カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3068件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (308)
    • 非公開

      (2482)
    • 企業名のみ公開

      (278)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (357)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (169)
    • IT・広告・マスコミ

      (1273)
    • コンサル・会計・法務関連

      (84)
    • 人材

      (75)
    • 病院・福祉・介護

      (84)
    • 不動産

      (57)
    • 金融・保険

      (70)
    • 教育・学習

      (130)
    • 建設・建築

      (102)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (392)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (45)
    • その他

      (94)
    • 不明

      (35)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2607)
    • 導入決定者

      (197)
    • IT管理者

      (249)
    • ビジネスパートナー

      (15)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

組合・団体・協会|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン会議に必須な安定ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・簡単に誰でも参加させることができる
・サブホストを設定しておくことで、ホストに回線トラブルが生じても不安がない
・チャット機能やブレイクアウトルームなど、グループ会議などに幅広く対応可能

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・ブレイクアウトルーム内を見ることは可能であるが、同時にすべてを見ることができないため、それぞれ個別に録画できるとよい

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

WEB会議であっても、ブレイクアウトルームを使うことで、それぞれのグループの意見を集約する時間を設けられる。そのため、同日の1回の会議で、全グループの意見を集約することができ、複数の会議を開催する必要がなくなり、早期に課題に対して解決策をみんなで導くことが可能となった上に、業務を効率化することができるようになった。

閉じる

連携して利用中のツール

小西 一幸

石垣食品株式会社|食料品|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PC操作に不慣れなユーザーも利用しやすい

Web会議システムで利用

良いポイント

・ciscoWEBEXの様に重くて邪魔になる様なアプリのインストールは不要であること。
・1回インストールすれば、その後はホストからの招待メールをクリックするだけで簡便に利用できること。
・管理画面にしても、ミーティング画面にしても、特段マニュアル等参照しなくても、ほぼ思ったことを直感的に操作できること。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

誰でも使用しやすい

Web会議システムで利用

良いポイント

誰でも知っているので使いやすく、手軽にコミュニケーションを取る事ができる点はとても便利だと思います。
また、ログインや使用方法が簡単でわかりやすく、Zoomアプリを入れていない人でもURLを送ることで簡単にMTGなど参加できることが良い点だと思います。
チャットするなど、対面の会議よりも効率良い機能も活用できる点が便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

WEB会議では一番いい

Web会議システムで利用

良いポイント

直感的に使え、IT苦手という人にも問題なく利用させることができる。
ブラウザ、アプリどちらでも利用可能、デバイスも選択肢が多く他のWEB会議システムより抜きん出ている。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|その他専門職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

初心者から上級者までオンライン会議の決定版

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
①初心者でも導入が簡単で、初めて使う際でも迷いが少ない
②オーナー移譲機能で、やむを得ず途中退席しなければならないときでも会議続行が可能
その理由
①PCでもスマホでも、使い始めるまでのステップや設定が簡便
②主催者が急な要請で途中退席を迫られるシーンはよくあるが、同機能で任意の参加者にその場を引き継ぐことができる点は非常に有益

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|営業・販売・サービス職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

可もなく不可もなし

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・気軽にウェブ会議が展開できる

その理由
・ウェブ会議をするには、スマートフォンアプリを使うか、PCでskypeをインストールして……という流れだったが、簡単・気軽に展開ができるようになった
・URL形式というのが、メールの時代に合っているので、参加してもらいやすい

続きを開く

非公開ユーザー

有限会社サウンズ松岡|不明|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

お手軽に参加できる

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・時間予約通りに入室する事によりミーティングが始まる
・互いの画面共有やチャット機能
・一度退出しても再入室が簡単
その理由
・双方の信頼関係が保てる
・情報共有による確認

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

打ち合わせや研修で使っています。

Web会議システムで利用

良いポイント

誰でも簡単に会議の招待を送ることが出来る点、クリックすれば苦なく会議に入れる点が簡単で非常に使いやすいと思います。
コロナで対面が難しい時や、地方に拠点を置いている方との打ち合わせや研修を行う際にZoomを活用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

もはや必須です。

Web会議システムで利用

良いポイント

参加人数が多めのWEB会議で利用しています。認知度が高いので利用時にいちいち説明する必要がなく、スムーズに行うことができます。参加人数が多くても回線に不具合が起きたことはありません。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

通信販売|法務・知財・渉外|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コロナ禍で必要不可欠になった

Web会議システムで利用

良いポイント

コロナ禍で在宅勤務や、商談の遠隔化が進みその際に必要なサービスになっている。とくに当社はビルの拠点が多く、直に会って会議できない人とよく会議をすることがある。その際に非常に役立つ。
パソコン一台あれば、あるいはスマホがあれば何処でも会議ができるのが利点。またパワーポイントなどパソコンのデータ、音声も共有でき、今では使用しない日がないサービス。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!