カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3068件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (308)
    • 非公開

      (2482)
    • 企業名のみ公開

      (278)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (357)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (169)
    • IT・広告・マスコミ

      (1273)
    • コンサル・会計・法務関連

      (84)
    • 人材

      (75)
    • 病院・福祉・介護

      (84)
    • 不動産

      (57)
    • 金融・保険

      (70)
    • 教育・学習

      (130)
    • 建設・建築

      (102)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (392)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (45)
    • その他

      (94)
    • 不明

      (35)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2607)
    • 導入決定者

      (197)
    • IT管理者

      (249)
    • ビジネスパートナー

      (15)
    全てのチェックを外す

並び順
小澤 節子

小澤 節子

Atrier Wordsworth|その他教室・スクール|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リモートならやっぱりzoom!

Web会議システムで利用

良いポイント

クライアントとの打ち合わせや、リモートレッスンなどで利用しています。簡単な操作で参加することができ、音質、映像の面でも一番使いやすい。

改善してほしいポイント

たまに音声がぶつぷつと途切れたりする事があり、海外とのやり取りだからかもしれないが、音声品質が良くなれば良いと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

コロナ禍でも、遠方の講習会を受ける事ができたり、クライアントとの打ち合わせがリモートでできるため、非常に時短にもなるし、お互い安心して打ち合わせができるため役立っています。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ウェビナーで利用

Web会議システムで利用

良いポイント

ウェビナーに参加するときは、zoomの利用がほとんどです。
参加時にチャットで質問することもできます。
利用当初は、セキュリティ等であまり評判がよくなかったりもしましたが、利用してみると問題はありませんでした。

続きを開く
西野 琢郎

西野 琢郎

株式会社日本デザインセンター|その他サービス|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

目的に応じて使い分けています

Web会議システムで利用

良いポイント

多人数のカンファレンスなどでは、画面共有や音声の乱れなどが、Teams、meetに比べて少ないと思いますので利用しています。
会議中のチャットも使いやすくコミュニケーションが活発になります。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

非常に使いやすくシンプルなビデオ会議ツールです

Web会議システムで利用

良いポイント

ビデオ会議ツールにはさまざまな製品がありますが、
・ライセンス管理が柔軟
・操作のシンプル
・音声品質/ビデオ品質がよい
・動作が比較的軽い
など、あまり悪いところが見つかりません。

続きを開く

山崎 杏奈

株式会社アールフォース・エンターテインメント|その他|その他情報システム関連職|50-100人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

カレンダー登録不要ですぐ会議が始められる!

Web会議システムで利用

良いポイント

Meet、Teams、Zoomを使用していますが、Zoomはカレンダー登録をしなくてもすぐにMTGが開始できるのでとても助かっています。
情シスではMTGに使用する機器の検証等も発生するので、そういった際もサッと始められて重宝しています。
きちんと鍵付きのMTGにできるところも良いですね。万が一URLが漏れてしまってももう一段階あるという安心感も助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オンラインミーティングはZoom

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・簡単に設定できる点

その理由
・説明なしでも設定することができる
・簡単にできるわりにパスコードなどセキュリティ面もある

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

今やオンラインではZOOM一強

Web会議システムで利用

良いポイント

ZOOMのいいところはまずわかりやすいインターフェイス。シンプルなので使い方で困ることはほぼない。
設定などもわかりやすくパソコンを使える人なら、このマークならこれだなとだいたい想像がつくので楽に使える。
使っている人が多いので、余計な説明が必要なく取引先とでも使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

やはりオンラインはzoomが便利

Web会議システムで利用

良いポイント

他にもオンラインミーティングができるツールは多々あるがzoomがわかり易くて簡単。
社内会議ならそのツールに合わせて覚えるのでいいが、社外との打ち合わせだと高機能でも使いづらいツールは相手に使ってもらうなら難しくなる。その点zoomは誰もが知ってるし、すぐに使い方もわかるので安心してやり取りができる。
独自の圧縮技術を使っているからか、他よりも音質もいいと思う。

続きを開く

照井 文幸

株式会社システムエンジニアリング|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Zoom Meetings について

Web会議システムで利用

良いポイント

今までは無料の範囲で使用していて、数十分で切れるたびに、その直前にソワソワし始め、切れてしまった時にはお客様に再接続をお願いするという、なんとも貧乏くさく、情けない思いをしていたが、有償版にしてもらったことで時間制限がなく、ミーティングの中断もなくなり、中身に集中できるようになったのが一番ありがたいと思う。自分の心理的にも、お客様への印象も、まるで違うと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

時勢に合ったミーティング

Web会議システムで利用

良いポイント

ネット環境さえ整っていればいつでもどこでもPCを通してミーティングの開催ができ、遠方の事業所や他企業とのミーティング開催が非常にコンパクトで効率的となっている。また、これまで使用している限り映像の途切れや音声の遅れなどもなくスムーズにリモート会議が実現できている。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!