カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり Good Response

Backlogの評判・口コミ 全788件

time

Backlogのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (81)
    • 非公開

      (648)
    • 企業名のみ公開

      (59)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (84)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (50)
    • IT・広告・マスコミ

      (478)
    • コンサル・会計・法務関連

      (10)
    • 人材

      (17)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (13)
    • 教育・学習

      (11)
    • 建設・建築

      (13)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (63)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (18)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (678)
    • 導入決定者

      (43)
    • IT管理者

      (60)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他製造業|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

複数プロジェクトを同時に、的確に整理するのに役立ちます

プロジェクト管理ツール,コラボレーションツール,タスク管理ツール/ToDo管理,業務可視化ツールで利用

良いポイント

マルチタスクを同時に管理することに優れています。
情報を見逃してしまうということが劇的に減りました。
プロジェクトの進捗状況や締切にも簡単にアクセスできるので、複数タスクを同時に処理されている方や、作業量が多い方におすすめのツールです。

改善してほしいポイント

概ね満足しているので改善してほしいポイントは特にありません。
今後もサービスが長期的に展開されることを期待しています。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

プロジェクトの進行管理に使っています。複数のプロジェクトの進捗をわかりやすく追えるので、業務の整理に役立っています。
なにより、社内だけでなく、社外の方とのやりとりをする際に共通で使えるツールであるという点が、このサービスの最大の強みだと考えています。従来のメールでの複雑なやりとりが、このツールを使うことでクリアになりました。
また、担当者間のやりとりは、上司や他メンバーも閲覧できるので、情報共有が楽になります。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

コンビニ|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

機能的かつユーザーインターフェースが分かりやすい

プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理,業務可視化ツールで利用

良いポイント

プロジェクト管理には主にRedmineを活用していますが、一部のプロジェクトではBacklogも使用しています。ユーザーインターフェースが直感的であるため、ITリテラシーが低めの社員でも扱いやすく、チームでのプロジェクト管理をスムーズに行うことができています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

エンジニア以外にも使いやすいらしい

プロジェクト管理ツール,コラボレーションツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・機能がシンプル
・メール通知のコントロールが細かくできる
・エンジニア以外もつかい続けてくれる
その理由
・できることが限られるのが不慣れな人にはよい
・カタカナや英語由来のわかりにくい言葉が少ない

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

可もなく不可もなく

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

案件ごとでステータスで進行状況の管理ができること、誰ボールになっているかが明確であることは、他のビジネスチャットツールとは異なり、分かりやすくヌケモレも少なくなるため良い。

続きを開く

連携して利用中のツール

廣川 真輝

株式会社日本能率協会マネジメントセンター|人材|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

課題管理のツールとして使いやすい

プロジェクト管理ツール,コラボレーションツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

標準的な課題管理に必要な項目があらかじめある程度そろっているのと、自分でカスタム項目を追加することもできるのが使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

案件の進捗管理に適してます

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

セキュリティの高い案件に、事案ごとにスレッドを別けて、進捗管理ができます。1つの案件でも細かい確認事項が異なるため、同時並行で進捗管理が可能になります。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

タスクの依頼・管理ツールとして活躍

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

・タスクの重要度・納期設定をしたうえで担当者を割り当て依頼ができる
・依頼内容を視覚的に強調した編集ができる(太字・文字サイズなど)
・過去のタスクとの関連があるものや、複数タスクにまたがるものは
 親タスクに紐づけた子タスクとして生成できるため、過去のタスクの振り返りや引用も行いやすい

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

分かりやすくて使い勝手が良い

プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理,業務可視化ツールで利用

良いポイント

当社はウェブ制作会社なのですが、社内にはディレクターだけでなくコーダーもデザイナーもいます。
なので、案件ごとにディレクションのターン、デザインのターン、コーディングのターン、テストと確認のターンと流れていくので、案件が進むごとに担当者も変わればやることも変わります。
Backlogはそれぞれの担当が何をいつまでにやればいいのか管理できるうえに、全体をディレクションするディレクターも全体スケジュールが把握しやすくなります。
社員それぞれの動きをひとつのツールで管理できるので便利です。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

見やすいプロジェクト管理ツール

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・なんといってもデザイン性が良い
その理由
・プロジェクト管理ツールはたくさん存在する。
 そして競争の結果、機能はそれほど変わらない。
 そこで重要になってくるのは見た目や操作性など、ユーザー体験に影響する品質。
 その点、バックログはデザイン性がよく、見やすいので、初心者にも馴染みやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

直感的でわかりやすいUIのプロジェクト管理ツール

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

課題をチケット管理でき、ガントチャートにも自動で反映されます。
wikiやファイル管理も使いやすくて便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!