カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3066件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (308)
    • 非公開

      (2480)
    • 企業名のみ公開

      (278)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (357)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (169)
    • IT・広告・マスコミ

      (1273)
    • コンサル・会計・法務関連

      (84)
    • 人材

      (75)
    • 病院・福祉・介護

      (84)
    • 不動産

      (57)
    • 金融・保険

      (70)
    • 教育・学習

      (129)
    • 建設・建築

      (102)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (392)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (45)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (35)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2605)
    • 導入決定者

      (197)
    • IT管理者

      (249)
    • ビジネスパートナー

      (15)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社メドレー|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

毎日使用しています

Web会議システムで利用

良いポイント

・安定した通信環境、安全なセキュリティ状態で、ミーティングが実施できるところ
→自宅でも安心してリモートワークができる。取引先や顧客にも案内しやすい
ツール名が広く知れ渡っているというところに関しても、顧客に案内しやすいツールとなっている
・先方がzoomのアプリをダウンロードしていなくてもネット環境があれば簡単に接続できるところ

改善してほしいポイント

改善してほしいポイントは特にありません。強いていうなら無償プランだとミーティング時間が40分という微妙な時間なので1時間にしていただけると嬉しいです。機能は十分で大満足です。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

ミーティングの録画を設定次第で自動的に行なってくれるので、他のシステムと連携をしなくてすみますし、録画のし忘れなどを防ぐことができます。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

画質、送信品質は一番

Web会議システムで利用

良いポイント

MicrosoftやGoogleのオンラインミーティングツールと比較すると圧倒的に画質が良く、利用中も非常に安定している。
アプリケーションに起因する遅延や動作不良を経験した記憶がない。
恐らくオンラインミーティングツールとしては一番だと思う。
改善点、今後に期待したい部分については、今のところ見当たらない。
強いて言えば、一時期話題になっていた、発祥が中国ということでの
セキュリティーが大丈夫なのかという点だが、これは表面的には技術的に素人なので何とも評価しがたい。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

最も利用者目線で使いやすいWeb会議の1つ

Web会議システムで利用

良いポイント

特にマニュアルを読んだり、細かな説明をしなくても、基本的な操作であれば直観的に触れるところ。
また、ユーザが欲しい機能が先回りして準備してくれているところ。

例えば、他のWeb会議システムだと接続した後にマイクやスピーカーの動作確認が出来ないが、
Zoomでは事前に確認が出来るため、他のWeb会議に接続する時も一旦Zoomで動作検証してから
先方から指定されたWeb会議を利用することが多い。

続きを開く

仁井田 宏一

株式会社ソルコムマイスタ|総合(建設・建築)|品質管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Zoom

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・初心者での使いやすく慣れやすい。
・通信中の映像や会話が途切れにくい。
・どのPCでも画面共有ができてコミュニケーションがとれる。
・録画機能があり会議に出席できなかった人でも後から視聴できる。

続きを開く
竹林 健治

竹林 健治

株式会社マックスグループ|情報通信・インターネット|システム分析・設計|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

今の時代はなくてはならないツールです。

Web会議システムで利用

良いポイント

音声や画像など品質を懸念していましたが、何の問題もなく活用することができています。
背景をダミーにすることもできるので、部屋が散らかっている場合でも誤魔化すことができますw

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

良くも悪くも先行サービスらしい挙動

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Web会議の先行サービスとして安定感がある
その理由
・アプリの動作が安定しており、時間場所問わず安心して使える。競合他製品も使用しているが、ZoomはネットワークやPCや携帯端末のスペックの影響を受けることが少ない。

続きを開く

非公開ユーザー

ジャパン・リニューアブル・エナジー株式会社|電気|その他の設計|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Zoom使用感

Web会議システムで利用

良いポイント

接続の安定性が高いという、ビデオ会議サービスのもっとも本質的な点を押さえており信頼できる。スペースキーを押している間だけミュートが解除される機能が、地味だが非常に使い易く重宝している。

続きを開く

非公開ユーザー

食堂・レストラン|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

他のオンライン会議ツールよりも動きがなめらか

Web会議システムで利用

良いポイント

三ヶ月くらい前にwindowsからmacにOSを変更したのですが、macとは一番相性が良いと思います。
TEAMSやMEETだと、画面共有の時に時間がかかったり、動きが鈍くなることもありましたが、zoomはそのようなことが少ないように感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

カイロスマーケティング株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務に欠かせない存在

Web会議システムで利用

良いポイント

・慣れてしまえば操作が簡単。
・認知度が高く、ほとんどの方が利用したことがあるため安心感がある。誰とでもスムーズにミーティングが行える。
・様々なツールとも連携しやすい。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンライン会議の決定版

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・オンライン会議といえば Zoom といわれるぐらい定番
・安定性、信頼性ともに非常に高い
・録画したデータをクラウドに自動保存してくれるため、PCの容量を圧迫しない(有償版)
・時間前になるとプッシュ通知してくれるので、時間を忘れて集中作業している際に非常に助かる

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!