カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Chatworkの評判・口コミ 全1902件

time

Chatworkのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (302)
    • 非公開

      (1433)
    • 企業名のみ公開

      (167)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (224)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (130)
    • IT・広告・マスコミ

      (958)
    • コンサル・会計・法務関連

      (82)
    • 人材

      (87)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (22)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (57)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (126)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (11)
    • その他

      (66)
    • 不明

      (15)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1626)
    • 導入決定者

      (169)
    • IT管理者

      (99)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他教室・スクール|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

会話の紐付けを分かりやすくしてもらいたいです。

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・お問い合わせや業務連絡等、グループチャットを個別に設定できて連携を取りやすい
・パソコン・スマホでも使えて便利
・直近で会話した相手がスライドして上に表示されるのも便利
・無料版は少人数運営のオフィスでの情報連携ツールとして重宝している
・スタンプの量も必要最低限、仕事で使えるスタンプが多いので、これも重宝している
・業務連絡から雑談まで、幅広く出来るので便利
・画像・ファイルのアップロードの操作も簡単
・タスク管理機能もあり、タスク共有なども簡単にできる

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・検索機能が各グループチャット別で検索できない、今、全体を検索する形になっているので、グループチャット別に検索できればもっと便利になると思う
・会話の紐付けをもっと分かりやすくして欲しい、例えばAとBがチャットをしていて、途中でCが別件で割り込んできた時、AがBに送ったチャット内容が、Cの後に入ってしまい、どこに紐づいている会話なのか分からなくなる時がある。
・スマホでチャットワークを利用している時、相手から自分にチャットが飛んできた際、スマホに通知をする事ができるのですが、これを設定していても、たまに、通知されていない時がある。シフト変更や業務変更の連絡だったりすると、気付くのが遅れて、迷惑をかけてしまう時があるため、通知関係なく、定期的にチャットワークを確認する手間がある。
・チャットが埋まってしまうと、チャットを見落としてしまう場合がある。現在、「ーー未読メッセージーー」と言うようなアナウンス文が赤文字で出るが、このアナウンス文と同時に未読文がある通知があるといいかもしれない

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・スタッフ同士の情報連携がスムーズに出来るので、情報を皆が理解するのが早い
・グループチャット毎に記載内容を分ける事ができるので、各業務内容で漏れなく通達できる
・重要なグループチャットはピン留めして固定できるので、消される心配がない
・責任者不在のトークルームを作る事ができるので、スタッフのストレス発散に役立っている

検討者へお勧めするポイント

私の場合は、少人数での使用のため、無償版で十分なので、無償版を使っています。無償版なら少人数運営の情報連携に役立つツールだと思います。使いづらい点もいくつかはありますが、トータルで見るとスタッフ同士の情報連携に使う分には便利なツールです。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

不要な機能がなく誰でも使いやすい。他ツール連携も便利。

ビジネスチャットで利用

良いポイント

シンプルさがいいなと思っています。
表に出ているのは最低限の機能で、初めての方が感覚的にスタートするのに特化したUI。

慣れてきたらmarkdownも使ってみたり、他ツールを連携してみたり、通知を細かくカスタマイズもできます。
いつも使う画面に案内はありませんが、このようなことをやりたい人は自分でその情報にたどり着ける人が多いはずなので、不便には感じないのでしょう。

メールからなかなか離れれない方向けに最適だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

日本人が使いやすいチャットシステムです!

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・チャットツールとして過不足がないのとシンプルで使いやすい
⇒年配の方や比較的アナログな方でも迷わず使っておられる方が多いように思います。
・全部既読にするボタンがあるので、ポチポチ既読にしていく必要がない
⇒通知をすぐに溜める方なのでありがたいです(笑)

続きを開く

中村 孝徳

タイヘイ化成株式会社|その他製造業|製品企画|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

有償で利用したくなること間違いなしのチャットツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

社内連絡ツールとしてこれ以上のサービスはありません。
各種ファイルの共有・ビデオ通話どれをとっても他のツールよりスピード感があります。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで使いやすいビジネスチャット!

ビジネスチャットで利用

良いポイント

初見でも使い方をすぐ理解できるUIが良い!
海外製の高機能で玄人が好きそうなビジネスチャットに対して、こちらはリテラシーが低い人でも本当に簡単に使いこなせるのがとにかく魅力!
Slackは他ツールも経験ありますが、一番使いやすかった印象。

続きを開く

非公開ユーザー

リース・レンタル|会計・経理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

タスク管理もできるし使いやすい

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・タスク管理ができる➡メッセージをそのままタスクにすることもできるのでミスが無くなる
・途中から参加したグループでも過去のトークを遡れる➡これまでの流れや過去のやり取りを確認する必要がないので便利
・メッセージ、タスクは送ったあとでも編集できる➡送ったあとに誤字脱字を発見してもすぐに訂正できて便利
・無駄な機能がなく扱いやすい➡とにかくシンプルなので見やすい
・見返したいメッセージをブックマークできる➡さかのぼったり探したりしなくていいので便利
・引用できる➡再確認してほしいときなどに、同じ文章を何度も打ち直す必要がなくて便利
・メッセージを消しても消しましたというメッセージが出ない➡無駄な通知が相手に送られない
・いつ送ったメッセージでも削除できる➡ラインのように24時間以内という制限がないので便利

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

案件ごとの管理には便利なチャットツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・案件ごとのやり取りに便利
・概要などに常に使うものなどを設定しておける
その理由
・メールやメッセンジャーなどだと案件が混在してしまうが、プロジェクトごとにチームにしてやり取りを行えるのでプロジェクトごとの運用には大変役立つ
・概要欄に、常に使うMTGのURLや、スプレッドシートのリンクなどを固定しておけば、探す手間が省けるので便利。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|研究|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

日本的カイシャのテイストが強すぎるアプリ

ビジネスチャットで利用

良いポイント

チャット、というよりも、ワーク(会社)をいつまでも持ち帰らないといけないアプリ。
・雰囲気的に組織重視なアプリで、人間関係まで丸裸にしそうな雰囲気がある。
・部内での会話の言質をとるような雰囲気が満ちており、気軽に発言する気になれない。
・チャットというよりは、メールを平べったく繋げたようなUI。
・タスク管理などは機能としてはいいが、今日日のデザインでこれだろうか、という時代感がある。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

他社さんの方が好き。ただ、初心者には使いやすそう。

ビジネスチャットで利用

良いポイント

・良くも悪くもシンプル。操作に迷うことがあまりなさそう。
・特に設定しなくても未読をメールで知らせてくれる。チャットツールをみる文化のない、メール主体の人も巻き込みやすい。
・タスク管理は便利そう。だが、私のまわりでちゃんと活用している人に会ったことがないのでなんとも言えない…

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

とにかく使いやすいのと、情報共有が迅速

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・グループチャットが簡単に作れるので、議題ごとにわけられる
・無料で使えることがおすすめ
・少し前から始まったブックマーク昨日が使いやすい

続きを開く

ITreviewに参加しよう!