カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3068件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (308)
    • 非公開

      (2482)
    • 企業名のみ公開

      (278)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (357)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (169)
    • IT・広告・マスコミ

      (1273)
    • コンサル・会計・法務関連

      (84)
    • 人材

      (75)
    • 病院・福祉・介護

      (84)
    • 不動産

      (57)
    • 金融・保険

      (70)
    • 教育・学習

      (130)
    • 建設・建築

      (102)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (392)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (45)
    • その他

      (94)
    • 不明

      (35)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2607)
    • 導入決定者

      (197)
    • IT管理者

      (249)
    • ビジネスパートナー

      (15)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

日々の生活に欠かせないアイテムに!

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・資料を簡単に共有できる。パワーポイントだけでなく、今調べた資料などもすぐ提示できるのが良い。
・顔が見えるのでオンラインだけどリアルに近い
・参加できなかった人にも録画機能があるため安心。

改善してほしいポイント

基本的な使い方をレクチャーしないと初心者は使いにくいと感じてしまうところ。
例えば名前の変更だとか、音声のオンオフ、チャット機能など。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

子ども教室がリアルで開催しにくい昨今、子どもでも操作を覚えれば楽しくイベントに参加してもらえた。
百人一首の練習会をしたが、パワーポイントで作成したやり方を提示したり、読み札を画面に大きく写して確認したり、工夫次第で本当に使いやすかった。

閉じる

非公開ユーザー

その他サービス|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

コロナ禍の救世主

Web会議システムで利用

良いポイント

コロナ禍で急遽テレワークが導入された際、誰でも簡単にオンライン会議を始めることができてありがたかった。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

webミーティングソフトウェアとして利用しやすいツール

Web会議システムで利用

良いポイント

在宅勤務での会議や打ち合わせなどや、研修やカンファレンスなども、zoom開催が多くなり、日本全国から参加可能になり、コロナ対策により急に普及したが誰でも使える仕組みとして、始めての方にも案内しやすい敷居が低いツールと言えるところです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(その他)|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Zoomのレビュー

Web会議システムで利用

良いポイント

遅延が発生することなくスムーズな会議を行うことができる。音声やビデオ、背景等の設定が容易にできる。また、アカウント側で設定を行うことで設定を記憶し、次回以降の会議でも適応ができる点が良い。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

介護・福祉|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単でつながりやすい

Web会議システムで利用

良いポイント

ITリテラシーが低い方でも比較的に容易に使いこなせています。
また、マイクやスピーカーも自動的に選択されるため、他のツールのように、Web会議にはつながったが、音声トラブルで相手に声が届かないとか、相手の声が聞こえないというトラブルはほとんどありません。
相手の画面を操作することもできるため、ヘルプデスクツールを別途用意する必要がなくなりました。
チャットでの情報共有もできます。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

医院・診療所|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

おススメのWeb会議ソフト

Web会議システムで利用

良いポイント

数あるWeb会議ソフトのなかでも、利用率が高く、
操作性も簡単なため、参加者が手軽に利用できる点が優れています。

「Zoom飲み」と表現されるように、ZoomがWeb会議システムのスタンダードになる程、
浸透しています。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安定

Web会議システムで利用

良いポイント

研修でよく利用していました。ミーティングソフトの定番である理由として、機能のシンプルさや分かりやすさ、使い勝手の良さを挙げられると思います。機能はシンプルながらも、シンクライアントシステムにより、主催者側のみが操作を行え、参加者側は最低限の操作のみにできたり、画面共有ができたりと、ミーティングに必要な要素を備えていると感じます。参加方法もIDとPWがあればよく、画面表示も分かりやすく使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

長瀬産業労働組合|総合卸売・商社・貿易|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

会議をする時に一番使いやすい

Web会議システムで利用

良いポイント

会社内はもちろん、他社と会議をする際にもすぐに使うことができるため、かなり便利である。
録画機能があるため、会議の議事録を作成する時に使用しやすい。
どの会社でも基本的に使えるため、招集などもしやすく、パスコードを設定することもできるため安心である。、

続きを開く

非公開ユーザー

国立大学法人広島大学|大学|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

外国のオンライン学会に利用

Web会議システムで利用

良いポイント

有料版のアカウントを使えば、相手先に金銭的な負担をかけることなく、オンラインで会議や通話を行うことのできるアプリです。パソコンからでもスマホからでもネット環境さえあれば、くっきりとした画像と、はっきりと聞こえる音声で会話が可能です。会議で決裁を取るときは投票機能も利用しています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他の設計|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

新しい働きかたに最適

Web会議システムで利用

良いポイント

outlookと連携(予定の確認、案内メールの送信)することで、手軽にミーティングをセッティングでき、部署内で、オフィス勤務者と在宅勤務者が混在していても、業務に支障が生じない。
遠方の関係者とのコミュニケーションに活用しており、移動時間削減につながっている。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!