カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Chatworkの評判・口コミ 全1901件

time

Chatworkのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (301)
    • 非公開

      (1433)
    • 企業名のみ公開

      (167)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (224)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (130)
    • IT・広告・マスコミ

      (958)
    • コンサル・会計・法務関連

      (82)
    • 人材

      (87)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (22)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (57)
    • 運輸

      (11)
    • 製造・機械

      (126)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (11)
    • その他

      (66)
    • 不明

      (15)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1625)
    • 導入決定者

      (169)
    • IT管理者

      (99)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

経営コンサルティング|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

インターフェースが抜群に見やすい=操作しやすい

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

同様のサービスの中で、一番画面が見やすく、操作がしやすい。はじめてビジネスチャットツールを利用する、または抵抗がある人たちにとっては特に、「かゆいところに手が届く」使い勝手の良さだと、プロジェクトメンバに操作方法を伝える際に感じました。また、製品情報や製品マニュアルに関して、サイトのわかりやすい位置にメニューがある(Top画面メニュー)、PDFダウンロードも選択肢にあり、手元に紙資料を用意しておきたい方にも親切だと思います。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

多数の導入事例を掲載いただいていますが、社員数の表示が一番小さい値で「1~50名」です。弊社は15名ほどの社員数でして、同様規模のビジネス利用のイメージがつきにくかったです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

各人への依頼事項に関して、発信する側と受け取り実施する側の抜け漏れがなくなりました。またその際に受け渡したファイルの管理にも助かっています。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|広報・IR|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

気軽に使えるチャットツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

仕事関係で主に社内向けのコミュニケーションツールとして利用しています。
メールより気軽にやり取りできる点が良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

slackとの比較

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

外部とのプロジェクトや関係者全員とのコミュニケーションはSlackと比較すると取りやすいかもしれません。
担当しているミッションによって、どちらが使いやすいかということかも。

続きを開く

吉川 郷子

吉川建材|専門(建設・建築)|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

取引先とのやりとりで利用で効率化

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

外部企業とのやりとりでの利用がメインとなっており、セキュアな環境でのやり取りで、目的別にグループも作成可能でスピード感持って仕事ができる

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

フリープランでも十分機能があります

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

フリープラン(無償版)のままでも、ダイレクトチャットを自由に使用でき、グループチャットについても複数個使用可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|開発|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

日本人に合ったコミュニケーションツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チャットルーム毎にタスクを作成することができます。
チャットルームは目的に沿ったものを作成できるので、簡易的なタスク管理ツールとしても使えます。

続きを開く
Shashiki Haruki

Shashiki Haruki

株式会社リフィード|広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

新しいメールの代わりになるビジネスチャットツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ビジネスチャットツールの基本となるサービスと思います。会話感覚ですぐに話しが進むの良い。
スマートフォンにてアプリもあるので社員全員で確認しやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

国産型ビジネスチャット

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

案件ごとにチャットルームを作って、パートナー企業も巻き込んで、案件の進捗管理や確認を行えるので、いちいちミーティングを開催せずとも、仕事が進んでいくのが良い。

続きを開く
湊 江哉

湊 江哉

株式会社サムライ・ソフト|情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|20-50人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

頻繁に使用しております。

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

■基本的なテキストによるコミュニケーションツールとして完成されいます。
■ビジネスプランでは、ファイルのアップロード上限が大きい為、ファイルの退避にも使用できます。
■コードタグなど豊富なタグが或る為、IT業界で使用するにもとても便利です。
■グループチャットの作成が出来るため、特定の趣旨を持った人間だけでの会話も成立できます。
■チームというくくりで、ユーザーを作成、グループ作成が出来るため、ここのグループにはこのチームとこのチームなどグループの作り方がとても簡単で便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

使いやすいチャットツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

特に目立ったことはないですが、チャットツールとして使いやすく難なく使えています。製品というより、企業戦略が面白く、最近ではサイボウズLiveユーザからの移行も行なっているようで、事業の成長性を感じられます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!