カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3117件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (310)
    • 非公開

      (2526)
    • 企業名のみ公開

      (281)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (362)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (171)
    • IT・広告・マスコミ

      (1296)
    • コンサル・会計・法務関連

      (85)
    • 人材

      (79)
    • 病院・福祉・介護

      (86)
    • 不動産

      (59)
    • 金融・保険

      (71)
    • 教育・学習

      (131)
    • 建設・建築

      (103)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (395)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (46)
    • その他

      (96)
    • 不明

      (36)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2648)
    • 導入決定者

      (201)
    • IT管理者

      (252)
    • ビジネスパートナー

      (16)
    全てのチェックを外す

並び順

鳥居 寛治

名古屋掖済会病院|病院|社内情報システム(その他)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

操作もしやすく、簡単に使えます

Web会議システムで利用

良いポイント

オンラインで会議や勉強会を行う際に使用していますが、ホストから届いたURLをクリックするだけで簡単にWEB会議に参加でき、ITの苦手な方でも使用しやすいと思います。画面共有もクリックで簡単にでき、チャット機能もあるので会議を妨げることなく質問もできとても便利です。

改善してほしいポイント

画面共有された場合に、参加者が別ウィンドウで表示されますが、共有画面の妨げになるので、毎回最小化していますが、画面共有時には参加者を表示させるウィンドウを自動で最小化になるとありがたいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・コロナ禍で大人数で集まれない場合や、外部からの講師を直接呼べない時などオンライン上で対面で会議や勉強会が行える
課題に貢献した機能・ポイント
・画面共有機能により、別の場所にいながら同じ画面をみて会議や勉強会が進められる

閉じる

非公開ユーザー

介護・福祉|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

誰にでも使いやすい

Web会議システムで利用

良いポイント

弊社は、20代〜60代の従業員がおりますが、会議(ミーティング)への参加ボタンがわかりやすいため、少しでもITスキルがあれば、老若男女誰にでも使いやすい点が魅力だと思います。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

飲料・たばこ・飼料|製造・生産技術|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン会議には必須

Web会議システムで利用

良いポイント

オンラインでの会議や仲間内でのオンライン飲み会など、様々な場面でオンラインミーティングが簡単に楽しめます。
対面では開催が危ぶまれた講習会や勉強会などで大活躍。
遠方にいる友達との久しぶりの再会も出来ました。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

テレワーク時代の必須アイテム

Web会議システムで利用

良いポイント

相手の顔や声をリアルタイムに確認することができる点がとても良いです。また、パソコン及びスマートフォンそれぞれに専用アプリがリリースされており、デバイスに関係なく利用できる点も高評価です。

続きを開く

宮下 隆

有限会社タムラデザイン|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コロナ禍にならなかったら知らなかったし使う事はなかった

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Web会議といえば現状これしか使えないほと認知されている事
その理由
・ほとんどの人が1度は経験しているのでトラブルが少ない事

続きを開く

連携して利用中のツール

山下 祐一

琉球病院|病院|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

研修会はZoomがほとんどです

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ビデオや音声で多くの人とやり取りができるしスライド等を共有にすれば多くの人に閲覧することができる
・チャット機能を使い質疑等やり取りができるし挙手できる
その理由
・プレゼンの途中で遮ることなくチャットでやり取りができるし参加の確認ができるので便利である

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|営業・販売・サービス職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ファイル共有がシンプルで良い

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ファイルを共有するのに操作が非常にシンプルで他のビデオアプリと比べても大変使い易いです。
その他、機能が大むねかんたんで初心者でもすぐに使いこなせると思います

続きを開く

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

通信安定性が素晴らしい

Web会議システムで利用

良いポイント

当社ではGoogleworkスペースを導入しているので、ウェブ会議ツールとしてはMeetを推奨しています。
が、大人数でのウェブ会議などはやはり通信の安定に欠けるところがありますので、通信安定性を求めてZoomの利用をしています。録画機能、アンケート機能など多彩な追加機能もありますので当社では各部で1つ有料アカウントを保有して利用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Zoom Meetings

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・どこにいても会議が参加可能になった
その理由
・Web Meetingツールのおかげで、家にいてもカフェにいても会議に参加する事が可能になり
 会社に行く必要性がなくなった。

続きを開く

非公開ユーザー

保険|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

zoomについて

Web会議システムで利用

良いポイント

コロナ禍で対面での仕事が難しくなって以降導入されました。遠方にお住まいの方やコロナを心配して会うのは嫌だけれど話は聞きたいという方と手軽に顔を合わせて話せるという点においてとても役立っています。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!