信できる点

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|製造・生産技術|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

先方のネットワーク環境が良くなくても粘る接続

Web会議システムで利用

良いポイント

オンラインミーティング中、相手先のネットワーク・通信状態が不安定で音声が途切れがちな状態になっても、最終的に接続が切れる事がない。おそらく通信状況の変化に対して自動的に通信帯域の制御を実施していると思う。通信の安定性により会議進行を妨げられることなくオンライン会議が実行できる。他の同様のツールではここまで通信が安定していない。

続きを開く

非公開ユーザー

油脂加工・洗剤・塗料|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内外の面談はこれ

Web会議システムで利用

良いポイント

ほぼ100%、ビデオ通話での打ち合わせは社内外ともにzoomを使用している。
在宅勤務が常態になったため、欠かせない。
特に、少人数だけでなく、事業部全体での使用が便利で、集まるほどの内容ではないが、こまめに実施し、小さなプロジェクトの報告や製品説明会等を実施できるのが、メールでは伝わりにくいことが反応を見ながら説明できて、よい。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

印刷|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

WEB会議の中では、安定度高い!

Web会議システムで利用

良いポイント

昨今では、定番になったWEB会議で、数ある中でもZoomは、安定度が高いです。
そして、ほぼ同じ内容の会議を行っても、他社WEB会議ツールと比べて
通信量も控えめで、外出先でも安心です。自動録画機能もあるため、会議内容を
簡単にアーカイブできるので、議事録作成もしやすく、むしろ動画として
残せるため、振り返れるのも大きいです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|宣伝・マーケティング|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ビデオ通話はZoomかTeamsの2択

Web会議システムで利用

良いポイント

Teamsとは違い、アカウントを持たなくても参加ができる点が便利。
特に一般利用者(カスタマー)との通話・インタビューを行う場合はZoomがスタンダードになっている。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

他のサービスに比べビデオの品質が高く、操作もしやすい

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ビデオの品質が高く、音声がクリア
・直感的で操作しやすいUI
その理由
・他のサービスに比べ、音質が高く、音声がクリアなので、会議中に聞きなおしなどが不要
・直感的に操作しやすいUIなので、画面共有やマイク、スピーカーデバイスの変更に戸惑うことがない (Microsoft Teamsだとよく混乱する社員がいる)

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内のミーティングで活躍

Web会議システムで利用

良いポイント

いくつかほかのツールも使ってみたが、使い勝手もあるとはいえやはり安定した通信を一番できたのはZOOMだった。
環境を変えてみても不具合は起きづらく、安定しているので社内だけでなく、社外とのミーティングでも使うことが出来ている。
アプリの方が安定はするようだが、ブラウザベースでも十分会議に参加して大きな不具合もなかった。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

会社ではかかせないツールです

Web会議システムで利用

良いポイント

背景をバーチャルや動画にできる点がとても重宝しております。自宅でzoomをしなければいけない時があるので自宅をさらさずに仕事ができます。自分で簡単に追加もできるので、作った動画や画像を背景にできるのは楽しいです。もちろん音声や画質という標準的な機能は当然高品質なので会社としては欠かせないツールです。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ガス|社内情報システム(その他)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンラインミーティングツールのデファクトです!

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
(1)シェアが広い
(2)操作が軽い
(3)ブラウザで利用できる

その理由
(1)他企業やWebinerで最も使われているツールなので「Zoomはダメです」が無いのは良い事だと思います。
(2)初期と比べて、現在では画面が固まる等の不具合はありません。
(3)クライアントにアプリやプラグインをインストールする運用は煩雑なもの。それが無いのでとても使い易いと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!