生成AI機能
テキストコンテンツ生成
テーマやキーワードから自然な文章をAIが自動生成。大量・多様なコンテンツを短時間で作成。
生成AI機能満足度
2.7
4
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 Good Response

ChatLuckの評判・口コミ 全72件

time

ChatLuckのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (62)
    • 企業名のみ公開

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (4)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (8)
    • IT・広告・マスコミ

      (35)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (6)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (5)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (41)
    • 導入決定者

      (9)
    • IT管理者

      (18)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

サブ的に使っても大丈夫

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・他のツールではメールで投稿通知はあまりないが投稿があるとメールで知らせてくれるので、
メッセージの読み忘れがなくなり、円滑に業務が進む。
・webベースなので、アプリなどを入れる必要がないので、別のPCでもすぐに内容を確認でき、
制作の手助けとなりました。
・投稿した際に他の既読なのかどうなのかわかるので、メールやツールでのやり取りより、安心感がある

改善してほしいポイント

・メッセージのスレッドが繋がるようになり、グループに分けられるような機能が欲しい
・コメントのブックマーク機能が欲しい

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

制作作業に従事してますが、ChatLuckで制作で他社さんとの連携や、
制作のチェックバックなどスムーズにやりとりできます。
新規のメッセージも立ち上げていない時はメールで通知が来るので、わかりやすいです

閉じる

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

万能型のビジネスチャット

ビジネスチャットで利用

良いポイント

各案件のチャットルームに外部スタッフを招待できるので、新規や単発での委託業者ともやり取りができるので非常に使い勝手が良い。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

一年使ってみての感想

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・シンプルなUIデザインで見やすい
・グループや案件ごとに使いやすい
その理由
・既読の有無が見やすい位置に配置されてるのでわかりやすい
・グループのメンバーのオンラインオフラインの状況が一目でわかる。

続きを開く

非公開ユーザー

富士フイルムサービスクリエイティブ株式会社|その他サービス|保守・運用管理|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

従業員間での情報共有に利用

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・オンプレミスで利用でき、セキュリティの信頼度が高い

その理由
・社員同士でリアルタイムでのデジタルデータ共有が必須となっていますが、外部ネットワークでの利用にはセキュリティ面での心配がありました。オンプレミスで利用できるChatluckはセキュリティが非常に強固で信頼できます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルで使いやすい

ビジネスチャットで利用

良いポイント

自分自身がかなりライトなユーザーです。
使用にあたって、高いITリテラシーは要求されないので、チャットツールが初めての人でも迷わずに使用できると思います。
チャットツールを使い倒すようなユーザーではないので、そういった使い方ではどうかわかりませんが、案件ごとの連絡や情報共有で使用する分にはまったく問題ありません。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ITが苦手でもすぐに使えるようになりました

ビジネスチャットで利用

良いポイント

仕事は不動産仲介です。お客様と物件を見るために外に出ていることが多いので、電話連絡が難しいのですが、別のお客様からの連絡などが会社にあった場合、ChatLuckのスマホアプリですぐに確認できたり、指示が出せるので、ものすごく助かってます。

優れている点・好きな機能
・マニュアル見なくてもすぐに使えるようになった
・スマートフォンからでも簡単に使うことができる
その理由
・画面を見れば、どうやって使えばいいか直感的にわかる
・アプリの設定は、サポートの方に教えてもらったので、問題なくできた

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネス上のニーズを網羅しユーティリティが高い製品

ビジネスチャットで利用

良いポイント

動作が軽くサクサク動いてくれるのは、本当にありがたいです。
動画や音声など大容量のデータも、ストレスなしでスムーズにやり取りできてます。

目的別にルーム設定ができるので、自分に関係がない投稿の通知にイラつくこともありません。

モバイル版アプリを使って、外出中もリアルタイムにコメントをチェックしたり返信できるのも便利でうれしいです。

ビジネスでのニーズがしっかり網羅されているので使いやすく、ユーティリティが高い製品だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

レイアウトは見やすく操作性はまあまあよい。

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・レイアウトが見やすい。
・チャットツールに必要な機能は満たされていると感じる。
・スマホアプリも使い勝手はよい。
・スマホアプリの通知機能が細かく設定できる点(休日とする曜日や開始・終了時間など)は良い。
・かなり大きな添付ファイルもやりとりできる。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社アイテム|デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業務ミスにつながる連絡漏れがほとんどゼロになる

ビジネスチャットで利用

良いポイント

これまでは、メールで業務連絡を行っていましたが、閲覧漏れなどで連絡が行き届かずに発注ミスなど業務上でのトラブルがありました。ChatLuckを導入して、業務連絡を案件ごとに分けて使用するようになってからは、コミュニケーションロスがほぼなくなり、連絡の齟齬による仕事のトラブルもゼロに近くなりました。
また、出先からでもスマートフォンから業務進捗の確認や指示が行えるので、会社全体で迅速な対応が出来るようになったことも大きなメリットです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

毎日の業務に欠かせないツールです!

ビジネスチャットで利用

良いポイント

①シンプルなデザインと使いやすさ
ブラウザ版・スマホ版のアプリ共に、シンプルで見やすいデザインで、マニュアルを見なくても直感的に使えるところです。新しいツールやシステムが導入されると、まず操作方法を覚えたり、わからない場合はマニュアルを調べたり、管理者に問い合わせたりと、慣れるまでのオペレーションがユーザ側としては非常にストレスに感じます。初期からすぐに使いこなせたのは、無駄な機能が無くシンプルでわかりやすいChatLuckのデザイン性がポイントだったと思います。

②マイルームの活用
個人的には「マイルーム」の機能をよく活用しています。
会議で使う資料のデータを別のPC端末で開きたいとき、「マイルーム」にファイル貼っておくことで、別の端末でもChatLuckを開けばすぐに開くことができます。他にも、スマホで撮影した写真をPCで保存するためにマイルームに送ったり、会議のメモを後で議事録に落とすために貼って置いたり、ToDoリストとして自分宛てにメッセージを送ったり…色々なシーンで使えて便利です。「マイルーム」の内容は非公開設定ができるので、幅広く個人で自由な使い方をできるのも嬉しいポイントです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!