カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3116件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (310)
    • 非公開

      (2525)
    • 企業名のみ公開

      (281)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (362)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (171)
    • IT・広告・マスコミ

      (1295)
    • コンサル・会計・法務関連

      (85)
    • 人材

      (79)
    • 病院・福祉・介護

      (86)
    • 不動産

      (59)
    • 金融・保険

      (71)
    • 教育・学習

      (131)
    • 建設・建築

      (103)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (395)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (46)
    • その他

      (96)
    • 不明

      (36)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2647)
    • 導入決定者

      (201)
    • IT管理者

      (252)
    • ビジネスパートナー

      (16)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

NECフィールディング株式会社|その他サービス|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ありがたみの増すスケジュール管理機能

Web会議システムで利用

良いポイント

Skypeから乗り換える形で定着しました。
利用者目線でも管理者目線でも複数の点でZoomの方が優れていると感じました。
会議開催/参加、共有画面など、操作はかなりシンプルでわかりやすいと思います。
動作が重くて使いづらいということはあっても、突然会議が途切れるというようなトラブルはネットワーク障害以外ではありません。
最近有償利用になってからは100人を超える人数でも使えるようになり、安定した接続と高品質の映像でリモート会議の質向上に貢献してくれました。また安全面も優れていると思います。セキュリティセミナーでよくありますが、外部からのなりすましによる情報流出が問題になっている中でも認証や待機室によるリスク低減ができ大きな事故無く運用出来ています。

改善してほしいポイント

会社では途中から有償アカウントを導入し、認証アカウントでの参加を呼びかけてはいますが、中々対応できていない社員もいます。アカウント発行はしたけどそちらに切替えできていないというメンバも散見されます。そのあたりを含めた初回ユーザーへのチュートリアルが充実していると尚良いと思います

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

会社では日に複数の会議に参加する事も多いですが、調整する方は中々大変で、スケジュール管理も社員ごとでバラバラなので、ダブルブッキングもしょっちゅうありました。リモートワークの普及で直接予定を聞くことが難しくなった状況でも、スケジュール機能を活用することで各自の業務が"見える化"され会議にキーパーソンが参加できなくなるといった事態を減らすことができています。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

書籍・文房具・がん具|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Simple is Bestを体現するコミュニケーションハブ

Web会議システムで利用

良いポイント

他のウェブ会議ツールに比べ、不要な機能などが実装されていないため、とてもシンプルで使いやすく、ITツールに不慣れな従業員でも直感的に使用をすることが可能。

続きを開く

非公開ユーザー

ガソリンスタンド・燃料|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ウェブ会議ならこれ!というメジャーツール

Web会議システムで利用

良いポイント

客先との打ち合わせに利用。
URLを発行すればワンクリックで会議に到達できるので非常に使いやすい。
また、使用した経験のある人の多いメジャーツールなので、客先も操作に迷うことが少なくスムーズに進められる。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

概ね満足しています

Web会議システムで利用

良いポイント

プラットフォームを問わずに使えるのは便利です。
スマートフォンでもPCでも、こちら側も相手側も、アクセス対象を選ばないで繋げることが出来るのは便利だと思います。
ミーティングを設定した際に、出先の担当者とも接続できるのはたいへん有用だと思いました。

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|会計・経理|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンライン会議だけでなくセミナーにもおすすめ

Web会議システムで利用

良いポイント

少数のミーティングにはもちろんのこと、大人数でのセミナー形式のミーティングにも向いてると感じています。
特にブレイクアウトルームを使用すれば大人数のセミナーを行いつつ、少人数のグループワークもできるためより内容を伝えやすくなっていると感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

テレカンツールといえばzoom

Web会議システムで利用

良いポイント

オンライン商談では画面共有をすることがほとんどなのですが、zoomの画面共有が一番わかりやすくて使いやすいため、特別な事情がない限りオンライン商談ではzoomを使用しています。
他社(MS Teamsなど)に比べて動作もあまり重くない印象です。

続きを開く
渡邉 浩基

渡邉 浩基

株式会社エンラボ|介護・福祉|その他一般職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

web会議の安定した通信を提供してくれる

Web会議システムで利用

良いポイント

web会議、研修、セミナーを行う上で必要な大体の機能を兼ね備えていて有償版では時間制限も解除されるので場所を問わず参加できる。また画面共有やチャット機能もわかりやすく初めて使用する人でも迷うことが少ないため案内しやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内の大人数のWEB会議で使用しています

Web会議システムで利用

良いポイント

社内で月初に行う全体会議の際に使用しています。100名以上参加しますが画面共有などスムーズに行えます。MTGのURLさえあれば社用の携帯からも閲覧できるので活用しています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他製造業|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンライン会議では欠かせないツール

Web会議システムで利用

良いポイント

悪いポイントがない、というのが良いポイントだと思っています。
動作もスムーズで、感覚的に操作できるUI、不具合もなく重宝しています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他小売・卸売|総務・庶務|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

今では必須システムに

Web会議システムで利用

良いポイント

オンラインにて商談や面談を行う機会が多くなっていますが、Zoomは利用者も多く、社外の方や学生でも繋ぎ方が分からいといったことは非常に少ないです。また会話の中でタイムラグを感じることもなく、ストレス無くコミュニケーションを取ることが出来ます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!