カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Chatworkの評判・口コミ 全1926件

time

Chatworkのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (301)
    • 非公開

      (1455)
    • 企業名のみ公開

      (170)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (228)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (132)
    • IT・広告・マスコミ

      (971)
    • コンサル・会計・法務関連

      (82)
    • 人材

      (90)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (22)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (57)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (126)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (11)
    • その他

      (67)
    • 不明

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1645)
    • 導入決定者

      (173)
    • IT管理者

      (100)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

情報連携が迅速になりました

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他のビジネスチャットを利用したことはないが、特に問題を感じるところもなく業務に定着している。
Chatwork liveも利用しているが音声品質も問題ない。直感的に操作できる画面設計もいい。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

メッセージ検索の充実。いまはand条件だけだと思うが、例えばand条件・or条件の使い分けができたら更に便利だと感じる。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

メールでやりとりしてたときよりも情報連携は早くなり、見落とすことも少なくなったと感じる。
部門間のコミュニケーションもやりやすくなったと感じる。

閉じる

非公開ユーザー

広告・販促|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

総じて満足度の高いツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・UIが非常に見やすい設計になっていること
・タスクを設定できるところが他社サービスと比較しても優れていると感じる
・セキュリティ面で管理者設定が細かく設定できること

続きを開く

福井 慎也

株式会社リンクアンドモチベーション |経営コンサルティング|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

コミュニケーションツール初めてには使いやすい。

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

余計な機能などがなく、初心者でも使いやすい印象です。いきなり導入して使っても、何も問題なく使用できました。

続きを開く

Hihara Masatoshi

multiply合同会社|その他サービス|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

チャットツールとしては割といい

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

使い勝手がよく、話した内容をそのまま期限を区切り、タスク化などもできる点。
取引先とも使えるのがよい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

やれることがシンプルな分、やり取りが早い

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チャットツールはいろいろあるが、テーマごとのチャネルメンバーがシンプルに意思疎通できることに重きを置いているツールに思う。その分、PCスキルやITリテラシーのないメンバーもすぐに馴染めていると感じた。

続きを開く

申 晶樹

株式会社シューマツワーカー|人材|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

日本版slack

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

UIが日本的で、日本人の方にとってはこちらの方が見やすいのではないでしょうか。すべて日本語表記で、アイコンも大きく、数も最小限に抑えられています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無償版から始められる手軽なチャットツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

有償版にすることで、ファイルデータのやり取り機能の制限など設定変更が可能です。また、APIなども公開されており、知識があればbotの作成も簡単にできるようです。GoogleChromeで利用する場合は便利なアドオンなども公開されており、それらと組み合わせるとより活用できると思います。
単純なチャットではなく、タスク登録をすれば、大事なメッセージが流れていくことを防ぐことも可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|社内情報システム(その他)|20-50人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

一方通行になりがちだったやり取りを解消できた

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

未読のチャットがある場合、メールで通知する機能が良い。導入当初はチャットワークを見る習慣がなかったがその通知で気付いて見ることが促され、使用する習慣ができていった。

続きを開く
松本 淳志

松本 淳志

メディアリンク株式会社|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メールに代わるビジネスコミュニケーションツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で使えるにも関わらず機能が豊富。利用者も多いため初めての相手でもアカウントを持っていることが多く、すんなりchatworkでのやり取りに応じてもらえる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

タスク管理には最適

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

受けったチャットを期日付きのタスク登録ができるため、タスクの抜け漏れが軽減できる。
また、タスク登録は自分だけでなく別メンバーからも登録できることも使いやすい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!