カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3116件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (310)
    • 非公開

      (2525)
    • 企業名のみ公開

      (281)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (362)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (171)
    • IT・広告・マスコミ

      (1295)
    • コンサル・会計・法務関連

      (85)
    • 人材

      (79)
    • 病院・福祉・介護

      (86)
    • 不動産

      (59)
    • 金融・保険

      (71)
    • 教育・学習

      (131)
    • 建設・建築

      (103)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (395)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (46)
    • その他

      (96)
    • 不明

      (36)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2647)
    • 導入決定者

      (201)
    • IT管理者

      (252)
    • ビジネスパートナー

      (16)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

使いやすい

Web会議システムで利用

良いポイント

接続が簡単で考えなくても接続出来た。
シンプルで使いやすいから安心して使えます。
データの共有も簡単に出来るのでITに詳しくない自分でも簡単に出来ました。アプリの利用にかける時間がかからず楽に使えていいです。

改善してほしいポイント

たまに回線の不具合か、ソフトの不具合か原因がわからない事がありますが、直ぐに復帰してくれます。
不具合かわ出る回数を減らしてほしい

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

遠方の方や時間がない方に参加頂き、本当にありがたい限りです。知らない方でもすぐに打ちとけるので
本当に便利なソフトなので継続利用していきたいです。

検討者へお勧めするポイント

導入しやすい

閉じる

非公開ユーザー

通信販売|品質管理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

meetと並行活用

Web会議システムで利用

良いポイント

基本的にどのツールでも大きな違いは感じません。
相手によって複数のツールを使用している状況です。
こちらではzoomかmeetが多いです。

圧倒的な知名度からzoomを利用されている方が多いので、PCに入れておくと便利かと思います。
エフェクトの背景ぼかしですが、meetと比較すると若干ですが、ぼかしが強く(不自然ではない)顔や体を動かした際にぼかしがしっかりとついていく感じがあるので良いです。
エフェクトの種類が豊富なので、ビジネス以外でも友人同僚と使用するのはzoomの方がおもしろいです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

テレワークに便利

Web会議システムで利用

良いポイント

テレワークの定期打ち合わせに利用しています。
背景を帰れるのが、プライバシーの観点から気に入っています。また、誰でも招待できるのも良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社Buff|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無いと困る一番のツール

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・録画が出来てリンクで共有できる
・連携できるサービスが多い
その理由
・録画のリンクを簡単に共有できるので、Slackなどでもファイルアップロードの時間がなく、快適
・Gカレ、Salesforce、調整アポなど連携したいサービスにだいたい連携できるので業務が捗る

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

音声がクリア

Web会議システムで利用

良いポイント

弊社ではGooglemeetsがメインの商談ツールとして活用していますが、音声・電波が弱いケースが多々あり、その際にはZoomを使用しています。また資料や画面共有などが非常にしやすく、大事な商談時にもZoomを使用している為、なくてはならないツールとなっています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

利便性の高いWEB会議ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・相手がライセンスを持っていなくても複数人でWEB会議ができる
・ホワイトボード機能で自分のイメージを伝える事ができる
・アンケート機能でアンケートの実施と集計ができる

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

初心者でも使いやすいツールです

Web会議システムで利用

良いポイント

社内でのコミニケーションは主にTeamsを利用しておりますが、社外とのMTGやオンラインセミナー/研修を実施する際はZOOMをメインで活用させていただいております。ブレイクアウトルームの作成が簡単でかつ設定を引き継げたり、事前にクラウドへ録画する設定が出来たりする点が気に入っております。また、Outlookとも連携してそのまま予定の招待メールを送れる点も便利だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

かっこ株式会社|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

不自由なく使えるビデオmeetingツール

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・背景設定
・画面共有
・録画
・音質画質
他のビデオmeetingツールにはこれらができないもの、劣っているものがあります。
また、無料でも使えるためネットワーク環境さえあればOKである。

続きを開く

非公開ユーザー

油脂加工・洗剤・塗料|宣伝・マーケティング|20-50人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

通信品質が高く安定して使えるWEB会議ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

殆どの方が使用されたことがあると思うので言わずもがなですが、
Zoomは特に通信が軽いので安定して接続が維持され、大人数でも使用できる、という点が何より秀でてる点ではないかと思います。
GoogleMeetと併用していますが、通信品質を重視する重要な商談やオンラインイベント開催などでは、やはりZoomでないと不安があり、今でも重要なシーンではZoomが中心です。
同じ様なケースがある企業でZoom以外を使用している場合は、Zoomも有償契約してアカウントを持っておくと安心だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ユニバァサル設計|総合(建設・建築)|その他の設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンライン打合せの定番

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ホワイトボード機能
・参加者それぞれからの書き込み機能
その理由
・オンラインでの打合せ中に、色々と図入りで説明したい時があります。
 ホワイトボード機能はありそうで、他のアプリには無い機能のためとても重宝しています。
・画面共有の際に、参加者全てが画面に書き込み出来ることが便利です。
 わざわざ書き込むために権利の以降を行う必要が無いので、タイムラグなしで打合せを進行することが出来ます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!