カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Chatworkの評判・口コミ 全1926件

time

Chatworkのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (301)
    • 非公開

      (1455)
    • 企業名のみ公開

      (170)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (228)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (132)
    • IT・広告・マスコミ

      (971)
    • コンサル・会計・法務関連

      (82)
    • 人材

      (90)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (22)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (57)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (126)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (11)
    • その他

      (67)
    • 不明

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1645)
    • 導入決定者

      (173)
    • IT管理者

      (100)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

組合・団体・協会|保守・運用管理|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

イベント運営やリアルタイムの情報共有に便利☆

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

コミュニケーションツールとしてだけでなく、タスク管理も兼ねている点がとても便利です。
画面の操作も説明不要なくらいわかりやすく、特に個人的に残しておきたいメッセージはマイチャットとして残せるので助かります。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

ダイレクトチャット、グループチャットの区別がないため、チャット一覧や絞込みにおいて機能追加して欲しいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

チームで活動する際に、コミュニケーションおよびタスクの依頼・担当を一元管理に利用させていただきました。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

比較的短い期間において、タスク管理や状況の共有などで役立っています。

閉じる

岸塚 智香子

スターフェスティバル株式会社|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

フランクなのに、ビジネスで使える、とても有効なツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・投稿後に、編集や削除ができるのがとてもいいです
・スマートフォンのアプリ版もあるので、出先でも確認できるのがいいです

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クライアントとのコミュニケーションツールとして利用しやすい

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

サービスが普及していることもありクライアントとのコミュニケーションとして利用しやすいです。
クライアントごとにグループを分けて使えてタスク管理もできるので部署の共有事項の伝達にも使えます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

長所も短所も

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

SlackやLINEWorksと比較した場合、以下のような長所があるかと思います。
・同じルーム内で複数の会話が並行して行われる場合の追跡がしやすい
・タスク機能で人に依頼した仕事の進捗が見える
これは弊社のコミュニケーションスタイルや仕事のスタイルなどを深く関わっており、長所にならない企業風土もあると思います。

一方、短所としてはマイナーなことが挙げられると思います。
・Slackに比べて、他システム連携は少ないので、自分たちでつくり込む必要がある
・誰でも知っているLINE(LINE Works)に比べて、導入時に従業員の教育は多少なりとも必要

続きを開く

古川 峻

スリーエスキャピタル株式会社|経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

社内・社外コミュニケーションを効率化できる

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内や社外のメンバーとスムーズ且つ簡単にコミュニケーションを取ることができる。必要なメンバー同士のグループ機能も便利。大人数且つメッセージが多い場合でも、返信や引用の機能が使いやすく、コミュニケーションを円滑に取ることが可能。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社日本画像配信|ソフトウェア・SI|開発|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

仕事内の連絡事項やチームのコミュニケーションアップが出来た。

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PC版もあり、スマートフォンのアプリ版もあり、どこに居ても連絡が付くため、移動のある案件や細かな連絡事項に重宝しました。

続きを開く

小松 俊亮

エン・ジャパン株式会社|その他サービス|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

検索性が高い。

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

長く使っていたので慣れもあるが、キーワード検索や添付資料の検索性が非常に高いと感じる。
また、外部とのやりとりにも利用できるため、メッセンジャーとの2つ使いには相性がいい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(CIO・マネージャ)|50-100人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

日本開発なので日本人には使いやすい

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他社のチャットツールと違い、日本の会社が開発しているためUIが使いやすい。サポートも丁寧なので、困ったことはない。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料で使える使いやすいチャットツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料版を使用しています。有料版があるかは確認していません。
UIなどがわかりやすく特にマニュアルなど見なくてもすぐに使えます。
チャット以外の機能については使ったことがないため、他機能の使い勝手などは
わかりません。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

とにかく便利

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

気軽にコミュニケーション取りやすくなります。UIも見やすくスタンプなどキャッチーな表記にすることができ受信側も楽しめます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!