カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Chatworkの評判・口コミ 全1926件

time

Chatworkのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (301)
    • 非公開

      (1455)
    • 企業名のみ公開

      (170)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (228)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (132)
    • IT・広告・マスコミ

      (971)
    • コンサル・会計・法務関連

      (82)
    • 人材

      (90)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (22)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (57)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (126)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (11)
    • その他

      (67)
    • 不明

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1645)
    • 導入決定者

      (173)
    • IT管理者

      (100)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順
長谷川 智史

長谷川 智史

ソウルドアウト株式会社|広告・販促|経営・経営企画職|100-300人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無くてはならないコミュニケーションの基盤ツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

UI・UXがよいのはもちろん、国内のIT系の企業の多くで導入が進んでいるので、社外とのコミュニケーションに使いやすい点がよいです。また、先方が未導入であっても、導入障壁が低く使ってもらいやすいです。社外メールの代替を一気に進めています。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

強いて言えば、メッセージが多いグループでは、見逃したり、ぬけもれがあるので、「後で読む」を気軽に指定できると、見逃しが減ると思います。タスクを自分に振れば、同様の事ができるのですが、もっと気軽に「あとで読む」ができるとよいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

社内外の「脱メール」が、かなり進みました。初回のメールでチャットワークに誘導することで、メールよりも気軽なやりとりができます。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

元ユーザーとしての意見です

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

すぐにグループを作成して、
当該の事象に対して全体で話し合いができる点です。
営業など外に出て話せない人を捕まえられるのに便利でした

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

デスクトップのUIはよし!未読でアラーム飛んで見落としなし

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

複雑な招待メール等もなくIDで共有できるので業務委託やクラウドソーシングさんなど匿名で活用されたい場合にも非常に便利です。
デスクトップのUIはよくマニュアルなしでも普通のコミュニケーションとしてはすぐ使えるスピード感に満足しています。
利用者が多いのでchatworkかスラックあればほぼ問題なくやり取りができコミュニケーションに困りません。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|製品企画|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

イマイチ有用性が見出せない

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

気軽に複数人でチャットをするには操作性も良く、不慣れな人でも簡単に利用することができる。発言を簡易な議事録として使うことができる。

続きを開く

中本 達也

エクセルブートキャンプ|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メール依存から脱却できるメッセージングツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内のチームや外部のグループの情報共有やコミュニケーション、タスク管理など、一元的に管理できる点。特にクライアントとのコミュニケーションをチャットワークに移行したところ、やり取りを遡るのが大変だった作業が、あっという間に確認できる点は良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

グループ内の情報共有がしやすい

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

いわゆるチャットツールではありますが、非常に使いやすく思っております。
また、スマホ用のアプリもあるため、会社中などもグループ内のやり取りがスマホで確認でき、非常に便利です。

続きを開く

Yuya Yamada

Retty株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メールの良さも残る、日本製チャットサービス

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・引用返信などを含め、チャットでありながら、丁寧なコミュニケーションがしやすい
・タスク管理機能に長けており、ファイル管理も容易

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

国産としては一番。しかし、使いづらくなってしまった

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・国産であるため、日本人にとって使いやすいUIや名称で設定されているので、誰でも溶け込みやすいし、簡単に使える。

続きを開く
野島 哉

野島 哉

SB C&S株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

社内・社外のコミュニケーション労力が50%オフ!

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社外の方とスピーディーに案件を進めるには、コミュニケーションの簡素化・短縮化が求められています。
その際、チャットワークでコミュニケーションすると、挨拶文などや余計な敬語も使わず、簡単にできます。
また、チャットなので、気軽に送信・受信も可能です。
また、スマホアプリも提供されているので、大変便利です。
とても重宝しております。

続きを開く

三澤 慶一

SBヒューマンキャピタル株式会社|人材|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

連絡のやり取りがスムーズになります!

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

代理店様とのやり取りが多いため、メールでやり取りをすると埋もれてしまったり、やり取りに時間がかかってしまっていましたが
Chatworkを導入し、お客様とのやり取りにかかる時間が減りました。
メールだとかしこまってしまいがちですが、Chatworkにするとコメント感覚でやり取りできるのでありがたいです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!