非公開ユーザー
株式会社NTTネクシア|情報通信・インターネット|製造・生産技術|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用
コールセンター向けPBXの新しい形だと模索していたモノでした
CTIシステム,ヘルプデスクツール,チャットボットツール,クラウドPBX,IVR(電話自動音声応答システム),ボイスボット,コールセンターシステム,通話録音システムで利用
良いポイント
展示会によるBRIGHT PATTERNの機能概要等は、我々が模索していた今後のコールセンターPBXとしてクラウド化、オムニチャネル対応、AI連携と全てが揃っていました。運用実績においてもコールセンター専門事業者で4~5000席の導入実績を持っており今も運用中ということで悩む必要もありませんでした。
弊社では、導入実績がなかったものの新しいPBX導入に向けての条件が、満たされていたので導入に踏み切ることが出来ました。
実際に導入した後の見解としては、弊社の現場サイドの要求にも応えて頂き、大変ありがたいと思っています。
もっとBRIGHT PATTERNの持つ機能を存分に活用する様に拡張していきたいと考えています。
改善してほしいポイント
今後は、生成系AIとの連携によるテキストチャットの代理応答の拡大やボイスボットによる音声系の代理応答のチャレンジに拡大していき、PBXを中心に集積されるデータの集計・統計の分析などに活用の幅を広げたい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
課題解決への貢献
・導入期間の短縮:半年~1年のところを3ヶ月で構築完了
・チャットオペレーション環境との連動
・CRMのコール、チャット連携
チャレンジ系環境構築
・着信番号拠点からのリモート転送によるロケーションフリー環境の構築
・IVRからボイスボット応答への連動環境の構築
検討者へお勧めするポイント
PBXとしての電話応答にこだわらず多種のオムニチャネル環境になっているため、メール、WEB、スマホ環境(SNS等)も含めた多様なチャネルを統合して環境が構築できるのとクラウドサービスである利点としてロケーションフリーかつ構築期間が、短いため設計に時間を費やせるのが、開発側の立場としてのメリット。
運用側としては、今後もダッシュボード等の統合データの集計・統計・分析のアウトプットが充実すると運用に関するコストとパフォーマンスの両方でメリットを見出せるツールだと思います。
サポートマネージャー
OFFICIAL VENDER株式会社コミュニケーションビジネスアヴェニュー|Bright Patternサポート部門
この度は、BrightPatternをご導入いただき、また貴重なご意見をお寄せいただき誠にありがとうございます。“模索していたモノ”とい素敵なうタイトルに込められたお客様の想いが、BrightPatternで形になったことを嬉しく、また光栄に思っております。 特に、弊社のこれまでの導入実績に安心感を持っていただけたこと、そして御社にとって新しいPBX導入の条件を満たすものとして選定いただけたことは、この業界で走り続けてきた私たちにとっても大きな励みとなります。 導入後も、現場の皆さまのご要望に柔軟に対応できているとのお言葉をいただき、製品の設計思想が実際の運用に活かされていることを実感しております。今後さらにBrightPatternの機能を拡張してご活用いただけるとのこと、開発・サポートチーム一同、引き続き全力で支援させていただきます。 また、生成AIとの連携によるテキストチャット・音声応答の自動化や、PBXを中心としたデータ集計・統計分析の活用についてのご期待も、非常に重要なご提案として受け止めております。BrightPatternでは、AI連携機能の強化を今後の重点領域として位置づけており、より高度な自動応答やデータ活用が可能となるよう、継続的な開発を進めてまいります。 さらに、実際の運用成果として多くのメリットを挙げていただき、誠にありがとうございます。これらの成果は、BrightPatternの柔軟性と拡張性を活かした運用の好例として、今後の製品改善にも大いに参考にさせていただければと存じます。 今後とも、皆さまの業務に寄り添い、”コールセンター向けPBXの新しい形”と評価いただいたBrightPatternの輝きが褪せぬよう、製品・サポートの両面で改善を重ねてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。