カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Chatworkの評判・口コミ 全1902件

time

Chatworkのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (302)
    • 非公開

      (1433)
    • 企業名のみ公開

      (167)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (224)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (130)
    • IT・広告・マスコミ

      (958)
    • コンサル・会計・法務関連

      (82)
    • 人材

      (87)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (22)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (57)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (126)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (11)
    • その他

      (66)
    • 不明

      (15)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1626)
    • 導入決定者

      (169)
    • IT管理者

      (99)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社リクルートホールディングス|人材|製品企画|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

あくまでチャット用、情報のストックには向かない

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

シンプルなUIでチャットがさくさく出来、コミュニケーションが円滑に進められる。チャットから音声通話、ビデオ通話への接続もやりやすい。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

コメントにリアクションする際のスタンプのバリエーションが少なく、気持ちを伝えるのが難しいことがある。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

サービス開発の際に少数のメンバーと密にコミュニケーションを取るために利用。コミュニケーションを円滑に進めることが出来た。

閉じる

非公開ユーザー

食料品|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

日本企業でとりあえずチャットツール導入したい企業にはおすすめ

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

比較的、ITリテラシーが低い方でも違和感なく使って貰えるUIだと思います。
なので、主に社内向けのコミュニケーションをメールではなくて、チャットツールにしたいが、社員が使えるか心配な企業にはおすすめだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に使用できるツールです

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

直感的に操作できるツールのため、社内、社外どちらのやりとりでもチャットワークを使用しております。
メールアドレスを入れるだけで登録できますので、アカウントを持っていない方でも手軽に作成でき、使用できます。
簡単なタスク管理もできますし、自分専用のチャットグループを作成することもできるので、使い方も様々です。
個人的には読みたい記事をあげておくチャットグループ、簡単なタスクを登録するようのチャットグループ等、要件に分けたチャットグループを作成して活用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単なコードの利用によりコメントに簡単な加工ができる

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

返信元がわかりやすくなるように引用マークをつけることができたり、重要センテンスには囲いをつけることができる。横棒の挿入も可能。

長文に返信をするとき、どの文に返信しているのかがわかるように引用を使うことでやり取りに齟齬が産まれないようになります。

続きを開く

非公開ユーザー

化粧品|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

手軽に取引先とやりとりでき便利です

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

取引先様との連絡等の方法でよく使っていました。初期費用等もかからずに、手軽に使え、出先からもスマホやタブレットでも気軽に使えるので便利です。
また社内のスタッフとのやり取りにもリアルタイムでコミュニケーションがとれるなど、多くのメリットがあります。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|開発|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

情報共有で便利でした。

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スマホにChatworkのアプリを入れて、プロジェクトのメンバーで情報交換をしました。関係の遠いメンバー(アドレスやLINEアカウントを交換していないメンバー)とも、LINEのようにメンバー間で情報交換ができスムーズなコミュニケーションができました。

続きを開く

阿部 賢

株式会社ソウルウェア|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プロジェクトの進行管理を円滑にする

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メールよりも素早くメッセージの送受信ができ、ファイルの添付やタスクの共有もアプリ内で行えるので、プロジェクトの一元管理が可能になります。

続きを開く

非公開ユーザー

有限会社並木商店|総合卸売・商社・貿易|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内の電話が劇的に減って働き方改革につながっています

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とても使いやすいこと、そしてシンプルなことが導入の条件でした。
chatworkは国産のシステムということもあり、常にPCの前にいない人たちのことも考えてくれていて、なおかつタスク機能があること。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コミュニケーション円滑化

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

UIが非常にわかりやすく、ITリテラシーが低い人でもすぐに使うことができる。
あとデザインも可愛らしくてほっこりする。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Chatworkは使い易いチャットツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

見た目のデザインが綺麗かつシンプルなので使い易そうな印象を持たせます。実際に利用しても分かり易い操作性ですぐに使いこなせることができます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!