カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Chatworkの評判・口コミ 全1926件

time

Chatworkのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (301)
    • 非公開

      (1455)
    • 企業名のみ公開

      (170)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (228)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (132)
    • IT・広告・マスコミ

      (971)
    • コンサル・会計・法務関連

      (82)
    • 人材

      (90)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (22)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (57)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (126)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (11)
    • その他

      (67)
    • 不明

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1645)
    • 導入決定者

      (173)
    • IT管理者

      (100)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プロジェクトメンバーとのチャットがやりやすい

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・グループを作り、グループメンバーだけのチャットを行うことができる
・スマホアプリも用意されているため場所を選ばずに使用できる
その理由
・プロジェクトメンバーのみと連絡を取りたいといったような状況でもすぐにグループを作成することができるため時間がかからない。
・アプリをインストールすれば外出先でもすぐにアプリを起動して連絡を取ることができる。

改善してほしいポイント

チャットをスレッドにしてやり取りすることができない?ためすべてのチャットに目を通さなければいけないため面倒、UIに関してもslackと比較して少し使いずらい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・グループを作成し、メンバーのみとやりとりしたい
・時間がかかるためメールをやめて手軽にチャットでやりとりしたい
・送信した内容を確認したい
課題に貢献した機能・ポイント
・社内外のメンバーとのグループ作成し、すぐに利用することができる
・メールと違いチャットでのやり取りになるため時間的なロスが少ない
・投稿内容検索機能があるため、自分が発言した内容などを確認したい場合にすぐに検索できる。また間違った内容などを見つけた場合は、メールではいちいち修正のメールを再度行うことになるが、チャットワークを利用すれば投稿内容の編集や削除が簡単にできる

検討者へお勧めするポイント

・グループ化してメンバーとコミュニケーションをとることができる
・メールでやり取りをするのが面倒な場合に簡単に利用できる

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Chatworkを1年ちょっと利用してみて

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・API連携
・チャット文面の装飾機能
その理由
・SalesForceと連携させて電子稟議が承認された通知をchatworkで受け取る、という運用をしているが思いの外便利。
メールはあまり頻繁に見に行かないのでチャットに集約できると助かる。
・全社通知などで強調したい部分で使ったり、様々なシーンで使える。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

社内外のコミュニケーションツールとして最適

ビジネスチャットで利用

良いポイント

メールのような少し固い形式になることなく
気軽に社内でコミュニケーションが取れるのでとても助かっています。
話したい内容によってグループも手軽に作成できるので便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内だけでなく社外との情報共有からプロジェクトの管理にも

ビジネスチャットで利用

良いポイント

社内の情報共有だけでなく、社外の情報共有にも活用出来るツールだと思います。シンプルで必要最低限の機能になっている印象ですが、シンプルなだけに誰でも簡単に使用出来、即プロジェクトグループの情報共有ツールとして組み込むことが出来るツールだと思います。

データのやり取りも簡単ですし、タスク管理でチャット内のやり取りで発生したタスクを即チャット内で追加し共有出来るので、プロジェクトの確実な進行と、待ちの状況の把握がしやすく、社外とのやり取りでお互いのストレスも少なくなるように思います。

続きを開く

非公開ユーザー

専門学校|人事・教育職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社会人にはこれはおすすめ!!

ビジネスチャットで利用

良いポイント

chatworkはブラウザベースとアプリベースの2種類がありデスクワーク時はPC版で講義中や移動中にはアプリ版で社内の細かい連絡事項や周知事項が確認できる点につい勝手のよさを感じる。また、同じ部署内の人間でのグループチャットも可能でただのチャットだけではなくデータ等も送受信可能なのでデータの受け渡しにわざわざメールを使用する必要はなく手軽にデバイス内のデータを参照できるのでかなり有益なものだと考えている。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

直感的に操作出来る

ビジネスチャットで利用

良いポイント

PC操作が疎い人でも直感的に操作が出来るので,素早く簡潔な連絡が可能です。lineなどよりビジネス向けに作られているので導入に抵抗がないです

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|総務・庶務|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

取引先等の社外連絡用として

ビジネスチャットで利用

良いポイント

5年以上前に無料で使える社内のチャットツールとして導入しました。
当時は今あるようなチャットツールがそこまで普及しておらず、探していきついたのがチャットワークです。
最低限チャットする分には十分なもので滞りなくやり取りすることができていました。
その後さまざまな環境の変化で、現在社内ではほかの商品をメインで使っています。
それでも、現在もアカウントとして残している理由が1つあります。

外部とのやり取りです。
アカウントを持っていれば簡単にやり取りができて、持っていなくても作成自体は簡単なのでおすすめしやすいです。

なので、良いポイントとしては下記の通りかと思います。
・無料でできるので”まずお試しに”から自社(自分)に合っているか判断できる。
・大規模な組織でなければ、無料の範囲内で十分。
・検索、返信を辿れる、共有タスク機能、リアクション、引用、ブックマークなど最低限便利な機能がそろっている
・シンプルで使いやすいインターフェイス
・既読機能がない(これはデメリットにもなりえますが)。
・履歴がかなり昔のものまで残っている。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社外と沢山やり取りがある部署は必須かと。

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
1.グループごとのタスク管理機能
2.有料、無料ユーザー関係なく社外ユーザーを簡単に招待できる

その理由
1.日程まで区切ってグループごとにタスクを管理し、それをグループ参加者にも可視化できる状態になるため
 タスクの抜け落ちが起きない。
 リマインドが出来ればなおよし。
2.招待の機能がslackよりシンプルであり、別チャットとやり取りするときでも
 1アカウント(1ログイン)で済む点。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|会計・経理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

今CMでも話題!?のチャットワーク

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・タスク管理ができる
・タスク管理に期限設定ができるので優先順位がわかりやすい。
・自社以外との連携がしやすい
・TOメッセージの利用ができる。
・組織ごとのチャットワークスペース
・マイチャット
・日本企業による日本語ツール

その理由
・プロジェクト遂行のために細かなタスク業務は発生しがちなところ、細やかな業務を失念することなくタスク管理ができる
・TOメッセージもできるし、チャットワークのボード上でのやりとりになることで個別でのやりとりにならないため
グループ内で業務進行状況がブラックボックス化しない。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

導入が簡単なコミュニケーションツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

・タスクの作成や管理がチャット上でできるため進捗状況を追いやすい
・社外の方とのコミュニケーションが簡単にできる、チャット作成がシンプルでわかりやすい
・ChatWork絵文字が可愛いのでラフなコミュニケーションが取りやすい

続きを開く

ITreviewに参加しよう!