カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Chatworkの評判・口コミ 全1901件

time

Chatworkのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (301)
    • 非公開

      (1433)
    • 企業名のみ公開

      (167)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (224)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (130)
    • IT・広告・マスコミ

      (958)
    • コンサル・会計・法務関連

      (82)
    • 人材

      (87)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (22)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (57)
    • 運輸

      (11)
    • 製造・機械

      (126)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (11)
    • その他

      (66)
    • 不明

      (15)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1625)
    • 導入決定者

      (169)
    • IT管理者

      (99)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

リース・レンタル|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メール対応を軽減できるありがたいツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

UIがシンプルで大体使い方がわかるところ。
タスクや社内のやりとりなどがメールからチャットに移行しました。(Skypeがいい!でSkypeを使っていた人もいましたが、徐々に移行しました)
メールボックスが社内宛連絡・お客様連絡・DMと溢れていましたが、社内はほぼチャットに移行し、整理がしやすくなりました。
スマホアプリもあるので、出先で対応できることも嬉しいです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

検索の強化・スクラップ機能みたいなのがあると嬉しいです。
どうしてもチャットなので流れてしまうのですが、ナレッジのようなチャットもあり。スレッド形式のように複数のチャットをまとめられたらいいな、と感じています。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

メールでの連絡による、既読漏れを無くすことができました。タスクもあわせて個人単位で登録できるので、タスク簡易ツールとしても活躍しています。

閉じる
M K

マツモト ケイゴ

dely株式会社|情報通信・インターネット|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

一定期間たつと自動でログアウトするのが不便

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

外部のお客様やクライアントとのやり取りがメールよりスムーズにできるのが便利です。
またスラックのshared channelより簡単に作成できる点は良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他教室・スクール|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プロジェクトの連絡調整などに使用

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウドソーシングのコミュニケーションツールとして使用しています。添付ファイルも送れるし、チャットなので会話の内容が一連の流れで閲覧できるので、メールのやり取りのようにどこにあるか探すのが大変だったり、誰に連絡をしたのか・してないかなどの管理が容易にできるのが利点です。
モバイル版のアプリもあるので、通知を見逃すこともありません。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

あえて既読機能を持たないというのは面白い

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ビジネスチャットツールという観点では必要十分な機能を備えている。LINE WORKSとの大きな違いとして、あえて既読機能を持たせないというのは好感が持てる。

続きを開く

立川 陽介

株式会社システムトランジスタ|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に始められるチャットツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メールアドレスを元に、アカウント登録しておけば、ユーザーを探すことができるため、メールアドレスを教えれば、誰とでも簡単にメールを開始することができる。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社gecogeco|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

非ITクライアントでもスムーズなチャット移行が実現できた

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

非常にとっつきやすいUIUXを備えており、また、絵文字なども日本発サービスであるため、使いやすいものがそろっている。各種エンタープライズ向けのチャットツール、IT特化のチャットツールがある中で、そのような特徴や価格帯、知名度などから様々な部門横断でのチャットコミュニケーションソリューションとしてはもっとも選択肢としてあげやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

個人的には文句なし

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内、社外ともにテーマごとに部屋を立ち上げてコミュニケーションをとれる。
メッセージを検索で探してサクッと飛べたり、タスクとして記録できたりすることも便利。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内コミュニケーションを円滑に進める為にはなくてはならない

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他のコミュニケーションツールを利用した事がないため他の製品と比較する事はできないが、
業務をする上でなくてはならない存在です。
特に気に入っているのがタスク管理機能です。
これによって誰がどの案件をいつまでに終わらせなけらばならないかを共有する事ができます。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

営業が使うのには非常に使いやすいツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

グループチャットごとの概要設定、タスク管理機能。概要設定は文字数制限がなく、そのグループチャット内でのルールなどを細かく記載ができる。またタスク管理機能により、グループごとのタスクを管理できるのが非常に便利。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

グループチャットとして利用

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

会社組織の限られたメンバー間で気軽にやり取りできる製品。簡単なメッセージなどを相手に気を使わず送れるのはとてもメリットです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!