カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Chatworkの評判・口コミ 全1926件

time

Chatworkのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (301)
    • 非公開

      (1455)
    • 企業名のみ公開

      (170)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (228)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (132)
    • IT・広告・マスコミ

      (971)
    • コンサル・会計・法務関連

      (82)
    • 人材

      (90)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (22)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (57)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (126)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (11)
    • その他

      (67)
    • 不明

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1645)
    • 導入決定者

      (173)
    • IT管理者

      (100)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

認知度も高く、社内外で利用できるコンタクトツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

日本製のため、UIも分かりやすく、使い勝手が良い。
他のコミュニケーションツールよりも体感的に利用している方が多く、社外でのコンタクトツールとして利用できることが多いのが助かっています。
検索機能がだいぶ使いやすくなり、メモ代わりとしても役立っています。

改善してほしいポイント

フリープランのグループ制限が少ないため、もう少し制限を広げて欲しい。
他のチャットアプリでは制限がないほうが多いので、それらに比べ、どうしても利用の壁ができてしまっている。
また、タスク管理など、チャット以外のツールが分かりにくく、未だに使えていない。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社外の方とのコミュニケーションでは、メールの回数が大きく減り、
チャットで無駄な挨拶などを省き、効率的に会話ができるようになりました。
検索もしやすくなったので、課題管理としても利用できるようになったので、logとしても活躍しています。
文字列検索しかできないが、ほとんどそれでカバーできるので問題は感じないです。

閉じる

非公開ユーザー

通信販売|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務に欠かせないコミュニケーションツールです。

ビジネスチャットで利用

良いポイント

社内外の連絡はほぼ全てがChatworkでやっています。誰でも直感的に操作できます。
画像のアップロードやタスクの管理もできるので、メールを使うことがほとんどなくなりました。
堅苦しなく、気軽なやり取りができ、コミュニケーションが円滑になりました。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スピーディーなディレクションを行うのに最適

ビジネスチャットで利用

良いポイント

操作が簡単で、簡単な確認や、やり取りをするのには非常に重宝します。HPの更新やメルマガの発信など、比較的迅速に対応が必要な制作物などでは、ベンダーとのやり取りかなり活躍しています。

続きを開く

非公開ユーザー

リース・レンタル|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

タスク管理が、簡易的になりました。

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・タスク機能
その理由
・今までは、メモでの管理など、タスク管理のツールを入れていませんでしたが、チャットワークを入れてから、タスク管理や社内連絡がスムーズになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

国産チャットツールならではのシンプルなUI

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・国産ツールならではのUIの明朗さ
・シンプルさ

その理由
・国外のツールだと機能が複雑なわりに痒いところに手が届かないことが多い一方で、Chatworkにはある種の割り切りを感じさせるシンプルさが感じられて潔い

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

脱メールを実現可能にしてくれた

ビジネスチャットで利用

良いポイント

社外の方とプロジェクトを長期で進行することが多いなか、メールで細かなチップスをやり取りすることが大変非効率になっていました。情報の共有をする上でもクラウド上のデータURLを常に探すなど手間しかないと感じてました。
Chatworkを導入したところ、SNSと変わらない操作感で細かくやり取りができ、プロジェクトメンバー全員で確認もでき漏れもなくなりました。またメモ機能やタスク機能で共有すべき情報が一元管理できるので他プロジェクトの進行と誤って判断したりすることもなくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

わかりやすく初心者には使いやすいチャットツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

チームで仕事をするにはチャットツールが欠かせませんが、チャットワークは、知識がなくても簡単に使えるところが良いです。
機能としては、あまり幅広く利用しているわけではありませんが、意外にマイチャット機能は便利です。

チャットで自分に送信することができるものは少なく、ちょっと気になることや、メモ、ひらめいたことは、マイチャットに書いておくことで、忘れずに記録することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メールを使用している会社はまずはChatworkから

ビジネスチャットで利用

良いポイント

・一番のメリットは、誰でもそこそこ直感的に使えて脱落者が出なく定着しやすい。
・簡易的なタスク管理やファイルストレージ替わりにしたい、個々に活用範囲を調整できる。
・外部連携ツールを使いこなせば、いろんな業務の自動化フローに組む込むこともできる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内外の連絡ツールとして

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・クイックな連絡が可能。
・グルーピングしての連絡が可能。
その理由
・社内外で連絡を取る際に、業務上連絡ツールとして棲み分けができ、プライベートチャットツールのような感覚で利用できる。
・各PJごとにグループ設定して、情報共有(タスク共有など)できるので管理しやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Slackよりもシンプル、日系企業にとっては使いやすい

ビジネスチャットで利用

良いポイント

Chatworkのよいポイントは「グループを作れる」「チャットができる」の機能がわかりやすく、余計な機能が少ない点だと思います。Slackは拡張子を入れたり、プライベートチャンネル・パブリックチャンネルなどさまざまなことができますが、慣れていないとややこしく感じてしまうと思います。一方チャットワークはとにかくメイン機能のメッセージをシンプルに、という感じなので、経験やITリテラシーに関係なく使いやすくなっています。チャットに複雑な機能を求めない日系企業の方なら、コミュニケーションを簡素化するのによいのではないかと思います。
あと、スタンプで返信できるのがありがたいですね。ラインのように既読がつかず、「読みました」の証としてスタンプを残せるので、とにかく気を遣いません。「開けてしまって既読がついたから今すぐ返さないといけない」ということもないので。Chatworkのスタンプで、余計な返信の大半を省略できていると思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!