生成AI機能
問い合わせ自動応答
ハルシネーションすることのない正確な自動応答。各種ドキュメントやURLから人間らしく、パーソナライズされた回答を実現。
生成AI機能満足度
3.6
7
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 Good Response

ChatPlusの評判・口コミ 全505件

time

ChatPlusのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (18)
    • 非公開

      (469)
    • 企業名のみ公開

      (18)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (23)
    • 飲食・宿泊

      (85)
    • サービス

      (44)
    • IT・広告・マスコミ

      (100)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (80)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (33)
    • 教育・学習

      (12)
    • 建設・建築

      (35)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (30)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (25)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (432)
    • 導入決定者

      (51)
    • IT管理者

      (18)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

旅館・ホテル|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スモールスタートで気軽にお試しできる

チャットボットツールで利用

良いポイント

チャットボットを扱うのは初めてでしたが、基本的なものならすぐに搭載することができました。UIが見やすいため、操作もあまり迷わずにできるところも非常に助かりました。最安値のプランは気軽に試せるところが良かったです。

改善してほしいポイント

今はまだありません。ただ、機能が非常に多いため個別には把握できておらず、便利機能を見逃しているかもとは思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

チャットプラスは(1)無人ボットでFAQの回答を表示(2)それでも解決しない場合はメールフォームに誘導、という限定的な使い方で導入しましたが、それでも問い合わせ数が増えて手応えを感じています。今後は利用者数の増加につなげるため、次の施策を考えるきっかけとなったことがメリットです。

閉じる

非公開ユーザー

旅館・ホテル|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

チャット以外の機能にもメリット

チャットボットツール,Webチャットツールで利用

良いポイント

チャットだけでなく、訪問者の閲覧状況や訪れた企業名がわかる機能があり、得られたデータを各部署が自分の業務に利用できています。価格が安いのに付加価値があるところがメリットだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

旅館・ホテル|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安いので気軽に使い始めることができる

チャットボットツール,Webチャットツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
予約や施設についてなど、問合せが多い内容をチャットで対応すれば稼働を削減できるとは聞いていたが、専門のエンジニアがいないため導入に踏み切れずにいた。複数のチャットサービスを検討し、初期費用が0円で月額費用も安いチャットプラスを選んだが、エンジニアじゃなくても簡単に設置できて非常に助かった。

続きを開く

非公開ユーザー

旅館・ホテル|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

お客様に合わせてのアプローチが可能になる

チャットボットツール,Webチャットツールで利用

良いポイント

・訪問者の閲覧ページが把握できる
アクセスログから行動履歴や閲覧履歴が事前に見られるので、問い合わせをいただいたお客様の様子に合わせて対応が可能になりました。

続きを開く

非公開ユーザー

旅館・ホテル|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

さまざまな連携機能があって便利

チャットボットツール,Webチャットツールで利用

良いポイント

もともと無人ボットの使用目的で安価なChatPlusを導入していましたが、LINEとAPI連携できるというレビューを見て真似してみました。スマホからLINEで気軽に問い合わせしていただけるようになり、チャットの利用数を確実に増やすことができています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

旅館・ホテル|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メンテナンスの重要性を実感

チャットボットツール,Webチャットツールで利用

良いポイント

・ボットの分析が可能
難しい操作が必要かと思いましたが、分析で見たい項目が初見でも分かりやすく、利用者の反応を活かすためには必要不可欠な機能だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

旅館・ホテル|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ヒアリング時に事前情報が役立ち便利

チャットボットツール,Webチャットツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スプレッドシートとの連携可能
お客様情報を入力いただくとスプレッドシートと連携してデータを更新していけるので、転記する必要もなく手間を省ける

続きを開く

非公開ユーザー

旅館・ホテル|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

類似問い合わせの自動解決に成功

チャットボットツール,Webチャットツールで利用

良いポイント

・履歴確認で情報共有が可能
⇒営業との連携が必要な際にすぐにチャット履歴の確認ができ、お互いの認識を簡単に合わせられるようになった。

続きを開く

非公開ユーザー

旅館・ホテル|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務効率アップに役立つ

チャットボットツール,Webチャットツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・企業情報を予め確認できる点が便利
新たに問い合わせいただくお客様の企業情報が把握可能となったので、打合せの準備に利用できる

続きを開く

非公開ユーザー

旅館・ホテル|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

問い合わせだけでなくマーケティングにも使える

チャットボットツール,Webチャットツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
チャットボットは、問い合わせ対応botだけでなくリード獲得などマーケティングにも使えるツールであることを実感しています。チャットプラスは設定がエンジニアではなくてもできるため助かっています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!