生成AI機能
テキストコンテンツ生成
テーマやキーワードから自然な文章をAIが自動生成。大量・多様なコンテンツを短時間で作成。
生成AI機能満足度
2.7
4
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 Good Response

ChatLuckの評判・口コミ 全72件

time

ChatLuckのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (62)
    • 企業名のみ公開

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (4)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (8)
    • IT・広告・マスコミ

      (35)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (6)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (5)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (41)
    • 導入決定者

      (9)
    • IT管理者

      (18)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|人事・教育職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

チャットツールだけじゃない!多様な用途として活用可能

ビジネスチャットで利用

良いポイント

当社ではChatLuckを活用して様々な取り組みを行っています。①個人連絡としての活用。もっともポピュラーな活用法だと思います②休暇・遅延連絡。グループチャットを活用し、休暇連絡などは簡単に申請が可能です③データ受け取り。近年、スマホで撮影した写真をPCで使用することも多いと思います。撮影した写真をマイルームに送信しておくことでPCで簡単に取り込めます(PDFなど各種データも勝代可能)④安否確認連絡。緊急時の安否確認や待機指示などもChatLuckを活用しています。誰が既読したかが確認できるため、既読を「了解」ととらえ、無駄なやり取りを増やさないことにも便利です。他にも部署によって様々な活用法があります。

改善してほしいポイント

どうしても某チャットツールアプリを使い慣れている社員が多く、コンタクトの取りやすさという面では不便なようです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

「誰が既読したかわかる」というのが活用の幅を広げてくれています。仕事としての連絡だとどうしても「了解」などの返事をしないといけない気がしますが、誰が既読したかわかることを共有していることで、無駄なやり取りを削減できています。お陰様で気軽にメッセージを書き込むことができます。

検討者へお勧めするポイント

・セキュリティ性の高さ
・工夫次第で多様な活用が可能
・サポート体制が整っている

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

まあまあ

ビジネスチャットで利用

良いポイント

基本的にチャット機能等に関してはLI〇Eと似たような操作で済むので初心者でも簡単に操作できるのはいいと思います。
また、何人メッセージを読んだか人数も既読数で把握できるのはいいと思う。
セキュリティに関しては使ってるだけだとわかりにくいけど、しっかりしているのかなと感じる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルで効率的なコミュニケーションツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

・LINEに似たインターフェースで、直感で利用が可能。
・国内製品であるための信頼性と安心感。
・柔軟なルーム管理:ユーザー主導も、管理者主導も可能。
・外部メンバーとのやり取りも設定次第で実現。
・煩雑な設定不要で、簡単なユーザー登録から即利用開始。
・メールのような情報の埋もれがなく、未読のリスクが低下。
・画像の共有やビデオ通話機能で、効果的な現地対応や短い会議が可能。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|その他情報システム関連職|300-1000人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

ChatLuckを使って感じたこと

ビジネスチャットで利用

良いポイント

・シンプルな作り・デザインのため、使いやすい
ChatLuckは非常に作り・デザインがシンプルで使いやすく、どこにどの機能があるのか分かりやすいため、求めていること(例えば、誰かとメッセージのやり取りをしたい、ルームを作りたい等)をすぐに実現できる。
・費用に対して機能が豊富
ChatLuckは費用に対して、リマインダーやアンケート機能等の多くの機能が用意されている。使い勝手も良く、社内コミュニケーションも円滑に進めることができる。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

費用対効果の面で有利

ビジネスチャットで利用

良いポイント

昔ながらのブラウザベースのチャットのリアルタイム性を高めて利便性を求めた印象の製品。
HTMLベースのため、見た目はチープだが汎用性は高く、動作も安定している。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内の共有チャットで活躍

ビジネスチャットで利用

良いポイント

私がChatLuckを業務で利用している中で、以下のポイントが特に優れていると感じました。

クラウド・オンプレミスの両方に対応している柔軟性
ChatLuckはクラウドとオンプレミスの両方に対応しているため、自社の利用環境に合わせて導入することができます。私たちの会社ではセキュリティ上の要件からオンプレミス環境での利用が必要でしたが、ChatLuckの柔軟性により、シームレスに導入することができました。

優れた使い勝手と柔軟性を兼ね備えたビジネスチャットツール
ChatLuckは使い勝手の面でも優れています。直感的なインターフェースとシンプルな操作性により、スムーズにコミュニケーションを行うことができます。さらに、柔軟なカスタマイズオプションや通知設定など、個々のニーズに合わせてカスタマイズすることも可能です。これにより、私たちの業務プロセスに合わせた最適なコミュニケーション環境を構築することができました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(その他)|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内やり取りでチャット機能を利用、シンプルで軽い

ビジネスチャットで利用

良いポイント

チャット機能をメインに使っているがシンプルで軽く、パソコンに不慣れな人でも操作に戸惑うこと無くやり取りができる。
社内で利用するための設定についても難なくできた。
弊社では利用していないが設定画面から各種連携も簡単にできそうで、拡張性の面でも良いソフトだと思う。
既読チェックができるのも嬉しいポイント

続きを開く

非公開ユーザー

人材|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

基本機能は網羅したシンプルなツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

・デザインや操作がシンプルなためITリテラシーが決して高くない人も利用しやすい
 スマホのLINEを使っていれば、使い方に特に困ることはないです。
 グループ(ルーム)毎にファイル管理やアンケート、タスク管理などができるため、複数のプロジェクトのやりとりが混ざったりしにくいです。
・すべてのルームを横断して検索ができる
 プロジェクトやチーム単位でルームが増えていっても、横断してキーワード検索ができるため、「あの話ってどこでしたっけ?」となっても検索でき、
 どのメンバーがいるルームで話したかを遡りやすいです。
・途中参加でも過去のやりとりが見える
 ルームに参加する前のやりとりも遡って表示されるため、過去のやりとりが見えずにキャッチアップしにくいといったことが起きません。
・「後で読む」でコメントをブックマークでき便利
 大事なメッセージはワンクリックで「後で読む」というブックマーク機能で保存ができるため、重要な情報などをすぐに確認することができて便利です。
・退職者のメッセージも確認可能
 退職してしまった人のメッセージもルームに残っているため便利(「後で読む」でも残せるため便利」)

続きを開く

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使用感は悪くない

ビジネスチャットで利用

良いポイント

タスク管理が出来る。
タスクを実行する人や、見てほしい人などへ向けて登録できるのでそれが便利。
その際のファイル登録も出来るので、詳細はファイル添付でも良い。
期日管理も出来て、使いこなせれば他のチャットシステムと同等に近い使い方が出来なくもない。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルで使いやすい

ビジネスチャットで利用

良いポイント

クライアントとのやりとりで導入していますが、ルームの一覧の見やすさや、シンプルな構造で誰でも簡単に操作でき、メンバーなども確認しやすい。また、ファイルのアップロードの速さや添付ファイルのプレビューが便利です。ブラウザを開いているとき音が鳴って通知してくれるのもいいポイントです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!