カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Chatworkの評判・口コミ 全1926件

time

Chatworkのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (301)
    • 非公開

      (1455)
    • 企業名のみ公開

      (170)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (228)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (132)
    • IT・広告・マスコミ

      (971)
    • コンサル・会計・法務関連

      (82)
    • 人材

      (90)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (22)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (57)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (126)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (11)
    • その他

      (67)
    • 不明

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1645)
    • 導入決定者

      (173)
    • IT管理者

      (100)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

社外メンバーを含むプロジェクトのコミュニケーションツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Slackを導入していない社外メンバーとのやりとりにおいて非常に重宝している。基本的にはコミュニケーションが目的なので、ユーザー数の多さがSlackの代替としての良さにはなっている。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

人によってはグループに入りすぎていて、これ以上グループを作ることができないと言われてしまうことがあるので、そのあたりは誘われた場合は入れるようにしてほしい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

Slackを使えない社外メンバーとのやりとりの場として、シンプルなUIで使えるところがいい。特にそこまでITリテラシーが高くない人とのコミュニケーションツールとしてよく活用している。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

少人数のやりとりに向いている

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ビジネスにおけるチャットツールとして、テキストや各種ファイルのアップロード、スタンプでの反応などテキストコミュニケーションをする上で活用できる。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

他社とのビジネス会議室

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スマートフォンにも対応し、「仕事が前提」であること。特に他社の人間とチャットする場合、無駄な時間もなく、メールよりも早くレスポンスがもらえるため便利と感じた。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

新たなビジネスコミュニケーションの場になりつつある

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一緒に仕事をしている人たちとグループを作って情報共有するという、コミュニケーションツールとしての機能を簡単に使うことができる。後から追加されたメンバーにも過去の情報が共有できるので、検索機能もフルに使って、ナレッジ共有のツールとしても役立つ

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(CIO・マネージャ)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

過度な期待は危険

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

気軽にコミュニケーションできる事がメリット。
形式ばった日本人特有のあいさつ等は不要でスピーディに応対できる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

気軽なコミュニケーションに便利なコンタクトツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

シンプルで使いやすいUI。初めて使う方でも慣れやすく、スムーズに導入することができました。手軽にコミュニケーションがとれるようになり、便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

コミュニケーションが気軽に取れる

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チャットによるコミュニケーションの気軽さと迅速さだと思います。
メールだと時間がかかる事も、チャットだとすぐにコミュニケーションが取れますし、豊富なアイコンや、特定メンバーのみのグループ=部屋も容易に作れるため、気軽な内容からシビアな内容までチャットでできます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

遠隔地との迅速な情報連携

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メンバーとの情報連携がすぐに出来ることに加え、タスク管理も併せて行える点が素晴らしいと感じました。
ちょっとした確認がメールを使わずにできるので、煩わしさがなかったです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

基本操作も簡単、初心者にも使いやすいツールです

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自社やグループの連絡等に利用しています。
1:1でのチャットも使いやすく、会話のログとして残りとても見やすい
グループチャットとしても機能が充実していて直感での利用が容易である

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

迅速な連絡手段が取りやすい

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

業務上、早急な連絡手段の一つとして使用していますが、すごく便利です。
端末にも依存せず、ファイルなどの連携もとれるため、活用しています。

また、グループチャットもできるため、

続きを開く

ITreviewに参加しよう!