非公開ユーザー
情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
Web会議システムで利用
良いポイント
画面共有機能があるので、パソコンやスマホ上の画面を共有することが出来るので秘匿情報の資料を説明するときなど便利な機能です。
また、画面横にチャット欄を表示することもでき、チャットでのやり取りやURLの共有等が可能で大変便利です。
自宅で会議参加する際は、バーチャル背景を使うことで壁紙等を背景にして会議に参加することが可能になるのでプライバシーも守られます
改善してほしいポイント
チャット機能単体では利用不可なので、会議前にやり取りをしてそのままそのチャットを確認したいなどのケースには対応できません。
ただし、他チャットツールとの互換性もあるのでslack等を活用すれば解決は出来ます。
また通信回線が不安定な時には会議自体の進行が滞ってしまうので、一斉画面オフ機能などデータ消費を抑制するような仕組みがあるといいなと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
非対面でのコミュニケーションにとても有効です。
物理的な距離が離れていてもこのWeb会議ツールを行うことで会議が可能ですし、
アプリから簡単に参加が可能です。
物理的な移動が不要になる分業務効率も上がりますし、画面上にたくさんのメンバーの映像を表示出来るので
メンバーのリアクションを見ながら会議を進めることも可能になります。