カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Chatworkの評判・口コミ 全1901件

time

Chatworkのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (301)
    • 非公開

      (1433)
    • 企業名のみ公開

      (167)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (224)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (130)
    • IT・広告・マスコミ

      (958)
    • コンサル・会計・法務関連

      (82)
    • 人材

      (87)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (22)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (57)
    • 運輸

      (11)
    • 製造・機械

      (126)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (11)
    • その他

      (66)
    • 不明

      (15)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1625)
    • 導入決定者

      (169)
    • IT管理者

      (99)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

申 晶樹

株式会社シューマツワーカー|人材|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

日本版slack

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

UIが日本的で、日本人の方にとってはこちらの方が見やすいのではないでしょうか。すべて日本語表記で、アイコンも大きく、数も最小限に抑えられています。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

slackに比べると若干メンションをつけたときの色使いが見にくく、画面がごちゃごちゃしている印象がある。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

チャットツールならではの、即時コミュニケーションをとるにはやはり便利で、UI的にもスタートアップより一般的な日本企業に受け入れられやすそうではあるため、今後こちらを薦めていきたい。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

初めてチャットツールを使う方にはおすすめです。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無償版から始められる手軽なチャットツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

有償版にすることで、ファイルデータのやり取り機能の制限など設定変更が可能です。また、APIなども公開されており、知識があればbotの作成も簡単にできるようです。GoogleChromeで利用する場合は便利なアドオンなども公開されており、それらと組み合わせるとより活用できると思います。
単純なチャットではなく、タスク登録をすれば、大事なメッセージが流れていくことを防ぐことも可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|社内情報システム(その他)|20-50人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

一方通行になりがちだったやり取りを解消できた

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

未読のチャットがある場合、メールで通知する機能が良い。導入当初はチャットワークを見る習慣がなかったがその通知で気付いて見ることが促され、使用する習慣ができていった。

続きを開く
松本 淳志

松本 淳志

メディアリンク株式会社|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メールに代わるビジネスコミュニケーションツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で使えるにも関わらず機能が豊富。利用者も多いため初めての相手でもアカウントを持っていることが多く、すんなりchatworkでのやり取りに応じてもらえる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

タスク管理には最適

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

受けったチャットを期日付きのタスク登録ができるため、タスクの抜け漏れが軽減できる。
また、タスク登録は自分だけでなく別メンバーからも登録できることも使いやすい。

続きを開く

篠田 純希

有限会社松蔵|食料品・酒屋|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内および社外での迅速な情報共有に便利

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

操作に何不自由なく説明なしでも気軽に使用できるチャット機能。ファイルも手軽に共有でき、その都度個別にメッセージをつけられることも○。自分宛てにメッセージを送るマイチャット機能はメモ代わりとして利用もあり。社内、社外問わず利用しやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

dely株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

タスク化機能が良かった

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チャットツールとしてそもそも便利ではありますが、その中でもメッセージをタスク化し、別でまとめて見れる機能が使いやすかったです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安心して使えるツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

主にiOSアプリで利用してますが、開くたびにパスワード認証があるためセキュリティ面でかなり安心して使えます。

続きを開く

中島 颯介

株式会社ONE NOVA|衣服・繊維|製造・生産技術|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

タスク管理革命

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オンライン上でのやりとりの際、タスクはチャットから主に出てくる。
そのタスクの洗い出しがとても容易な点。

続きを開く
Takemae Taro

Takemae Taro

アカウンティング・サース・ジャパン株式会社|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

部署横断のコミュニケーションを活発にしてくれるツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ITリテラシーがそれほど高くない人でも簡単に使い始めることができる。
社外の利用者とのやり取りも容易なので、脱メールコミュニケーションに非常に助かる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!