カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Chatworkの評判・口コミ 全1926件

time

Chatworkのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (301)
    • 非公開

      (1455)
    • 企業名のみ公開

      (170)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (228)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (132)
    • IT・広告・マスコミ

      (971)
    • コンサル・会計・法務関連

      (82)
    • 人材

      (90)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (22)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (57)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (126)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (11)
    • その他

      (67)
    • 不明

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1645)
    • 導入決定者

      (173)
    • IT管理者

      (100)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順
Fujii Sou

Fujii Sou

弁護士法人ファースト&タンデムスプリント法律事務所|会計、税務、法務、労務|法務・知財・渉外|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスを劇的に加速させるツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ビジネスコミュニケーションに最適化されている。ITリテラシーが低い人でもスムーズに使える画面、操作性になっている。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

新規機能の開発は多くない。現状の機能で特に不満はなく、既に完成されたサービスとも言えるが、業務効率をさらに向上させてくれるような機能が登場したら嬉しい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

顧客やビジネスパートナーと面談やメールでやり取りする必要がなくなり、全てのやり取りがChatworkに一本化できた

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

顧客やビジネスパートナーなど、社外のメンバーとのコミュニケーションに課題を抱えている企業にお勧めします。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

非IT企業にこそオススメのチャットコミュニケーションツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

テーマごとのグループの中でチャットで会話するため、気軽にコミュニケーションできます。また国産のサービスなのも日本人としては導入の抵抗が少ないです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

チャットツールとしては便利だが、、、それだけかもしれない。

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チャットツールとしてITに強く無い人でも使いやすいUI,UXなので初めてそのようなツールを導入するには良いかとも思います。

続きを開く
下方 彩純

下方 彩純

未知株式会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

形式張った挨拶を割愛することで業務効率化できるツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一つのツールでtwitterやメールなど一括で管理できる点が素晴らしい。また、クライアント毎に部屋(グループ)を分けられる事によりログを見直しやすい、これはメッセージだけでなくファイルも同様のため、メールと違い煩雑さがない。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

今やなくてはならないツールのひとつに。

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他のチャットツールを使ったことないので、比較はできませんが、シンプルな操作性で大変使いやすいです。連絡を取り合うだけでなく、タスクを登録できるのが嬉しいポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

可もなく不可もなく。

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内外チャットとして気軽にコミュニケーションが取れる点。簡易ですがタスクも設定でき、目的毎にルームも作れる点。あとは、slackと異なり全体的に日本語なので導入に抵抗が薄れること。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

PC版でもモバイル版でも利用しやすい

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チャットサービスではあるが、他社のビジネスチャットと比較して、特にPC版(ブラウザ版)での利用が
とてもしやすい。
どのメッセージへの返信なのかワンクリックで遡れたり、「引用」を利用することで、どのメッセージに対するコメントなのか、直感的に把握できる点がとても使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|広報・IR|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内メールが激減し、効率が上がった!

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無駄な機能がなく、直感的に使えるため、コミュニケーションが円滑にできる点。
メールだと返信がないが、ChatWorkだと返信がすぐにくるなど、
メールよりも優先度は上がっているように思います。

引用やリンク機能も使い勝手が良い。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ひかリノベ|不動産開発|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

誰でも簡単に利用できる敷居の低いビジネスチャット

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

相手の都合に関係なく、メールより簡単にやり取りできるのが、チャットの利点。チャットを使えば、グループ機能で複数のやりとりができるばかりか、ビデオでの会議も利用できる。弊社では、長野に支店とのやりとりの9割以上がチャットで行われている。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

初心者にも使いやすいビジネスチャット

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

開発者にはビジネスチャットとして Slack が広まっていますが、エンジニア系の職種ではない人にとっては Slack は少し取っつきづらいようです。その点、Chatwork は日本で開発しているだけあって日本人が親しみやすいインタフェースで、社外の人とやりとりをする場合でも相手の方も抵抗なく使っていただくことができます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!