カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Chatworkの評判・口コミ 全1926件

time

Chatworkのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (301)
    • 非公開

      (1455)
    • 企業名のみ公開

      (170)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (228)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (132)
    • IT・広告・マスコミ

      (971)
    • コンサル・会計・法務関連

      (82)
    • 人材

      (90)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (22)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (57)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (126)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (11)
    • その他

      (67)
    • 不明

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1645)
    • 導入決定者

      (173)
    • IT管理者

      (100)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

機能は必要最低限だがタスク管理が便利

ビジネスチャットで利用

良いポイント

メジャーなチャットツールであるSlackと比較すると、Chatwork基本機能に絞り込んでいるため、UIがシンプルで直感的に使いやすいと感じます。
Chatworkの良いポイントは、チャットのやり取りから発生したタスクやToDoを登録したり、メンバー間で共有することが簡単な点です。タスクの確認から関係者との調整まで、Chatworkだけで完結することが多く、このツールの魅力だと思います。

改善してほしいポイント

Slackと比較すると、細かな設定や機能が欲しいと感じることがあります。例えば、Web APIによる連携や、機能拡張などです。このような連携や拡張、またカスタマイズが可能になると、使い勝手が高まると思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

タスク管理について、効率化や抜け漏れをなくすことができました。
タスクはチャットなどのやり取りから発生することが多いのですが、タスク管理ツールに切り替え、入力することが手間なため、管理から漏れてしまうタスクがありました。Charworkでは、チャットのやり取りからタスク管理まで、ワンストップで完了するため、タスク管理を効率化し、対応漏れをなくすことが出来ました。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

直観的な操作感と認知度の高さが魅力

ビジネスチャットで利用

良いポイント

社内チャットツールはGoogleのサービスを利用していますが、社外のコミュニケーションツールとして活用しています。まず、「Chatworkでやり取り可能ですか?」と確認した際に、承諾いただけないケースは非常に少ないです。ツール自体の認知度の高さがまず一つ魅力にあると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

最短最速コミュニケーションツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

・チャットグループ作成が容易
・チャットでのコミュニケーションのため、文頭・文末挨拶文省略が出来、効率的。
・UI分かりやすい
・感情表現はスタンプ押すだけで完了するため楽
・知名度が高く、使用中ユーザも多いためコミュニケーションプラットフォームとして誘いやすい
・相互フォローしたユーザーとのやり取りのためスパムメールや迷惑メール来ない

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

タスク機能が便利!

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・タスク機能が素晴らしいです!→仕事を依頼した時の言った・言わないを防げる
・概要欄が右側に常に出るので、定期的に見たい資料のリンクなどを貼れて便利です

続きを開く

非公開ユーザー

不明|ITコンサルタント|不明|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで万人が使いやすいチャットツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

シンプルな機能のみ搭載されており、機能が必要最低限に絞られているので、導入したその日から使いこなすことができた。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内のやり取りはチャットワークへの統一が便利。

ビジネスチャットで利用

良いポイント

複数人が一度にみることができる場があることが便利。また、過去の内容も遡ることができるため、昔の情報を取得したいときにも検索で探すことができ、当時の状況を把握することができる。
また、グループチャットごとに通知設定などを設定することができるため、複数のグループに入っていても自分がメインで出るべきチャットと、確認用のチャットなど感度を分けられるのもメリット。

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内/社外問わず、誰とでも仲良くなれる「絵文字」マジック

ビジネスチャットで利用

良いポイント

コミュニケーションツールとしては珍しく、ブランドが画一されており、Chatwork独自の世界観があるように思え、 個人的に大ファンです。
10周年などの記念イベントなども頻繁に開催しており、コアなファンを離さないマーケティングも大好きです。(10周年の懸賞は当選し、オリジナルマグカップやコースター、コーヒー豆(!)をいただきました^^)
中でも特に可愛い絵文字が充実しているところが気に入っています。
調べてみると、「隠し絵文字」のようなものもあるようで、コードを手打ちしないと現れない特別な絵文字も存在するのだとか。
そんな遊び心をくすぐる機能が満載で、社内の仲間のみならず、取引先の方とも堅苦しすぎない会話ですぐに仲良くなることができます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無駄な機能がなく使いやすいチャットツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・シンプルな機能だけで使いやすい
・既読確認機能がない
その理由
・細かい設定などが無いので、こういったツールに使いなれていない人でも説明無しで使える。ビデオチャットや画面共有など最低限の機能はあるので、十分機能的に使える。
・Chatworkへの要望で既読確認機能の追加がよく挙げられるが、使い始めると無いほうが良いことに気がつく。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|製造・生産技術|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

チャットワークを使って

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・情報漏洩の心配が少ない
・機能が直感的に使いやすい
その理由
・ビジネス上で使うので情報の取り扱いに注意しなければならないが、アカウントを知っている人にしかメッセージが出来ないので、機密情報漏洩の心配が少ない
・国内で開発されたからか、日本人向けでシンプルで使いやすい様に感じる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

slackよりも使いやすい!ワンクリックや一目でわかる

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・返信機能、引用機能がボタン設定されているため、誰でも簡単にコミュニケーションを楽にすることが出来る。
・タスク機能もあり便利
その理由
・タスク管理用のツールを別で入れる必要もなく、誰かに依頼されたこともテキストをそのままタスク化でき、消化防止に役立つ
・どの話題、発言への返信なのか一目でわかるのであちこち探さなくて良い

続きを開く

ITreviewに参加しよう!